• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月22日

石化

石化 してますねここ

先週、ワゴンナールの足をスズスポに交換してもらってる合間に、僕は兄弟の81の整備

オイルがすぐ汚れるのと、白煙がまれに大量に出る→PCVバルブの固着&詰まり

だと素人なりに考えて、とりあえずPCVバルブ外してみるかと

でもアソコら辺って硬化してるイメージが強くて、あまり触りたくない・・・

ましてや自分のじゃないし・・・

でも足回り交換してもらったし・・・・

まぁ丁寧に外せば行けるカナと思い、バルブをほんの少しだけ外し、刺さってる周辺にCRCの潤滑剤を吹き付けてしばらく放置

5分後、とりあえずゆ~~~っくり回しながら少しずつ抜く方向に力をかけてみました

次の瞬間

「ポロッッ・・・」

「・・・・」

折れたというか、もげました(超汗

完全に腐ってました(>_<)

でも、もしかしたら折れるかも、とか考えてたんで、バックアッププランは考えてました。

おれ、とりあえずワゴンRのエンジンかける→即乗り込み、解体屋に直行→即外し、ダッシュで戻る!

こんな感じで、とりあえず事なきをえました(^^;

教訓
「壊れそうな、やばそうな臭いの部品を脱着するような作業は、解体屋さんの周辺でおこなうべし 爆」


んで、共販でヘッドカバーのグロメットを注文するついでに、僕もPCV関連のパーツ頼んでおきました。

今日はそのホースを取り付けましたよ。

場所は、ヘッドカバーと、インレットパイプをつなぐホース。

皆さんの81、ここは大丈夫ですか?

高い確率でホースが劣化し、亀裂が入り、オイルが滴ってるかもですよ

ホースの下はエキマニなので、ちょっと怖いですね(^^;

部品は、パーツレビューに載せときます。

お値段もかなり安いので、ご参考までに☆

あっ、でも僕のエンジン、平成3年式なんで、4年式などの対策後のエンジンの方は、多少値段と品番が違うと思います。

間違うと、ホースの長さが違うのでご注意です。

すいません知ったげに(笑

ブログ一覧 | my81 整備 | 日記
Posted at 2010/02/22 20:12:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2010年2月22日 20:29
ある程度年数たった車って至るところの寿命を感じますよね特にエンジンルームに…
僕も180sxやワークスの時にカピカピになった配管とか外すの怖かったですもん
コメントへの返答
2010年2月22日 23:27
熱による劣化が激しいですよね!

ホース類は、基本取り外したら新品交換だと思っといたほうが、気持ちが楽かもしれません(笑)

2010年2月22日 20:40
拙者のは平成2年式でござるが、そこんとこは全て対策後仕様にしもすた(^-^)v

当然ながら、反対側のバルブも交換済みじゃ♪

よって、平成4年式と一緒でござるよ(笑)
コメントへの返答
2010年2月22日 23:30
反対側だけは、簡単だったんで、すぐに対策品にしましたよ(笑)

でもインテークパイプのとこは、ウオポンが邪魔で、取れないっぽくて放置中です(^_^;)

ミゼットさんの81、2年式なんですか??

極上なので、4年式の最終くらいだと勝手に想像してましたよ(^_^;)
2010年2月22日 21:13
できれば触りたくないって気持分かります(^_^;)
バックアッププランを用意するとは流石です。

ありきたりかも知れませんが、ホース類、カプラー類も外そうとすると結構壊れません!?
自分の81はプラグ上のダイレクトイグニッションコイルのカプラー外したら6箇所、全滅しました
(>▽<;;

コメントへの返答
2010年2月22日 23:33
バックアップ、格好良く言ってみただけです!

正確に言うと、しくじっただけなので(笑)

カプラー類、ヤバいねぇ!!

エンジンに近いとこほどヤバいような気がするよね(^_^;)

15のほうは、81ほどそこまで心配ないじゃろ(笑

いいなイチゴー!

前置き、かなり決まっとるよ(^^)v
2010年2月22日 21:22
エキマニ周辺とかは特に熱の影響でカチカチですよね・・・・分かります。
今、FCのエンジンおろしているのですがREも発熱量が凄いので、色んなところのホースがぽろぽろ逝ってしまいます(泣)
コメントへの返答
2010年2月22日 23:34
直6ほどは熱こもらんじゃろー!

81と同じく年式が一番の原因(笑
2010年2月22日 22:10
僕の81…あんな人の手に渡るくらいならタツさんにあげれば良かったバッド(下向き矢印)

僕の81もなにげにホース、配管まわりはちょくちょく交換してました☆

あ、うちのエンジンどうします?(^_^;)

コメントへの返答
2010年2月22日 23:38
つーくんの81、狙う間もなかったなぁ・・・

でももらっても部品取りにするよ???

もちおれの81をじゃけど(笑)

あの81はボディーもエンジンも極上だったよのー・・・

あ、エンジン(笑)

ごめん、もうちょいと待ってください(>_<)

こちらの81兄弟、どちらかのエンジンが近々逝くかもなので(笑)
2010年2月22日 23:34
私の81はH2年式ですのでもれなく対策前です(泣)

いつかしないとと思いつつも白煙モクモクはまだないから放置中。エンジン始動直後の黒煙はしょっちゅうですが(笑)

硬化でポロリ、ラジエター交換時に経験して正直泣きました(爆)
コメントへの返答
2010年2月22日 23:42
白煙って、出なくないです??

僕のも対策前なんですが、言うほど出たことなくて、あまり変えよう!って気にならないんですよ(^_^;)

あ~~ラジエター付近もヤバそうなですね(汗

ヒーターバルブ付近とかも気をつけてくださいね!

未だに破片が取れなくて(爆)
2010年2月22日 23:38
ほんとISCVやイグニッションコイル等・・・

「ポロ」っといくんですよねぇ。

ワタスも何度泣いた事か・・・
コメントへの返答
2010年2月22日 23:44
ISCVもなんですか???

それは初めて聞いたので、覚えておきます!

情報ありがとうございます☆

トヨタに限った話しではないですけど、IGカプラー、あれはひどいっすよね(笑)

粉々に砕けますから(^_^;)


2010年2月23日 0:11
GTのホースはほんとに酷い状態になりますよね。
自分乗ってないのに何台もさわてるからいつも思います。(笑)
発熱量がハンパじゃないですからね。
ゴムパーツは出るうちに変えときましょう!(笑)
コメントへの返答
2010年2月23日 10:45
ターボ付くと、そんなに違うんですね!

ゴムホースとか、樹脂部品、できることなら触りたくないです(>_<)

ゴムホース、一新したいんですよ!

でもパワステの高圧とか高いですよね・・・

今一番替えたいのは、ファンフルードと、パワステフルードのタンクを新品に変えてみたいです(笑)

プロフィール

基本的な整備は自分でやりますが、やり方が合ってるのかは分かりません 笑 何屋さんに勤めてるのかは自分でもはっきりわかりませんが、基本何でもします(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドルアップレジスタ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/24 01:19:50
WALBRO フューエルポンプ 255L/h 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 10:13:10
dudlyさんのトヨタ マークIIワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 11:32:15

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
白のRSが180,000キロを突破したので、エンジンミッションをドナーにするためゲットし ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
 年式 :平成3年 グレード:2.5GT   色 :黒銀ツートン 走行距離:183000 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
エスティマが車検満期なので、乗り換えです。 エスティマに引き続き、ディーラー車、ワンオ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
欲しくて欲しくてノリで入札したら落札されました 笑 お年寄りが乗ってたらしく、外観傷多数 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation