• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.G.R.のブログ一覧

2020年07月12日 イイね!

都会のローカル線

この土日はローカル線の旅へ。

alt


JR難波から歩いて汐見橋駅。

alt


戦前、1900年にできて1956年に改装らしく非常にレトロな雰囲気がいい!!

alt

本数が30分に1本しかない(大阪市内でもっとも少ない頻度らしい)し。

alt


車両も一応電化はされているけど2両編成、バリバリ大阪市内走る電車ですがまさに都会のローカル線と言えよう。

alt


てか50年くらい昔の車両。。。

alt


汐見橋で4人の乗客を乗せて5駅、終点の岸里玉出で10人いないくらい?

alt


普通しか停まらん岸里玉出でも15分に1本というの多くすら感じましたw

alt


ということで南海のなんば駅へV字を描く感じで。
歩いても15分くらいと思うけどw

alt


そして道具屋筋を歩いてみる(こんなところに堂々とクルマ停める神経が理解できない)

alt


ここはプロのお店の道具を置いています〜、ということで2000円ほどお買い物。

alt


そこからまたクレーンゲームで遊んだりしながらしてドーミーインプレミアムなんばアネックス。

alt


はい、また週末ホテル暮らしw

alt


ドーミーインといえば共立メンテナンスのやっているトコ。大学1年の時は共立メンテナンスの寮にお世話になったものですw

alt


いつもの大阪いらっしゃいキャンペーンではなく普通にセールで4000円(素泊まり)
以前からドーミーインって気になっていたし天然温泉ということで泊まってみました。
場所柄インバウンドがかなり多いんでしょうけどこの機会に〜。

alt


ちゃんと温泉も満喫して来ましたよ〜(ま、都会のど真ん中のなのでアレですが)

alt


ミナミのど真ん中に繰り出してみましたがやっぱ外国人いない分すいていますね〜〜〜。

alt


好きな心斎橋サンドがすぐそばだったので部屋でいただきます〜。

alt


エビカツ900円、ちょっと高いけど美味しいです。

alt

さらにドーミーインで有名なのが夜鳴きそば。
ということで泊まっているアネックスでは食べられないらしいので向かいのドーミーインへ。

alt


まぁ、冷凍の割には美味しいな、という感じということで!

翌朝(日)
10時すぎにC/Oしてずっとずっと気になってたけど行けなかったくさいラーメン屋さん 笑

alt


金龍ラーメン!!

alt


600円の金龍ラーメンを初体験でした。
でんでんタウンを歩いて帰宅。

alt


ランクルの10年前のレーダー探知機を交換。

alt


何よりも自宅のwi-fiと直接繋がって更新してくれるのがいいですね〜。
Posted at 2020/07/12 16:13:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他旅行記 | クルマ

プロフィール

「今日はキャンプ🏕️」
何シテル?   03/22 15:56
ど~も、SGRです! 日常のことはIGなどへ。ココでは“みんなのカーライフ”精神にのっとって乗り物やお出かけに関することをメイン、たまに他でアップできない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) LED BEAM スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/30 17:44:40
キャンドゥ ステンレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:20:59
トヨタ(純正) PLATE, TECS BACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 12:27:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
'14 8末成約→11末納車! エンジンもデザインも違い、ハイオク&1ナンバーで高いけ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
弟の車です。 2009年10月納車。 4.3万kmで購入。 2012年秋にサヨナラ。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
カスタムの方向性=“さりげない個性の主張” 海外純正&他車流用が多くなるかと思います。 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
新車で購入。タウンエースより乗り換え。 燃費がやたらと悪いけど、いいクルマでした。 小学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation