• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.G.R.のブログ一覧

2016年06月25日 イイね!

Glass repair&L/C200購入。

ども、今日は図らずもマイケルジャクソンな1日でしたボクですw



いやいや、このMV懐かしいっすわー。

実は先週、名阪国道を走行中、飛び石をうけまして。。。



15ミリ程かなー?亀裂がフロントガラスのど真ん中に。
このブログはほぼそれの備忘録ですねw
修理時の記録。



3万円+税のところ、キャンペーンでそれの半額らしいけど、調べてみるとかなーーーーーーりリペアってのは差額があるので相場分からず。

朝、8:30にランクルを預けにいってそのまま電車で梅田へ。

普段はミナミしかいかないのでキタなんて1年ぶりくらいかも?!

朝ごはんにうどん食べて、大丸でボーネルンド見て、梅田のFeelCycleでマイケルジャクソンのレッスン受けてきました。

偶然ですが、今日って彼の命日だったんですね。

そしてラーメン激戦区とされる福島まで歩いてラーメン。




・・・と餃子w

有名店はどこも軒並み行列で適当に入ったジャクソンズってところw

店内がこんなで。。。



BGMはもちろんMJで、図らずもMJ漬けな1日でしたw

マイケルジャクソン×ラーメンと言うのはとても不思議なコラボでした。

そしてランクルの引き取りが16時頃にしてくれとのことだったのであべのハルカスに時間調整のために寄ります。

で、ランクル買いました。



左ハンドル仕様。
ドアがやたらとかたい。
っていうかドアの開き方がおかしい。
サスがない。
底を見るとMade in China。
底を見るとV8(ってことはディーゼルのイメージかな?)

そんなランクル200 笑

っていうか車体底みると走行性能が書いてあったり。

286PS 210kW 210km/h 4461ccm

1VDエンジンと思われますが楽しそうなエンジンですね、ホント。

一度は運転してみたいです。マジで。

そして何よりもこのカラー!!

これにパトライト載せればネクスコ仕様www

・・・いやいや、個人的にサイドにFANUCって書いてやろうかって思うくらい!



もう完全にそうやん!!

sikuよ、なんでこんな色をチョイスしたのだ。。。

あと、念願のモービルも購入。

このモービル、ヤマハの旧モデルのVentureをベースにして色をオレンジにしたのか?と一瞬思ったけど改めて見てみると全然違う。。。ski-dooの感じでもないし、ほとんど知らない、CatとかPolaris?

いや、オリジナルっぽいな、、、



総額1000万円くらい実車だとかかりますがこれだと1000円ちょっとで済みますw

しかし、並べるとスケールは全然ちゃうし、ランクルはトミカじゃ考えられんような大きなバリがフロントガラス上にw

あと、キャビンが長すぎてボンネットが短いような。。。??若干リムジン要素が入っているような気もしますw
Posted at 2016/06/25 22:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2016年06月19日 イイね!

JAFEA WEST パーツマーケット

ども、今日は帰りの阪神高速でタクシーが覆面パトカーにやられているところを初めて目撃したボクです(高速を使うあたり、やはりお客さん乗せてたんだろうなぁ、、、)

昨日は名阪国道で思いっきり飛び石食らいました。。。



なかなか修理or交換の見積もりにも行けない、、、行ける日はあちらが休みだし。。。
どうせ交換になるんならクールベールとか入れたいな~

まぁ、そんなこともありましたが気を取り直していってまいりました、三木。

・・・の前に神戸でお昼ご飯。



毎度おなじみの懐かし自販機w
一番うちから近いしもうここは5回目くらいの訪問かな?
まずはうどん食べて



物足らんのではじめてのそばも。



途中、サンシャインワーフで急遽ワイパーを買うなんていうこともありましたが13時半くらいに到着ーーー!



つい3日くらい前に偶然知ったイベントです。



中はこんな感じで



外には見慣れたデモカーがあり、試乗もできるらしい。
かつて自分の通っていた四駆ショップを含む、いろいろなショップの裏話や噂話もたくさん。。。ユーザー目線やら他のショップから見たショップの話など、、、



でも個人的に一番マブかったのはデモカーではないけど本当のトラックでしたw



ここで扱っていたホイールスペーサーをマジで買おうか悩んだのはヒミツですw
来年の車検でリフトアップしてタイヤサイズも今の265から315か285かでも変わってくるしーと自分に言い聞かせw
色々話を聞いたけど値段&品質で選ぶとやっぱここかなー。
オークションで安いの仕入れても怖いだけでバカっぽくなってしまいそうだし。。。

さて、このイベントはまだ3回目ということもありハッキリ言って規模はグンマーより相当小さいです。

サラーっと見て「もういいかな。モトレージの社長と話して帰ろう」と思ってトイレから出たところ、70三等兵さんにつかまりましたw

アチラ「おぉーい!」
自分「何?!あ、久しぶりです!!今来たところですか?」
アチラ「そう、とりあえずトイレ行ってくる」
みたいなw

モトレージで好きなだけお話してからはお互い駐車場であんなことやこんなことを噂話やら現状報告やらを。

っていうか実は他のみん友さんでは同型&同色のこの人もいたみたいで。。。



ちょうど入れ違いになっていたようです(つか、ハイドラって実は見てるようで見てないんですよね。。。)

行きは下道100%でしたが帰りは阪神高速は距離が長いほどオトク感のある感じなので帰りは第二神明の料金所を実はスルーできるという1000円いかないヒミツのルート(?)で帰ってきましたが混んでて遅い。。。

追い越し追い越されみたいなことが一瞬あったような??笑




当たり前かもしれませんが70に関して言うとやはりもう販売も終わっているのでどこのパーツメーカーもひと段落していると感じました。
あとはサスとか実際に装着した時のデーターなどの蓄積ですね。。。

来年の車検(まだノーマルを楽しむ時間なので今年ではないですよ!)に2インチアップを計画していますがカンサス100%だったのが細かい調整ができないので他のにしようと気持ちが傾いていますw

正直、モトレージでマスターシリンダーストッパーとオイルキャッチタンク買ってもいいなー、と思ってたけどエンジンルームはセキュリティーとかHID関係でいろいろゴチャゴチャしてるし思ってたのとちょっと違ったのでやめました。


さぁ、3週間後はグンマーです!!
金曜日に有給とって1日林道を走る日を確保しました 笑
あと1月もすれば梅雨も明けているでしょうし、林道でもコースでも走り行きましょ!!
Posted at 2016/06/19 18:13:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年06月14日 イイね!

行くでっ!GPS2016!

ども、最近現実に飽き飽きしてるボクです。

7月の8~10に開催される予定のグンマーパーツショー2016、今年も行きます!!

今年の目標
・あのブースでアレとアレを買う!(買えるかな?)
・あのブースその2でアレを買う!(買えるかな?)
・ほか、欲しいのあったらもうバンバン買っちゃう!(予算なんとかせんとw)
・あのブースその3でリクエスト出す!(覚えてるかな?)
・道中、バーストしない!!(←1番大事www)

わざわざ大阪から片道450kmもかけて行くなんてと思われるかもですが。。。
メーカーと直接話せるし、商品も安いし、なんといってもモーターショーとかと違ってかなり車種・ジャンルが絞られている&何目的か分からんカメラ小僧おらんからか、人も少ないのでなまら見やすい!!

まぁ、大阪トヨペットや大阪トヨタでもインテックスとか京セラドームあたりで同じようなことしてくれると一番いいんですがw

つか、片道450kmだったら冬に白馬のゲレンデいくのとほぼ同じ距離だから宿取らず、往復高速使えば24時間で往復できたな。。。笑

去年はタイヤがバーストするというハプニングがあったりで波乱万丈でしたが今年は無事に行けたらいいなぁ~ 笑

一応、アテにならないスケジュールとしては下記の通り。

7/8 夜(厳密に言うと7/9)夜1時~2時頃 大阪を出発。深夜割引をアテにフルで高速で走る。
7/9 9時頃 懐かし自販機(多分、D/I七輿)で朝ごはん
  10時頃 給油して開場と同時くらいにビエント高崎のGPSへ入場、今年は結構な予算を立てるつもりだが結局散財する予感w
  昼過ぎ GPSを後に、懐かし自販機で中食。
      かたくりの湯 重油の臭い好きなのでw風呂。
  夕方  佐久のホテルへ。七輿からずっと下道の予定。

7/10 終日 下道でのんびり大阪へ帰る。

本当は佐久のホテルじゃなくてグンマーか長野でキャンプしたかったけど格安キャンプ場でいいのが現時点でまだ見つからないし、どこもかしこもクマ情報ばかりヒットするし、ポイントが結構あるので一旦おとなしくビジネスホテル取りました。。。

まぁ、ホテル取らずぶっ通して走ってもいいけどベッドキットがまだないので~(冷蔵庫対応ワンオフベッドキット+サブバッテリーシステムの構築を検討中で、信頼のおける改造してくれる所を探してたり。。。)

あと、どこか佐久に行く前に林道も行きたかったけどGPS出る時間がいつなの。。。ということで入れられず。。。下手したら温泉も行けませんw

10日に佐久から大阪へ下道で帰る予定なのでどこか途中にイイ林道でもないかと探し中~

ということで、部品のそろい次第ですが早ければ7月の半ばにいくつかたまっているパーツの取り付けをわざわざ三河で行う予定です(トシさん、よろしく~)

今週末はナビの更新しながらどこかドライブかなぁ~。サイバーナビのアップデートが遅れておりますwww
Posted at 2016/06/14 21:52:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと。 | クルマ
2016年06月11日 イイね!

マツダ、それもコンパクトカーだからとナメちゃいけないかも

納車1年越えて、4000km程度でのレビューです。

2シーターとして割り切ることができることができる人向けです。

あと、普段はMT車乗っている人はMTモデルを強くお勧めします。思い通りになかなか走らないので。

自分の車ではないので維持費についてはよく分かりませんがクリーンディーゼルのオイル交換と言うと非常に気を使うしコストが高いと思われます。

万人受けと言う風にはいかない。

自分はチョイ乗りメインのセカンドマシンという位置づけで割り切っています。

Posted at 2016/06/11 17:41:42 | コメント(0) | ひとりごと。 | クルマレビュー
2016年06月07日 イイね!

GRJ76で5名乗車で1000km近く走る。

ども、昨夜は疲れすぎて夜中の9時半に寝ちゃいましたボクですw

この土日はちょっとランクル70で静岡・山梨まで行ってきました。

・・・実は前夜に高校のツレと飲んでて「それ学生の遊び方やん!」って言われたのは秘密ですがよく考えたら学生の時もそういう遊び方っちゃーそうだったのかもしれません。。。(~_~;)

土曜日の朝、15分遅れで集合&出発し11:30頃に着いたのがコチラ。



先週の木曜日にケンミンショーで少し触れていたので有名ですねw

11時半に名前書いてもらったのに40分待ちってどういうことやねん!

静岡に来たらぜひ個人的には行きたいところです。
大阪人ながら、ここ10回近く来てるかもw



自分以外皆初めてだったらしく、食べてる最中メッチャ静かで口に合わなかったかなぁ、、、と心配でしたが「これ食べたらび○くりドンキーとか食べれないって言ってた意味分かった!」「待つ価値あった!」「この値段であの味ならコスパ高い~!」「なんで大阪にないん?!」などと良い評判でしたw

次にストレートで行くのも早すぎるのでこちら~



もうここは自分は3度目?くらいの訪問ですw
コンベアで焼かれている姿を見て「これみんな本物!?」とか変な盛り上がり方w



ハイ、今回初めてランクルにフル乗車です。
まだ後ろに女子3人だったからよかったのかもしれないけど、野郎が後ろ行くとダメなんだろうなぁ。
クーラーを結構焚いたり、100km/hで走ったりしたけど燃費も大して変化なし。という結果でした。
意外だったのが思った以上に後ろに冷気がいかないのとシートがメチャ滑る(ホールド性悪い+カバーのせいかな?)のでやはり後部座席は荷物扱いかなぁ、とw

そして次の目的地はここ!



思いつきで寄った焼津の市場(昔に仕事で来たうろ覚えな所)で半突発的晩御飯に海鮮入れることにw

なんかしらんうちに盗撮されてるし俺のガラが若干悪く見えるし悪意を感じる1枚ですw

で、河口湖へGO!!

まずは買い出し。



風呂に入って(時間ないからやたらと急がせてw)本日の宿泊施設に到着~



思えばランクル写ってる写真これしかないw



さくっと準備して~
焼津でホタテとかホッケとかエビを購入しているのでいつもの肉しかないBBQとはひとあじもふたあじも違う雰囲気w
地元のイイお肉も入手♪



コテージのテラスでBBQ開始~♪
本当は網&炭火でやりたかったけど煙で服に臭い付くし、翌日車にグリル置いておくとニオイがハンパないのでアメリカンスタイル(?)でラクチンにw



(木が入って邪魔だけどw)富士山と湖を眺めながらいただきます!




イエーイ☆(ブレてる上に若干チャラく見える。。。w)



湖バックにイエーイ!



イエー・・・イ・・・??w

富士宮焼きそばでシメたらコテージ内で遊びます。



もう1人しんでる人がいるけど。。。
酔っ払ってする神経衰弱は全然終わりが見えませんでしたwww
大富豪もあやふやな終わり方w
まぁー、とりとめのないメンバーでお初の人もおったりやけど一言で言うと楽しく盛り上がりましたとさ。






翌朝、、、
雨!!
朝8時に出る予定がTVでシュールなアニメ探したり雨でもOKな観光地をスマホで探したりしてダラダラと、、、

せっかくここまできたのだから本来の目的地に行こう!最悪駐車場代だけでそこのお土産とかも買えるし!ということで・・・



雨の中到着~



パネル撮影はなぜか自分がピンクにwww



この後の予定考えてないのでリサガスで写真撮ったりして時間稼ぎ。



全然進まねぇ~~~ 爆



遂にチケット売り場にきちゃいまして。



結局購入。
因みに自分は2年ぶりですが他は皆初めてらしくなんだかテンションおかしいw

動いてるのほとんどないしどうせ雨だし濡れるこれから乗りーの



絶叫大好きツアーなので唯一動いている「降りるー!横の階段で上るー!心臓置いてかれたー!」とかひたすら意味のわからないこという人がいたFUJIYAMAに2時間40分も待ったり。。。

ドドンパ乗って~

「2名イエー」な高飛車乗って~




またFUJIYAMA乗って~



こんなん後ろ向きで酔うから乗れない!っつって下から見てたり~



唯一乗っていないやつのステッカーもらって~



穴があったら入りたい人がいて~



最後はマッドマウスで終わり~



今回、ええじゃないかには乗れなかったけど個人的には前回、乗れなかったFUJIYAMAと高飛車乗れたから満足です!!

朝は雨の影響でFUJIYAMAしか動いてなかったけど昼からだんだん動き出したので結果としてはそう悪くなかったのかな?!

帰りはさっさと帰ろうと思ったけどリサガスで晴れてるからてぬいぐるみに食いついたりしてやたらおそくなりました。。。



今回は女の子率が高かったからLINEのアルバムが100枚近くという非常に画像多くて整理ができていませんw

結局18時過ぎに富士急ハイランド出て終電が間に合わなくなり神戸まで送って、大阪市内に送って、帰ってきたのでうちについたのが深夜2時前。。。

そこからさらにうちに車停めてた南大阪の二人はさらに1時間。

月曜日の仕事が眠たいのなんの!!

しかし、思った以上に時間がかかったり、くだらないことに盛り上がり、なんつってもキャラの濃い(リアルガチでお嬢様な人、何してもイジられる人、すっとぼけた顔してやたら毒を吐く人などw)楽しい週末でしたw



960kmくらい走り、無事に山梨県も塗りつぶすことができました♪
Posted at 2016/06/07 23:31:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「今日はキャンプ🏕️」
何シテル?   03/22 15:56
ど~も、SGRです! 日常のことはIGなどへ。ココでは“みんなのカーライフ”精神にのっとって乗り物やお出かけに関することをメイン、たまに他でアップできない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/6 >>

   1234
56 78910 11
1213 1415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) LED BEAM スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/30 17:44:40
キャンドゥ ステンレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:20:59
トヨタ(純正) PLATE, TECS BACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 12:27:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
'14 8末成約→11末納車! エンジンもデザインも違い、ハイオク&1ナンバーで高いけ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
弟の車です。 2009年10月納車。 4.3万kmで購入。 2012年秋にサヨナラ。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
カスタムの方向性=“さりげない個性の主張” 海外純正&他車流用が多くなるかと思います。 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
新車で購入。タウンエースより乗り換え。 燃費がやたらと悪いけど、いいクルマでした。 小学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation