• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.G.R.のブログ一覧

2015年03月25日 イイね!

懐かしステッカー

先日、レカロ取り付けでレカロステッカーを貰ったのを片付けようと



ステッカー入れ(なんだソレw)をついでに漁ってみた。

まずはこれ



とーっくに廃刊?休刊?やと思うが昔あったそのまんまやん!っていう名前の雑誌の応募かなんかで当たったやつなのかな??

雑誌も2,3冊別棟のセカンドルームに保管してたような??

で、次にこれ。



これ、全然記憶にないw

当時のランクル100がランクル50周年の限定版が販売されていたがそれの絡みで作られたステッカーなのだろうけど、なぜ持っているのか不明w

今となってはどちらもなかなかレアなのかなぁ??

個人的にはアラコのステッカーを運転席ドアの内側に貼りたい!!パーツサイトで見ても載っていないっぽい。。。

「お前のL/C70はアラコじゃないだろ!」と突っ込まれそうだが元アラコの吉原工場で作られている個体なのでなんとかアリということでw

ヤフオク見たけどアラコステッカーえらい値段、、、
Posted at 2015/03/25 19:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと。 | クルマ
2014年11月20日 イイね!

本日登録!!

ディーラーのピットに色々パーツを持ち込み&取り付け場所の打ち合わせに仕事終わり行ってきました(タイヤ&ホイールその他があるのでキャンターでw)

駐車場からそのまま現車とご対面♪

第一印象はベージュマイカメタリックって変な色だなー 爆
「これ、なんて色なの?」ってものすごくきかれそうですw

で、こんな感じにバラされていました。



エクストレイルから部品を外すのに、純正OPの“たまにゲートが開かないETC”(と、その取説w)とかイルミも外されていましたw(どうやら外せる電装品はみんな外しちゃってという風に指示行ってたらしい)

移設のホーン、ドライブレコーダー、レーダー探知機だけでよかったんですがねw

で、この状態でフィルムの濃さを決めたりETCとかナビの装備品やラゲッジに細工してとかバックカメラの位置など多数を打ち合わせ。

そして必要なケーブルが不足していることが発覚w

あと、追加でいろいろやってもらおうと。。。


その結果・・・



































納車が1週間延びました(爆


気持ちが「29はどこへドライブ行こうかな♪」が「初ドライブは12月頭になるんかぁ~」に変更ですw

まぁ、急いで作業してトチられてもいやですしね~~~。19に店にクルマ来て23納車なんてやけに早いと思ったw(どうやら担当がかなり本社とかいろいろなところに急かしてるみたい)

あとは任意保険に必要な車検証のコピーを受け取って担当と細々した打ち合わせをして帰宅しました。

で、帰って保険屋にFAXするときに気付いた、車検証みて思ったのが、ナンバーの印象が、、、「さ」が多いです(謎

そして登録が今日付けになっていました。そういやまだナンバープレート付いていませんでした。

実は前回のブログで20日生産ということだったのですが先週末には生産されていたようですw

次は日曜日に様子見(特にバックカメラの具合)と代車入れ替えに行きます。
Posted at 2014/11/20 20:38:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと。 | クルマ
2014年10月10日 イイね!

キャンター車検&76の諸費用

ども、最近ネットの広告が非常に分かりやすいことになってるボクです。

70とかラングラー調べまくってたのでこんなことに、、、爆



実は、会社のPCも休憩中に見てたのでいたるところでこんな感じにw

ついでに最近のマイブームがコレ!!



初めて聞いてからほぼ毎日必ず聴いています!



さて、今週は年に1度の会社のキャンターの車検でした。

今回もほぼメモブログですw

13年もの?ですが5.5万キロくらいしか走っていません。。。

しかし、使い方が近距離でワンマンで乗り降りも多いのでフロアゴムマットがボロ2なんで交換。

運転席だけの交換と相成りました(運転席だけの交換ってできるんだ?!)

あとはタイヤももうじきスリップサインで雨天時怖いので6本のうち2本だったか4本だったか交換。

他は特に調子悪いこともなく、これからも乗りまわせそうです

代車がこいつだったんですが、、、



最近プラドもエクスもあんまり乗らず2トントラックばかりで久々の軽自動車は小回りがクルックル回ってマジで怖いくらいですw






そして今日は仕事終わりにトヨタのお店へ。

・・・相変わらずディーラーってのは敷居が高い感じでいづらいですw

で、色々な下取りとか車庫証明とか税金などの書類に住所とか名前をかきまくり(疲

ハンコ押して印鑑証明書提出しーの。。。

エクストレイル買う時、こんなに書いたっけか、、、汗

25万円を諸費用に支払ーの。。。

なんか最近クルマとか株で何十万とかの移動が非常に多い気がします(~_~;)

ミニカーはメーカーからどうやら行ってるディーラーと行っていないディーラーがあるようで、、、非常に不公平に思えます。結構150プラドのミニカーをショーケースから出して見せてもらって出来栄えに感心してちゃっかり楽しみだったりしますw

エクストレイルから70に切り替わるまでの間、代車の手配をしてくれている。それも何かと手間だから週末だけとかじゃなくずっと置いておけることに(助かるわー!)

希望ナンバーも“アレ”にすることにw ベタに76って入っていますが何か?w

あとは、冬の前にシャシアンダーコートを調べてもらうこと。

そしてあのダッサイフロントの補助ミラーのボディーカラー化の見積もり。
本当は外したいけど車検通らん。。。そしてボディーカラーが薄いのでそこだけ無塗装って凄く目立つ、、、グリルとかドアノブがブラックじゃなくてメッキなのでなおさら!!
メーカーもこんな日本にしかないパーツをわざわざコストかけて塗装したくない気持ちは分かりますが、、、

どうせ長い間、それもセカンドカーなしで1台だけで乗るならもーちょいシャレオツに乗りたいとこですw

20年とか30年くらいはL/C80がまさかの再販でもされない限り乗りたいので♪

だけど新たにちょっと遠いけど(車で10分くらい)父親のおじのうちにクルマ置けるスペースがあるんだよなぁ・・・許可もらってるしw

2台もち、、、いや、自分には通勤なんてないからセカンドカーよりもさらに維持費のかからんキャンピングトレーラーか?w

次期プラドのディーゼルもちょっと気になるなぁ、、、(でもまず高いしデザインがさらに軟弱な乗用車っぽくなりそうな気がするのでないかな)


あとは水曜日に印鑑証明の印鑑押してうちで記入の書類返却!

これでやっと少しだけクルマ買った気分になりました(爆

あとは、カーセキュリティーをどうすべきか。。。悩


PS ところで、どなたかタミヤに70のラジコン出すようにリクエスト送りませんか?笑
(ちなみに自分はもうとっくに出していますw)
プラモもいいな☆(既に80出してたから現実的ではないけど・・・)
Posted at 2014/10/10 19:15:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと。 | クルマ
2014年09月25日 イイね!

1か月で3600台ねぇ。。。

ども、20代と言えるのが1年を切ったボクです、、、凹

さて、L/C70が発表からちょうど1カ月。

注文してからも1カ月。。。普通のクルマならもうじき納車されるくらいの時期なハズなのにまだ試乗すらしていませんw

まずはオフィシャルページから

月目標が200台なのでおよそ18倍!!

79が900台って個人的に思ったよりも多いですw

バン:ピックアップが3:1くらいて!!

自分もセカンドカー的なのだと荷台取っ払ってキャンピングカーとかいろいろ夢は広がるのですがね、、、w

そして今注文して4月のラインオフ。。。増産して(?)頑張っているけどこれから先、バブルがはじけて落ち込むのか、もはや最終の駆け込みになるのか?!ですかねw

4月いっぱい生産分埋まってるとして、この生産能力として月あたりのペース&残りの期間を考えると。。。

やれいろんな実車でカラー見てみたいだの納車された人のお話聞いてからーだの悠長なことやってられんですねw

ま、そんなニワカでなく本気で欲しけりゃそんなん関係なく発表前くらいからオーダーしてるわけですが・・・

う~~~ん、ピックアップ、、、注文するなら今週末かなぁw

夏の法改正の都合で6月末の生産分までなので延長はまぁ~、大幅なチェンジしない限りないし。

実際、某所ではこんなんだし、展示や試乗車がもうないとこもあるらしい。。。

大阪は出遅れた分、終わるのも遅いのか販売枠多いのか試乗車が何台あるか知らんけど、実際、29~30に試乗車が地元に来るらしいので29に行ってきます~


で、台数よりもOPとかカラーが気になったのでこういうのも!

これによると約9割がデフロック装着車!!(自分もその1台やけどこれのせいで納車が遅れてるという噂も、、、)

カラーは、、、

自分のは不人気色となりそうです(笑

ま、どのカラーも似合ってると思うし、ランクルならそこらのクルマと違ってならカラーでリセールバリューが変わらなさそうだし問題ではないでしょうw

むしろもうすぐにでも受注ストップして激レア車になっちゃいたいくらいです(爆




しかし、、、うるさいかもだけど戦車みたいでV8のディーゼル音がカッコよすぎる!!!!
そしてこの重たそうな仕様いいなぁ~~~(シュノーケル、サイドバー、荷台etc...)


あ、余談だが現在日本で最新式の戦車である10式戦車もV8ディーゼルです!w
Posted at 2014/09/25 17:40:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと。 | クルマ
2014年09月20日 イイね!

ライバル??

ども、最近のどうせまともに見積もりもしない、買いもしないのに無駄にあーだーこーだ行ってるやつに本気で嫌気がさしてきてるボクです。本当に迷ってるならウダウダ言わず普通に考えてもうとっくに指名買いなハズw

さぁ、そんなしょーもないのはほっておいて今日は、、、

まずこれが某有名ネットショップから届きました。



昨日発売のランマガSP!!

まぁ、どこがどういうパーツ考案中っていうのくらいしか参考にならんかったw

自分的には広告がメインで立ち読みで良かったかな、と(爆



で、お昼からまた運動しに行く&別件で本屋に行くついでに!!



熊さんに出会っちゃいましたw

ん~~~~、イイ!!!



上のフロアの人にポーズ取っていますwww




さて、本題。。。

L/C70ってライバル車なんだろ、、、??対抗馬?

ランクル200とかプラドは同じランクルの系統でも血筋が違う、高級(?)路線。

FJなんて中途半端にFJ40から名前パクった恰好だけ。

パジェロはフレームを捨てたあたりから完全SUVに墜ちた。。。悲

シンプルな装備のハマー(もちろんH2&H3は話にならんからH1!!)?!そもそも新車で手に入るっけ??w

ラングラー、、、価格帯も似てるけど???なんかちゃうよなぁ、、、

値段を無視したらディフェンダーか?!(そういや今年中?とかじゃないともう国内じゃ乗れない買えないらしいという噂は本当なのか・・・??まぁ~、元々正規で扱っていない車なんぞ全く乗り気じゃないが、、、)

某HPからちょっと値段調べてみたんですが、新車のディフェンダー、90の低グレードでも527万って!!良いグレードの110だと630万円。。。しかもこれ、よく見たらMT車で税別てw

しかもビックリなのがエアコンがオプション!!!(30万越え)

男らしすぎるw

なんかめんどくさくなってきたし結論!

やはり70を他の車と比べるなんてナンセンスではなかろうか。

最近の同じようなデザイン、HVだとかアイサイトだとか無駄な装備ゴテゴテなのに飽きた。

唯一無二のキャラである(何をいまさらw)


・・・あー、そういえばよく考えたら車で10分くらいの大阪市内に車置くスペースあるっちゃあるんだよな(謎



あと、最近気になるのがまぁ~、ないだろうけど70のディーゼルがリリースされるとかされないとか??

まぁ、ここから先のお話はどれもどっちが良いとか悪いとかのお話じゃないが。

10か月限定で出したところだしその他にもいろいろ考えるとガセネタ率結構高いけど、個人的にはDPFつんだクリーンディーゼル(CD)のランクルて、、、、なんかイヤ!

本来ランクルなんて耐久性が売りなわけだし。

そもそもCDなのかも分からんし、排ガス規制でやっぱり乗れないって可能性もあるし、、、安心してディーゼル乗れるなら待った方がいいですがそんな保証どこにもない。。。

まぁ~、それは70じゃなくて次期ランクル/プラドでしょうね。

そしてメーカーのHP情報だと今70注文したら4月のラインアウト!

受注はここから一旦落ち着くのか知らんしどうでもいいけどこのままだと今月中でまさかの終わりですね。生産終了前の駆け込みなんてのもないままに終わりか?!w(むしろ今がもう駆け込む時期とも思うが)

増産がまだ詳しいこと決まってないみたいですが、正直言うと増産なんてしてくれないでレアな車でありたい!幻の車!PX-10(ネオクラシック)みたいな感じ??笑

伝説のGRJ7*!!うんうん、悪くないな!!w


ついでにエンジンネタ~
1GR-FEとかいうエンジン!!
思えば結構昔からあるようで、、、

自分が持っていた&一番近いであろう資料がコレ!



シャシがどちらもプラドからの共有なのでFJの前身であるサーフ!!

これ実はギヤ比が。。。

3~5速が70に非常に近い数字!(まぁ、ATとMTですがw)

最高のトルク&馬力も数字が近い。

しかもこのサーフも70と同じくハイオク仕様。

さらにタイヤサイズもちゃっかり同じ!!(そう考えると今回の70ってタイヤサイズちょっと小さい??)



・・・ってことはMTだけど少し重たいという点を考慮したらサーフと燃費は同程度?(まぁ、どちらも燃費求める車じゃないですがw)

やれプラドとかFJなんかと比べてトルク&馬力がないとか重たい!とかいう輩いるのもアホっぽい。ナンセンスw

70=耐久性第一

これに尽きる気がするw

まぁ、自分はレースに出場したりするわけじゃないんですがw(そういや来年はTLCあたりに70でパリダカに出て欲しいなぁ♪)

確かに余計な電子デバイスとか装備とかがないシンプル装備な分軽そうだけど、70のキャラを少し考えれば、フレームとかボディーの厚みが厚くて重たくなるというのも納得です(これはP/Uみたことないので分からんけど、ホーシングとかもそうらしい!10万しか価格差がないのもそういうことらしい、、、?)

気になるのがトルクが低速からあるのかどうかという、、、ディーゼルにははやりかなわんやろけどやっぱ副変速機付きのCCVだと低速トルクは大事なのでは??

まぁ、なんつーか、他の車と比べるのってとことん馬鹿げた行為なんだな、と思う。

まぁ、ワークホースなCCVとSUV比べてもね、、、

20とか30年くらいは乗るぞーーーー!!

あ、ちなみにディーラーがなんも言ってこないところからすると試乗もまだまだで、納期もまだまだ不明なようですw
Posted at 2014/09/20 22:56:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと。 | クルマ

プロフィール

「今日はキャンプ🏕️」
何シテル?   03/22 15:56
ど~も、SGRです! 日常のことはIGなどへ。ココでは“みんなのカーライフ”精神にのっとって乗り物やお出かけに関することをメイン、たまに他でアップできない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) LED BEAM スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/30 17:44:40
キャンドゥ ステンレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:20:59
トヨタ(純正) PLATE, TECS BACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 12:27:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
'14 8末成約→11末納車! エンジンもデザインも違い、ハイオク&1ナンバーで高いけ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
弟の車です。 2009年10月納車。 4.3万kmで購入。 2012年秋にサヨナラ。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
カスタムの方向性=“さりげない個性の主張” 海外純正&他車流用が多くなるかと思います。 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
新車で購入。タウンエースより乗り換え。 燃費がやたらと悪いけど、いいクルマでした。 小学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation