• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.G.R.のブログ一覧

2020年11月24日 イイね!

九州横断ドライブ(下)

いよいよ九州縦断も最終日!

alt

月曜日の朝9時。
もはや見慣れた福岡市を後に、北九州方面へひたすら下道を2時間。

alt

11時過ぎ、門司港に到着!

alt

まずは開店と同時にココでランチ!

alt

派手な店舗。。。笑

alt

インスタでここのマスターからついたコメントによると“ファンキーkawaii”らしいです。

alt

はい、お笑い芸人のロバートの秋山さんの父上がやってはるお店ということで有名ですw

alt

ハンバーグin焼きカレー1500円(サラダ付き)
やっぱ門司名物食べておきたいっすね。

alt

あぁ、宇部興産の専用道路見物したい~!
けどカレンダー通りな自分は行ける日は休みなんじゃないか??

alt

駅やらなんやらを見学。

alt

開業当時の水道。
ちゃんと水が出るのに感動した笑

alt

ここのメインは九州鉄道記念館

alt
alt

alt

alt

alt

alt

240円の入場料の規模なのですぐ見終わります。
・・・てか全国の鉄道博物館コンプしそうな勢いw

alt

渋滞の関門トンネルの入口を抜けていよいよ九州とおさらばします。

alt

本州に入ってわりかしすぐのドライブイン!!

alt

レトロな感じ、14時前だからか3分待ちですんなり入店。

alt

タッチパネルでオーダーします。

alt

ここはなんと言っても貝汁は外せない!!

alt

まだ焼きカレーからそんなに時間経ってないので小ライスとカレイの煮つけだけ。

alt

なるほど、貝汁シンプルだけどうめぇ!!

alt

ごちそーさまでした。

alt

下道をひたすら岩国へ向けて走っていると「見覚えある風景」と思っていると来たことあるやつでした。
ここはなんといってもレトロ自販機!が、お腹いっぱいだし出汁が濃かった記憶があるのでスルー。

alt

そのまま下道で大阪まで帰るのにはさすがにつらすぎる。かといってもうハイウェイ乗ると帰着が早すぎるので岩国空港へ。

alt

まさかの展望デッキが有料、ショップとレストランが1軒ずつというとても小規模で時間も潰せられない、時間も17時で暗いので何も観光できません。
広島市内まで行っちゃうと混みそうなので大野ICからハイウェイ乗ってひたすらとにかくただただじっと80km/hで走行し吉備SAで大好きなえびめしを~。

alt

深夜割引狙いで三木SAでちょっと寝たりして時間調整、無事0時5分に料金所を通過して0時半くらいに帰宅!!

alt

志布志からうちまで1000kmいかないくらい。
意外と九州縦断ドライブ、距離は短かったです!何よりレンタカーでなく、自分の愛車のランクルで走れたのが嬉しかったです。
気づけば九州ラーメン食べ比べ旅みたいになっちゃいましたが 笑



さて、次のおでかけは12月の頭にヨロン島だったのですが2週間でこの状況が改善されるとは思えないのでキャンセルしました。。。

年末年始にいくつか計画があるんだけどそこまで何もなさそうです。
Posted at 2020/11/27 12:27:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2020年11月24日 イイね!

九州横断ドライブ(中)

前回ブログの続き、熊本空港方面へ走行していたところからです。

やった!ついにきたー!!

alt

これ、空港バスとかから何度か見かけてずっと行きたかったんですよねぇ~~♪
空港から近いけど歩くには遠すぎ、営業時間もなかなか機会が。。。
古いエンゲルの冷蔵庫もまたいい感じ☆

alt

が、しかし!売り切れで終わったって。。。orz
仕方ないので次いこー!

alt

17時半に到着。火の国文龍本店

alt

以前、バイパス店に行ったことがあるのですがなぜか"普通”を注文してしまったので今回はちゃんとこってりでリベンジ!!

alt

ホットドッグ食べそびれたし他の客みんな替え玉してるしつられて替え玉しちゃいましたw
熊本ラーメンに関してはここのが一番好きかもしれない。

alt

渋滞の中、熊本市街地のホテルへ向かいます。

安定のANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ
当初の見込みでは20時くらいに到着予定でしたが順調&一部ハイウェイ使ったから1時間ほど早着。

alt

ちょっと古いけどやはり快適~

alt

修行の成果、SFCとIHGゴールドエリート会員で合計2杯ウェルカムドリンクをいただけるとのことで。

alt

あと他にもC/Oが(中途半端な)14時とか朝刊サービスとか特典グレードアップ。

alt

どれにしようかな。。。
もっと上のステータスだとシャンパンとかも選べるようです。

alt

ワインと

alt

ビールをバーラウンジで飲んでまずは本日の自分の燃料補給!!

alt

からの10分くらい歩いて熊本ラーメンの有名店

alt

まずは一杯w

alt

そして本日の〆のラーメン!
個人的には熊本ラーメンが一番好き!!
・・・というか黒マー油が好き!笑

alt

棒餃子も名物とのことでお腹いっぱいだけどせっかくなので注文。

alt

地域共通クーポンの消化完了です!


~~~日曜日~~~

あんまりお腹は空いていないけど昼食が遅くなりそうなのでホテルでSFC特典の無料の朝食を食べておきます。
ライブキッチンがあったら必ず玉子料理頼んじゃうw

alt

あとなんかホテルのカレーって気になるの僕だけでしょうか?w

alt

21Fの部屋からこうやってみると熊本って意外と都会だったりします。

alt

さて、10時前出発~。
当初の予定では黒龍紅は朝イチで行こうと迷ったけど営業時間が11時〜なので頑張って昨夜に行ったっていう。

2.2mの駐車場なのでちょっとは余裕がありますねw

alt

2時間ほど走って筑後のハードオフ!

alt

ココ、youtubeで観て一回行ってみたかったんですよね~。
名物店員に会いたかったけど、あまりマジマジとみることができないので本人がいたのかどうか不明ですw



そして更に1時間走ると県庁所在地とは思えないまるで弥生時代みたいな佐賀市w

alt

13時、駅前で昼ご飯~。
県庁所在地の駅前なのにコインパーキングの安さにビックリしましたw
大阪だとこれの10倍くらい取られるでしょう...

alt

ビッグワンという佐賀ラーメンのお店です。

alt

釜ってのがいいね!!

alt

佐賀ラーメンは生卵ということで。。。(正直生卵は得意ではないけど)

alt

すーごい素朴な感じでした。
佐賀駅でなんか時間つぶそうとしたけどなーんもなかった。。。

alt

三瀬トンネル抜けて博多目指します。

alt

雨でミラーを見誤ってホテルで駐車場のブロック塀に擦っちゃった。。。

alt

気を取り直して市場で人気という回転ずし
コロナ対策か廻らない回転寿司です。

alt

まず自分の燃料補給w

alt

alt

alt

alt

alt

alt

17時前っていう早い時間だったからすんなり入店できたけど並ぶ価値は。。。
正直ガッカリしてダメ元でかなり気になってたお店へ。

alt

日曜日は休みということでダメもとだったけど連休中日ということでやってるやん!!

alt

福岡グルメの中で1番好きかもしれない、ごまさば!

alt

つまみにあさりも(もっと砂抜きしてよー)

alt

あとは炙りごまさばというのもあったので注文。

alt

う~ん、ビジュアルに変化なし!笑
味はちゃんと香ばしくて美味でした♪

alt

地域共通クーポン使いに博多駅うろついてみてあとは大人しく部屋にいました。

alt

今回はP込み3075円&1000円の地域共通クーポン(結局コンビニでビールに化けたw)なんていうやっすいホテルですが来年はこの向かいの憧れの某高級ホテル泊まります!!


~~~最終章へ続く~~~
Posted at 2020/11/26 11:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2020年11月24日 イイね!

九州縦断ドライブ(上)

11/20(Fri.)

15時で早上がりするつもりが仕事がヒマなので丸一日休んじゃうことに。
14時前に時間に余裕があるので下道で寄り道しつつ出発!
あぁ、南港は走りにくい、、、

alt


無事に到着。

alt


本日のお宿、さんふらわあがやっと1No.のランクルも乗用車運賃になったのでランクルで九州上陸!!

・・・第3波と言われているので直前までキャンセルしようか迷いましたが、今回はフェリーは個室、移動はマイカーでほぼドライブなので施設に長居はしないということで行ってきました(CXL料もバカにならないし)

alt


200m近いフェリーは大きくて写真に納まりませんw

alt


予約は32350円ですがGoToで21030円の支払い+5000円の地域共通CP

alt


乗船~♪

alt


寝床へ!2階の車両甲板から7階の部屋まで遠いわー。

alt


今回、こんな感じでスーペリアという個室です!

alt


シャワー&トイレもあるので夕食以外自室で済ませられる安心快適。

alt


エアコン、冷蔵庫、コンセントが8つもw

altalt
alt

alt



レストランが混んでいるだろうからとりあえず部屋で一杯♪

alt


レストランで少々並び、GoToのクーポン2000円分でビュッフェ。

alt


朝からロクに食べていないので食べまくりw

alt

alt

alt


売店で地域共通クーポン2000円分、オリジナルワイン&オリジナルカレー買ってあとは部屋でのんびりと。

alt


外洋航路&デッキ立ち入り禁止なほどの強風で結構揺れて全然眠れなかった。
翌朝、デッキに出てシャバの空気を吸ってると鹿児島が見えてきました。

alt


土曜日9:30、いよいよ下船です。

alt


最初に3km走って、マルチョンラーメン

alt


ここ、以前も来たけどリピートして朝ラーです。

alt


お次に下道で嘉例川駅!

alt


ここに来たらすることは決まってますね~。
地域共通クーポンで実質200円のお弁当w

alt


はやめのランチとしてその場で車内で食べちゃいます!

alt


本日のメニュー

alt


食べたら風呂!ということで硫黄谷霧島ホテルをリピート。

alt


鉄、硫黄、塩など温泉のデパートや~。デカイ!!
あまりゆっくりはできんかったけど。。。
いつかはのんびり泊まってみたいな。
・・・って同じとこ何度も行きたくない人なのに今のところリピートだらけですね...

次に目指すは大畑駅!(下道で)

alt


ここは何かというと、激レアなスイッチバック+ループ!!
土砂崩れで道が封鎖されていたりたどり着くのが大変でした。

alt


まぁありがちなダイヤ。。。

alt


ていうか大雨で現在不通区間
名刺を貼ると出世するとか言われてるらしいけどあいにく手持ちの名刺も画びょうももってなかったです。

alt


次に下道で100kmちょっと熊本空港方面に向かうのですが風景が、、、

alt


そうでした、ここらは球磨川氾濫で壊滅的になった地域でした。。。
ということで道路も入れないところがあったので人吉ICから予定外のハイウェイ。
・・・に入ったはいいもののなぜか血迷って間違えて鹿児島方面へw
人吉球磨SICで乗り直して小池高山ICまで走りました。

~続く~
Posted at 2020/11/25 12:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「今日はキャンプ🏕️」
何シテル?   03/22 15:56
ど~も、SGRです! 日常のことはIGなどへ。ココでは“みんなのカーライフ”精神にのっとって乗り物やお出かけに関することをメイン、たまに他でアップできない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/11 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) LED BEAM スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/30 17:44:40
キャンドゥ ステンレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:20:59
トヨタ(純正) PLATE, TECS BACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 12:27:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
'14 8末成約→11末納車! エンジンもデザインも違い、ハイオク&1ナンバーで高いけ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
弟の車です。 2009年10月納車。 4.3万kmで購入。 2012年秋にサヨナラ。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
カスタムの方向性=“さりげない個性の主張” 海外純正&他車流用が多くなるかと思います。 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
新車で購入。タウンエースより乗り換え。 燃費がやたらと悪いけど、いいクルマでした。 小学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation