• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.G.R.のブログ一覧

2022年05月14日 イイね!

短い空路と長い鉄路の旅~短い空路編~

5/14
5時前の始発列車でうちを出発。

alt

まだリムジンバスが走っていないので初めて仕方なく乗り換えばかりのモノレールITMへ。

alt

もちろん伊丹といえば青い翼です。
ラウンジで青汁の牛乳割りをサクッと飲んで朝食w

alt

機材は安定のB737-800、、、
7:05という伊丹空港の始発便でFUKへ向かいます。
9850円という安いフライトなので眠たいなどと小言を言ってはいけませんw

alt

ナツメロ聴いてジュース飲んでたらすぐ到着〜。

alt

都市部の低空飛行すれば今年は梅田よりも行っているんじゃないかという福岡!

alt

さて、そこから2時間ほど乗り継ぎに余裕があるので飛行機眺めながら朝食その2をw
ビール飲みたいけどこのあとレンタカーなのでぐっと我慢、、、
仕方なしにコーラという甘ったるいシュワシュワをw
本当はもう1本あとのフライトでもいいけどずっと安かったので無駄に早着ですw

alt

さて、FUKでは初めてのバスラウンジ!
機材は思い切りANAと書かれていますがORC運行によるフライトです。
ANAが機材を貸し出してORCが自前で運航してるのでCAさんのユニフォームは完全にORCだしBGMも聴いたことのないやつでした。

alt

10:05 離陸直後ドクターイエローを目撃!!
まさか初めての目撃が空からとは思わなかったw

alt

30分程度の短いフライトで対馬空港に到着〜。
これで無事に離島シリーズ、追加です!
っていうかANAの株を持っているのですがもともと5月いっぱいの株主優待消費という説もあるとかないとかw
離島路線は株優で行くのが一番安いっ♪

alt

空港に着くとすぐレンタカーを借ります。
¥4125お支払い。
トール系なので頭上の圧迫感がないのはいいけどやっぱ軽自動車、そしてCVTが大の苦手。。。
相変わらず三菱はブレーキが甘い感じでパジェロミニを思い出しますw
対馬は坂道が多く排気量がランクルの1/6しかないのでつらいつらいw
坂道だけでなく国道のくせに道は細いしコーナーも多いし思ったより広い(関西人の感覚からしたら淡路島くらいかな?)
島の89%が森林らしいのでどこも同じ風景でたどり着いた第一目的地

alt

全然食べ慣れていません対馬は穴子が名産らしいのでせっかくなので!
11:40 
開店10分後に着くもちょい待ちの盛況ぶり。

alt

カツ、刺身、せいろと色々迷いましたがエビ天大好きなので並天ぷら定食で。
それにしてもまぁ観光地価格ですね!

alt

食後はすぐ近くの和多都美神社へ。

alt

そしてそこからさらに急坂を登って烏帽子岳へ。
えぇ、駐車場までしか行きませんでしたよ!これで充分!

alt

1時間くらい走って韓国展望台へ。
韓国まで50kmで天気が良いと望遠鏡でビル群が見えるらしいけど後でレンタカー屋さんのおじさん曰く見えるのは年に数回(しかも今はか花粉や黄砂で見えないらしいw)らしい。
・・・それ先に知っていたら行かなかったなw
国境の島の感じが薄らいだ、、、w

alt

眠たすぎて15分程目を閉じてから出発w
1時間半走って対馬バーガーのお店へ。
が、駐車場がわからないしイカかぁ、、、というのが心のどこかにあり店の前を本当のドライブスルーw
すぐの厳原(いづはら)港のターミナル見学(何もなし)

alt

今回、機内でもらったCAさん手作り感満載なガイドとレンタカースタッフによるガイドが大変役に立ちました☆彡

alt

ガソリンを入れて、(値引き後@184/L!!さすが島価格!ハイオクは看板価格@199もあった)地元のスーパーへ。
対馬近海の魚がたくさん並んでいるのが印象的ですがこれから帰る訳じゃないので買えない。。。
対馬名物らしいとんちゃん買いたかったけど冷凍も持ち帰れない。。。
ということでタレ買って自分で作ります!

alt

まだ早いのですぐそばの適当に入ったSCにゲー活できそうな!!
・・・万券くずせなかったのでやらなかったけど。

alt

ちょっと早めにレンタカーを返却。
案外南北に長いせいか距離いきましたね。
燃費は20くらい?

alt

空港に送ってもらいました。
今度は片道は船で、鮮魚をアテに地酒呑んで泊まりで来たいです。
対馬と言えば韓国人で多く賑わいましたが今は関係冷え込みとコロナの影響でとても静かでした。
逆に今、日本人にはチャンスかもしれませんね。
道中の看板はハングルとヤマネコ注意!がやたらと印象的でした。

alt

空港で地酒を買ってさっさとクリーンゾーンへ。

alt

対馬産ブルーベリーのサイダーを飲みながら飛行機の到着を待ちます。

alt

19:15発の福岡行き最終便に搭乗。

alt

さらば対馬!
帰りは運航もANAによるもの。
短いフライトでも水が配られました。

alt

もうすっかり慣れ切った福岡の街w
今夜は博多に宿泊するので地下鉄で祇園駅に移動。
マジ、街と空港が近くて便利。
軍艦島と合わせることも考えたけど長崎じゃなかなかこうもいかんのよね~。

alt

はい、まさかの3度目のウエスト祇園店!笑
・・・自分は資さんよりウエスト派かもしれない!
このフラッと安く気軽に飲みに入れるうどん居酒屋という形態が好き!

alt

〆は半玉うどん。
素うどんでさみしいのでかにかまの天ぷらを半分残しておいたのはトッピングにするためでしたw
かしわめし売り切れが残念!
・・・本当はごまさば探してどこか行きたかったけど睡眠欲に勝てず手っ取り早くうどん居酒屋にしちゃったというのはヒミツですw

alt

4000円の安いビジホにC/Iして部屋で少し飲んで就寝。
かしわめしに執着してるwww

・・・とまぁ、1日目が終わったところで今回のブログはここまで。
後日後半をアップします。
Posted at 2022/05/16 17:34:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他旅行記 | クルマ

プロフィール

「リゾートステイ中」
何シテル?   10/05 23:01
ど~も、SGRです! 日常のことはIGなどへ。ココでは“みんなのカーライフ”精神にのっとって乗り物やお出かけに関することをメイン、たまに他でアップできない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/5 >>

1234 567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) LED BEAM スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/30 17:44:40
キャンドゥ ステンレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:20:59
トヨタ(純正) PLATE, TECS BACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 12:27:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
'14 8末成約→11末納車! エンジンもデザインも違い、ハイオク&1ナンバーで高いけ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
弟の車です。 2009年10月納車。 4.3万kmで購入。 2012年秋にサヨナラ。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
カスタムの方向性=“さりげない個性の主張” 海外純正&他車流用が多くなるかと思います。 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
新車で購入。タウンエースより乗り換え。 燃費がやたらと悪いけど、いいクルマでした。 小学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation