• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.G.R.のブログ一覧

2019年09月04日 イイね!

無難な普通に使えるやつ

車種を完全無指定でレンタカー予約したらこの車でした。

街にあふれるベタで無難な車。
個人的に運転してて楽しい車じゃないのでまぁまず買うことはありませんが、とにかく燃費重視で走ればいいやという感じですかね。
営業や通勤で使われるのが分かった気がします。
Posted at 2019/09/04 09:10:36 | コメント(0) | その他 | クルマレビュー
2019年08月08日 イイね!

Rafting

日曜日のことですが、朝4時に起きて神戸経由で徳島は小歩危まで3人でラフティングしに行ってきました。
L/Cで橋渡ると高い、スタッドレスの必要性もない、四駆の必要性もないのでDEMIOの出番ですw



ここは2年ぶり!いやぁ~、涼しかったー!!
結局500kmくらい走ったかな~
走行距離としては高松いくのと変わらないけど慣れの問題で高松のほうがはるかに近く感じましたw
何よりも久々に20時間起きてるのがしんどかったw
そして肩&腕が真っ赤に日焼けしてメチャ痛いっす(しかもウェットスーツ焼けでかなりカッコ悪いw)

さて、このお盆は暇なのでちょっくらフラフラ寄り道しながら山口市まで行ってきます!
多分1300kmくらい走ることになるかと!(もちろん下道で)
帰りに氷ノ山の林道をこの間の逆(北上)ルートで走ろうかとも思ってますが、どうでしょう?尼の誰かさんとかw
15日です。

お盆が終わればいよいよ楽しみな24~25日は千歳→那覇の旅~♪

さて、仕事に戻りますw
Posted at 2019/08/08 09:45:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2018年11月10日 イイね!

CQ CQ CQ...

最近これがツボですw

世代的にバッチリやし青山めぐがいい仕事してますw

さて、遡ること8月下旬。。。

大阪のアキバ的なところで研修&受験を受けまして。

先月、免許証届きました!

alt

第四級アマチュア無線、通称4アマってやつですね。

ちなみにこの免許は国家資格に匹敵するらしいけど有効期限がない=更新不要なので100才越えようとも資格を取った時の写真のままです(小学生も受験してました)

この免許証が来た翌日、クルマの免許の更新でたまたま休みを取っていまして、免許更新後、熱が冷めないうちにに早速購入。

alt


お外で使いたいのでハンディ一択です。
そんでこれで申請して昨日やっと受け取りました、免許状。

alt


無事開局!!!

ですが今はまだ全然分からん(というか分からんことが分からんような状態)ので私鉄(というかあまり乗らない近鉄が一番キレイに聞こえる気がする)の鉄道無線を傍受してるしか使っていませんw

いや、しかしなかなか聞いているだけでも楽しいですね。やれ動物と接触したとか忘れ物がどうこうとか昨日はひっきりなしに飛んでました。
JRの駅がすぐそばにあるし聞きたいけどできないんだよなぁ、、、

今の時代、LINEでグループ通話もできる時代だけど途切れ途切れだしなによりもケータイが圏外だと全く意味がないしツーリングとかに、と思ったけど相手もやっていないと意味がないというのはLINEもアマチュア無線も同じことか。。。





ま、これは完全に隣県のベージュの79の人にそそのかされてとった資格とも言えるんですけどねw
まぁ〜、確かに取っても損はないかな〜、と。コミュ障なので知らん人とお話なんてつらすぎるし、しないけど。。。でも英語思い出したいな。。。
Posted at 2018/11/10 23:03:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年02月12日 イイね!

今度は長野へ

先週は北海道にいましたがこの土日は長野にいました。

夜中の2時に大阪を出発して着いたのが野沢温泉スキー場

小さい頃に一度行ったことはあるけどほとんど記憶にない。
Youがとっても多いですね。



天気はなんせ寒波の中行ったので上の方は風が痛い。。。



時折晴れ間が広がるけどやはり寒い。
メッチャ人が多い。。。



ラーメン食べて温まり買い出しして斑尾高原。

コテージかりて鍋!



オッサン3人だし酔っ払ってきたので画像ないw

翌朝は20~30cmくらい積もっていました。



よく降りますね。



竜王スキーパークへ。

去年来たけど雪が全然なかったイメージしかなかったけどリベンジできてよかったです!



午後、下の方は天気もよろしい。



山頂は吹雪でしたがw



昨夜たくさん積もったようでパウダー食い放題、埋まり放題でしたw

めんどくさくなったのでなぜか金沢カレーのゴーゴーカレーを長野の山の中で食して帰阪です。

合計走行距離は990kmでした。
Posted at 2017/02/12 23:16:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2017年02月05日 イイね!

ちょっと北海道行ってきた。

ども、思ったよりも早くうちに帰ってきたボクですw

2/2~3に有給取って土日も使って北海道へ。

ANAのマイレージが腐ってきたのいうのが1つの大きな理由ですwww

なので飛行機代が無料ですが本当はランクルで行きたいところ。でもそれやると着いたらすぐ出発ですから。。。

2/2 朝、関空へ向かいます。
おとくな切符発見したしちょっと奮発して昔から憧れてた(?)特急ラピート

プチ贅沢ってやつですね。

しかし、指定された席にいくと知らんオッサン座ってるし、そこ俺の席言うと「フッ」って感じで失せやがった。
そう、やつは中国人。。。
久々にマジでカチンときましたよ、、、
モラルも常識もマナーも知性もなにもない。
「F*ck you」ってマジで言おうかとw

そんなで気を取り直してまだ11時なっていない時間なので昼食を軽く。



飛行機とその周りの働く自動車が大好きなのでそれをつまみに始めますw



自分の乗るやつ。ちっちゃ!!



お昼のフライトでひょいっと行くんですがコードシェア便だからかF*ckin' Cとか金髪の外国人ばかりで国際線なのか、これはwww



富士山を見ながら飛びましょう~

しかしまぁ、中国人ってのは小声で話すなんてことを知らんのん??

マジでキライになりました。

少し遅れて新千歳空港(ちっさいからか知らんがまさかのタラップ&バス移動て!)

シャトルバスでレラへ~



GWとか正月しか行ったことなかったからフツーの冬の平日はまるでゴーストタウン。。。

たまーに中華がいる感じ。

まぁ、目当ての物も買ったし電車移動~



1駅の区間がまた長いこと。。。しかも南千歳から乗ると座れないっていうね。。。

この電車も中華ばかり。。。

札駅の近くで色々時間まで買い漁って軽く運動して汗を流します。



そして友人の言ってたお店へ行ってみることに。



基本、ビアバーと言う感じ?
いろんなビールがある分、単価が高い。。。



ギャルっぽい人ばかりだし、完全に二時会向けな感じ。
決してガールズバーじゃないですよw

そしてここで有名な油そば。

個人的に好きなやつ!!
〆に絶対食べるべきですね。

そしてすすきの駅へ歩いて地下鉄でホテルへ行き、先に送ったボードを受け取り寝る。



一度片手着くほど派手に滑ってしまったのを見られて中華に笑われたのが最悪な屈辱。

さて、2/3腕が抜けそうなほど重たいボードケース引っ張って地下鉄でまたさっぽろ駅へ出て雪と氷の歩道を移動。。。

レンタカーを借りに行くのです。

さすが世界のトヨタ、レンタカーでもこんなご立派なモノを、、、(下ネタではありません)



しかし、今回借りるのはここじゃないw



ちっちゃ!

ボードがなんとか乗りそうなフィット3を指定したかったのでw



早割にクーポン使って保険コミコミ、乗り捨て含んで2泊3日で¥10000ちょっとなら安いんじゃないかと。



平成28年の夏頃の登録だったかな?

出ました、“れ”ナンバーwww



てっきりプッシュスターターだと思ってたけどこっちのがやっぱ落ち着くかもwww



ULTRA SEATじゃないけどボードケースも斜めにすれば大丈夫!



内装は樹脂感丸出しでやすっぽいですね。

まぁ、実際マニュアルエアコン、ハロゲン、スチールホイールにキャップカバーですから。リヤワイパーさえありませんでしたw



さすが北海道のレンタカーは年式が浅くても距離いきますね。

1.3Lなので走りは街乗りはまったく問題なし。
雪道をATとかCVTでまとも走るのはこれが実は初めて。しかも車重がランクルの半分くらいしかないしいきなり札幌のスケートリンクみたいに磨かれた氷。。。
雪道は慣れてるつもりでしたがさすがにこれはめっちゃ怖い!!



今回は4日しかいないのでハイウェイ使いますよ!

吹雪だけど、、、

しかも慣れてきたら普通に80km/hとかではしっちゃっていますけど。。。

さて、狩勝でお昼ご飯。




引っ越してからははじめてきたけどこんな味だっけ??

さぁ、今日は少し滑りますよ!!



13時から使えるやつ~



元職場に新しく北側にコースができたというので来てみました。



相変わらず十勝晴れで、



風が強い安定のサホロクオリティ

ゴンドラは減速運転、さらに楽しみにしてた北のリフトはストップorz

何しに来たんよ、俺OTL

16時くらいまで頑張って滑ってたけど一気に気温が落ちたのでギブアップ。



このリフト1本しかないけど町営の新得山スキー場もいつか滑りたいと思う。

そして買い物して帯広の宿へ向かいます。



こっちは陽が落ちるの早いわぁ~

そして駅前でも買い物したりして屋台を2つまわったり

熊肉食べてみたりしました。



一番左のがそうですが、硬い牛肉って感じ。味も特にない(臭くもない)ので単純に塩コショウの味ですねw

で、翌朝2/4
今度はサホロ湖へ。
散々カヌーをここでしたけど冬にくるのは初めて。



凍っていますね~

やることといえば!



以前からやってみたかったのでこちらの友人にお願いしてみた。

2時間近く粘った釣果はこんな感じ。



ワカサギじゃなくてニジマス。。。

仕掛けがムチャグチャに。。。

夏に台風によって十勝の河川やダムはおかしなおとになり、魚も流されているのでどこも今年は取れないらしい、、、

これじゃ来年も無理。

なんでこんな当たりの悪いとしにきたんだ、俺orz

んで、昼ごはん食べに行って解散。



とんこつベースらしいけど羊のダシのスープみたいな感じでラム肉が乗っかってるなんとかラーメンと小ライスとラム焼き!

ご当地モン、ラム肉、ラーメンと大好きなもの三拍子♪

そいて一人でフィットを走らせて士幌でまたまたお買い物して糠平源泉郷~!

旅館にC/Iして、タオルゲットしたなら出発~



幌加温泉の鹿の谷という湯治宿。

ナトリューム泉、鉄泉、カリューム泉と一気に3つの源泉が内湯で楽しめます。

さらに露天風呂も1つあります。

なぜかこの日は人がクソ多かった!

ゆとり4人組みたいなのが騒いでて雰囲気だいなしだし落ち着けなかったので内心キレながら出ちゃいましたけどここもあと何年あるのか、、、

あ、因みに全部混浴ですよ(“昭和のギャル”しかいないけど)

糠平の宿に戻って温泉入ってゆっくりリフレッシュ。



ま、2食付きで9000円くらいの古い旅館ですので設備も食事もそれなりのもんです。

2/5
車で走ること10秒www



本日のゲレンデに到着です。

北海道といえばニセコとかルスツみたいな有名処がたくさんありますが、だいたいどれも行ったのでどんどんフィールドがマニアックになっていきますw

今は泊まった旅館が経営していますがかつては西武系の経営だったこともあり設備は高速クワッドがあったり広さもなかなかあった(過去形ってのがミソ)

雪質も締まった感じ(かと言って硬すぎず)でええ感じですがピステンが少し下手なのがマイナスポイント。

ペアリフトが動き出す8:30に行ったけど8:40から動き出すというねw



人が、、、
いない!!
独り占めしちゃうぞ♡



たまに地元のオッサンがスキーしてる程度でした。

残念なのが本当はもっとリフトがあってコースも広いのにこのペアとクワッドの2本しかやっていないこと、、、

まぁ~、アクセスも決して良くないし知名度もイマイチだし糠平は心霊スポットも多いからなかなか人が来ないんでしょうね。。。

で、11時くらいになったら飽きてきたし人も増えてきたので退散!

途中でボードとかを送って新千歳空港へGO!

・・・したのですがウォッシャーが途中で尽きてしまって前を走る車が巻きあげる泥で全く前が見えなくなってトイレでペットボトルに水を汲む始末。。。



2泊3日で650km程、燃費は20km/l。

気付いたら距離走ってるのが北海道の恐ろしいところです。

で、お昼御飯食べていなかったので今更思い出したように海鮮w
もう車を運転しないので安心して飲めますw



あとはお土産買って、なぜかウイスキーやらワインを試飲し気付いたら買いすぎw



しかし、やはり大阪へ帰るのはどうしてもテンション落ちるので落ちすぎないように最新のB787で帰りましたとさw

・・・この窓の仕組みどういう構造になってんだ??

さて、来週は長野か新潟行ってきます!久々に70が活躍しますw
Posted at 2017/02/06 00:15:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今日はキャンプ🏕️」
何シテル?   03/22 15:56
ど~も、SGRです! 日常のことはIGなどへ。ココでは“みんなのカーライフ”精神にのっとって乗り物やお出かけに関することをメイン、たまに他でアップできない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) LED BEAM スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/30 17:44:40
キャンドゥ ステンレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:20:59
トヨタ(純正) PLATE, TECS BACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 12:27:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
'14 8末成約→11末納車! エンジンもデザインも違い、ハイオク&1ナンバーで高いけ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
弟の車です。 2009年10月納車。 4.3万kmで購入。 2012年秋にサヨナラ。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
カスタムの方向性=“さりげない個性の主張” 海外純正&他車流用が多くなるかと思います。 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
新車で購入。タウンエースより乗り換え。 燃費がやたらと悪いけど、いいクルマでした。 小学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation