• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.G.R.のブログ一覧

2021年08月08日 イイね!

長崎〜福岡の旅(Day2)

8月8日

朝食なんて別になくてもいいんですが400円で朝食がつく、そしてそれが美味しいとのウワサで朝食体験(朝食込みで5600円)

alt

揚げ物は冷凍感がありますがこの謎肉とかが自家製っぽさがありました。

alt

ホテルより徒歩2分のバス停へ。

alt

本当はもっと早い時間にホテルから船で長崎空港に渡って対馬に渡って島コレクション追加の予定だったんですが台風で怪しい感じだったので中止に。。。
結果、別の理由で欠航しとるがな。

alt


帰りも対馬から福岡に飛び博多に泊まる予定だったんですが乗る予定のは台風で欠航。
これはもう我ながらナイス判断!!

alt

バスで長崎駅に行って、まずは予め予約していた切符を受け取ります。

alt

正規運賃4800円が2550円になるのはマブい!!
もっと早くこの旅程にしてたらもうちょい安かったけどこれでも充分安すぎ~!

alt

しかしまだ出発まで2時間くらいあるので旧長崎駅を感じたり

alt


alt

バスターミナルにかなりレトロな店を発見してカステラ買ってみたり。

alt

お昼ご飯がかなり微妙な感じだったので角煮の有名店で角煮まんじゅうを初体験!
450円。。。
長崎駅のホームで秒で完食w
長崎駅の駅弁なんてのがあれば最高なんですが構内は自販機とトイレしかない!

alt

しかしまー、こっちの電車(というかハイブリッド)はLEDが派手やねー
ひとりパレードかっ!!

alt

そうこうしているとかもめ20号がやってきました。

alt

787系かっこいいなー!
JR九州の特急って昔からデザインはいいと思う!

alt

なぜか全てシェードが下されていて室内は暗いけど。。。

alt

長崎駅は絶賛工事中。
新幹線が開通したらこの特急も消える運命なんでしょうね・・・。

alt

終点博多まで2時間ほど乗り通します。

alt

佐賀を通過しますが佐賀の風景ってやっぱりそこらじゅうが吉野ヶ里遺跡かなと思ったw

alt

そんなで次に乗る列車の切符を購入して今日は台風で電車終わるの早いよー、とアナウンスが流れる博多駅を一旦後にします。

alt

安定のANACP に宿泊。

alt

朝食付きセールで8500円くらいしか払っていないのにシングルからダブルにアップしてくれちゃっていいの?!
本来はシングルでも15000円くらいするんですがw

alt

そんなで再び博多駅に参上!!

alt

博多南線乗ってみたかったんですよねー。
案内の後付け感・・・笑

alt

やってきたのはレールスター!

alt

片道300円で8分新幹線を体験できます。

alt

ま、そんな短い区間だし都会を走るからでしょう、地元の快速よりも遅い100km/hがMaxなんですが。

alt

本線から離脱して

alt

到着ー!
思った以上に利用客が多くてビックリしましたよ。

alt

外に出てみましたが

alt

台風の影響で大雨!

alt

帰りの折り返しまで30分、建物の中で時間潰して

alt

同じ車両でしたw
結果、博多駅で清掃するか博多南で清掃するかの違いって感じ?

alt

博多南線では8両全部自由席なんです!
行きは3+2列のシートでしたが帰りは2+2の広々シートにしてみました!
博多からはこだまの指定席になるらしいので席を温めておきましたw
こっちのほうがやっぱお得感があるわーw
まさかここで初めてレールスター乗るとは思わんかったです。

alt

福岡飯といえば最近天ぷらというイメージがつきまして、博多駅前のヨドバシ4Fの天ぷら屋さんへ。

alt

このおすすめってのを食べてみました。

alt

本当は有名処行ってみたいんですけどアクセスがイマイチよろしくないし行列待つのもよろしくない。。。

alt

天神に移動して3件ほどゲー活はしご!
天神だからできること(だけじゃない天神!)

alt

16時ごろの天ぷらランチの次は18時のラーメンの夕食。

alt

本当は夕食に天ぷら、ゲーセンとこのラーメンは最終日の予定だったんですが2日目が長崎から移動してほぼおわりという偏り具合だったしお腹のまだ空いている今のうちにやっておこうという。

alt

シンプルに600円のラーメンを選択。
以前よく似た屋号の有名な長浜屋に行ったことがありますがこちらも気になっていましてw

alt

屋号は家系だけど至って普通なシンプルなもの。
そして昔ながらのいかにもラーメン屋という雰囲気。

alt

これで3食食べたのでホテルに戻ります!

alt

すぐ近くの店、これ安すぎて(怖いもの見たさで)気になるー!
替え玉が一蘭の1/20の価格ですよ!!
あと今気づいたけどビール50円ってどういうことですかー!サイズが怪しいけど脱税でもしないと実現できないのではw

alt

一蘭の総本店も来たいしまたここは来るだろうなー、と。

alt

今回、博多〜天神あたりの5駅だけ乗り降りし放題の地下鉄のスマホのチケットを使いましたが有人改札でないとダメで意外とマヌケ客の対応で待たされるのでこれはよくないね!

博多の駅ビル各所練り歩いてホテルで閉会式みていましたw
東京スカパラダイスオーケストラの歓喜の歌がとても印象的でした。

ちなみにうち(アパート)にはテレビが置いてないので開会式は知りませんwww
Posted at 2021/08/22 13:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他旅行記 | クルマ
2021年08月07日 イイね!

長崎〜福岡の旅(Day1)

8月7〜8月9日は陸海空でおでかけ。

緊急事態うんたらとやらがありますが何万人も海外から流入を国が公式に行ないオリンピックでの感染はないと言ってるので国内一人旅ぐらいどうってことないはずです(本日も平熱です)

さて、まずは陸路で

alt

いつものルートでバスで(そういやこの日何回かバス乗るけどどれもまぁ無愛想&荒い運転手だったなー)

alt

久々な大阪国際空港

alt

ANAのプラチナ会員なので普通席ですがラウンジで青汁の牛乳割りの朝ごはん(コロナ対策でアルコールは提供されておりません)
やっと会員特典受けれましたw
・・・ってことは今年初のANA搭乗か。

alt

9時半にITMを出て定刻で長崎空港
安定のB738。。。

alt

暑い中をトボトボと歩いて・・・

alt

船乗り場へ〜。

alt

長崎市内に直接行かずほぼ満席の空のシップから乗客3人だけの海のシップに乗り換えて時津を目指します。
しかし、リムジンバスだと市内まで1000円なのですがこれはなかなかいい値段。。。
でも大丈夫なんです!今回はキャッシュバックがあるので。

alt

かなりクラシカルな内装w

alt

・・・というよりかなりくたびれた感じ

alt

豪快に波しぶきを立てながら(けど実際はそんな速くはない)

alt

30分ほど海上を移動します。
これでもう陸海空を制覇!!
ランドクルーザーも今はクルーザー。

alt

時津港降りるとすぐ今夜のお宿
この船会社とホテルが同じ経営者なので宿泊者はキャッシュバックで1500円のフェリー代が半額になります(嬉

alt

荷物を預けて歩いて時津のバス停まで行ってバスで赤迫まで。

alt

ここからは路面電車で移動!

alt

スマホで1日乗車券というのがあるのでこれでハイドラ緑化。

alt

崇福寺駅まで乗り通して

alt

あぁ、坂の町長崎だなぁ〜、とw

alt

今度はめがね橋

alt

暑いしここいらの名物のチリンチリンアイス買おうか迷ったけどこれからお昼を食べに行く大人なのでそこは我慢。

alt

14時近くになったので流石に長崎ちゃんぽん発祥の有名店もすいているだろうと思いきや15分待ち。。。

alt

っていうか本当はこの左に見えるホテルに泊まる&ツアーに参加して憧れの軍艦島に上陸予定だったんですが台風に備えて島を片付けるので上陸できないということでツアーをキャンセル。。。
長崎の目玉がぁ〜〜〜。

alt

石橋駅まで行くと目の前で電車に出て行かれましてwww

alt

調べてみたら歩くのとほぼ所要時間変わらんので歩いて中華街にある第二候補のお店へ!

alt

どうせならせっかくなので奮発して1980円もする特上ちゃんぽん!!
美味しかったぁ、、、普段ラーメンスープは健康のために完飲しないけどここでは飲み干してしまいましたw

alt

新地からまたトラムに乗って原爆資料館前。

alt

・・・にある西洋館

alt

・・・にある路面電車の資料館

alt

このビルめちゃエモイ!!

alt

ビール昔は安かったんだなぁ、と羨ましがりーの、

alt

そしてそのまま原爆の爆心地。

alt

当時の地層。

alt

原爆資料館は生々しくてグロイとか聞くので行く勇気ないです。
テレビで注射してるシーンもムリな人なので刺激が強すぎるかなと。

alt

そして平和公園へ。

alt

ここは昔、某中学の添乗の仕事で来たことがあります。

alt

そうか、式典の準備か、、、

alt

思った以上に(式典の)規模が大きくて驚いた!
コロナじゃなきゃもっと大きいってことなんでしょう?

alt

でもこの銅像のピカピカ具合にもっともっと驚いた!!
以前来たときは色褪せて可哀そうな感じの印象だったので。
式典もあるしそれに合わせてお色直し・・・??

alt

そこからトラム&バスで時津方面に向かいゲー活して、

alt

歩いてホテルにIN!(クモがお出迎えしてくれたぜw)

alt

オーシャンビューってやつですねw

alt

夕飯は歩いて近くのローカルチェーンのスーパーで(長崎名物と寿司が食べたい気分だったんですw)

alt

セルフルームサービスディナーで1日目は終了〜〜〜!
Posted at 2021/08/20 20:28:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他旅行記 | 日記

プロフィール

「和歌山の旅」
何シテル?   08/29 17:58
ど~も、SGRです! 日常のことはIGなどへ。ココでは“みんなのカーライフ”精神にのっとって乗り物やお出かけに関することをメイン、たまに他でアップできない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/8 >>

123456 7
8 9101112 13 14
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) LED BEAM スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/30 17:44:40
キャンドゥ ステンレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:20:59
トヨタ(純正) PLATE, TECS BACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 12:27:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
'14 8末成約→11末納車! エンジンもデザインも違い、ハイオク&1ナンバーで高いけ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
弟の車です。 2009年10月納車。 4.3万kmで購入。 2012年秋にサヨナラ。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
カスタムの方向性=“さりげない個性の主張” 海外純正&他車流用が多くなるかと思います。 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
新車で購入。タウンエースより乗り換え。 燃費がやたらと悪いけど、いいクルマでした。 小学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation