• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャラGTのブログ一覧

2011年08月22日 イイね!

免許

免許センターにて更新中です

はい、大型に続いて牽引免許取得しました

トレーラーだけは乗りたくなかった・・・

基本、大型で運べない機械はトレーラーで運ぶことになるんですが、まぁバカみたいにでかい機械積んだまま狭い所に入って行くような仕事ばっかり・・・

んー危険すぎ(*_*)

死なないように気をつけよう・・・
でも給料は一つも上がりません(爆)


ところでワゴンRに付いてたメインのH4のHIDまたバルブ死亡しました

言葉を無くしますよほんま

盆に福岡まで行きましたが、帰りの高速でなんか暗いなーと思ったらやっぱり切れてました

去年の盆休みもちょうど山口県付近の同じタイミングで切れてます(笑)

なんかあるのか山口県??

ほんまどうもならんですわ

あと一年半くらいは補償がありますが、もう五回は切れたかな・・・

まだフォグがHIDなんでそこまで暗くはなりませんが、長距離で、しかも高速で切れるのはほんまに勘弁してもらいたい(-_-;)

しっかり保証してもらうでよ!
Posted at 2011/08/22 09:12:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月21日 イイね!

点検

点検してたら、ビックリしましたよワゴンRのエンジンルーム

素人なんでよく分かりませんが、たぶんチャコールキャニスターに付いてるソレノイドバルブへの配線

画像のように社外エアクリのため、純正エアクリボックスに付いてたソレノイドは行き場をなくし、社外エアクリのブラケットに固定してました

ブースト圧を取るホースにブラブラしてた配線を固定

これがいけんかったなぁ~

カプラーに2つ線が入ってますが、一つがカプラーの根元からちぎれてました

無理がかかったんですねきっと(+_+)

反省・・・

しかしエンジンチェックランピーは点かなかったので、大してエンジン制御はしてないんかな?

たぶんエミッション関係かな?

でもこれが配線切れた時に全開固定されてたらブースト圧はそこから逃げるだろうし・・・

たぶんアイドリング時にどんなデューティー比なのかは分からんけど、開けて吸わせるんかな?

正圧時に開けると逆流するから、それはないだろうし・・・ブツブツブツブツ・・・・


独り言をいいながら先ほど配線修理してきましたが、最近燃費が異常に悪かったので、それが治ればと軽く期待してます(笑)

こないだの点検では目視でしか配線類を確認しなかった

点検をするときは、できるだけ触って確認を!

基本ですね(爆)
Posted at 2011/08/21 20:50:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワゴンR 故障 | モブログ
2011年08月18日 イイね!

短い

短い盆連休が終了しました

あっとゆうま・・・

でもまぁいろいろ新しい発見、思い出ができました♪

画像は山口県、角島でのワンシーン

ここで写真を撮るのが毎年の行事です(笑)

もう五年くらい毎年行ってますが、去年までは81をここで撮影してました

81の時はよりよいショットを撮りたくて30分くらい粘ってましたが、今年はワゴンRのため2分で撮影は終了(笑)

だって寂しいですやん(T^T)

81で行きたかったなぁ(泣)

でもまた家族で同じ場所に行けて幸せを感じました♪

来年こそは81で!!


その足で福岡まで行って、友達に泊まらせてもらい、福岡市内を案内してもらって帰宅

総距離数は1000キロ近く走りましたが軽自動車で遠出、きついっす(>_<)

ターボ付いてるので普通に走れば問題ないですが、時間を短縮しようと思うと、辛いですね(笑)

ほとんど全開でリミッターが効くギリギリで走行したので壊れるのを覚悟してましたが、HIDのたま切れを除き、無事走りきってくれました(笑)

残りの休みは、田舎に帰省し、ハードに走行したワゴンRを洗車してポリッシャーで磨き、ワックスをかけてやりました

お疲れありがとワゴンR♪
Posted at 2011/08/18 12:28:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月12日 イイね!

やりたくない

やりたくないこうゆう作業

エンジンは降ろさずにヘッドのみ取り外し

この時期多いんですよねーオーバーヒートでヘッド外す作業が泣

重機ってエンジンルーム汚いんですよ

塗装やカバーは錆びてポロポロ落ちるわ、砂埃や防音のスポンジは腐ってボロボロ・・・

某メーカーのテストエンジンに勤めてるころ
『エンジン組むときは、軍手の糸くずが入るから軍手はするな。髪の毛一本たりとも入れるなよ!』と厳しく言われ、超神経質に育ってしまった僕は、こうゆうゴミが多いエンジン、超嫌です(T^T)

まぁ重機の場合は仕方ないですね・・・

できる限り自分が気をつけて組むしか・・・

さぁこれからが大変

オーバーヒート原因を突き止めないと

Posted at 2011/08/12 10:14:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月06日 イイね!

おらおら

おらおらそんなとこでイチャイチャしてんじゃねぇよ!

おれがすぐ近くに居るの見えとるだろ!?

暑くてイライラしとんのに、これ見よがしにしてからに!

バネの破片投げたろかぁ!?

ブツブツ・・・・・・・・・


暑くて独り言がでちゃいました

まぁほんまわざとか?おっ?って言いたくなるくらい異常なイチャつきようでした・・・・・・・

こんな暑いのにサスカットしてる僕のほうが異常だなと気付いたので止めときました(笑


今日は午前中、仕事の用事があったので早起きしました

それが終わってからサスカットしようかと思ったんですが、外は危険なくらい暑い・・・・

ちょっと涼しくなってからにしようと思い、時間があったので娘と片道二時間くらいのとこへドライブに

こうやって二人で遠出するのは初めてだな~~~~

緊張しました(笑

そこで決心したんですが、ビビオ乗り心地悪すぎ

一人で乗るぶんには気にしない(慣れたと言ったほうが正しい)ので低けりゃいいとそのままでした

しかし、こうやって子供を乗せると、気の毒なほどに常に跳ねてます(汗

こりゃ~脳みそがおかしくなったらいかんし、また二人ででかけたいなーと思ったんで、乗り心地を改善することにしました

悲しいですが車高は上がりました(泣

でもさっき試乗した感じでは車高調なみの乗り心地で、かなりいい感じになりました♪

早く気付けばよかったな・・・・脳みそ大丈夫かな(爆

こんなに絶えずピョンピョン跳ねまくる車内で、帰り道、爆睡眠だった娘を見て、言葉を失いました(笑

Posted at 2011/08/06 22:37:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本的な整備は自分でやりますが、やり方が合ってるのかは分かりません 笑 何屋さんに勤めてるのかは自分でもはっきりわかりませんが、基本何でもします(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 23 45 6
7891011 1213
14151617 181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

アイドルアップレジスタ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/24 01:19:50
WALBRO フューエルポンプ 255L/h 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 10:13:10
dudlyさんのトヨタ マークIIワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 11:32:15

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
白のRSが180,000キロを突破したので、エンジンミッションをドナーにするためゲットし ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
 年式 :平成3年 グレード:2.5GT   色 :黒銀ツートン 走行距離:183000 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
エスティマが車検満期なので、乗り換えです。 エスティマに引き続き、ディーラー車、ワンオ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
欲しくて欲しくてノリで入札したら落札されました 笑 お年寄りが乗ってたらしく、外観傷多数 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation