• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャラGTのブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

忙し・・・

忙し・・・こう見えても、いろいろと忙しいんですよ(>_<)

平日は毎日五時起きだし・・・

毎日仕事してた時のほうが、まだ暇だったかも(笑)


土曜日ですが、急なノリで兄弟をドライブに誘いました

来ないだろーなと思ったけど、行き先が岡山だったので、あっさり行くとの返事(笑)

兄弟が仕事終わってから合流する予定だが、僕は一足早く岡山方面へ

行き先は、前日に落札した、とある物の引き取りのため、福山市へ

結構な重量物のため、送料が高く着くと思い、直接取りに行ってきました

いきなり電話して取りに行かしてくださいとお願いすると、あっさりOK

出品者さんは、どうやらチューニングショップの社長さんのようで、暖かく出迎えて頂きました☆

81で行ったので、お店から総勢5人が出てきて、81を見に来ましたが、恥ずかしかったっす(^_^;)

やはりどこに行っても珍しがられますねー(笑)

店員の方たちともかなり話しが弾んで楽しかったですね♪

いつかゆっくりお邪魔したいです☆

そして、兄弟が近くまで来たので合流

岡山入りして、無事、岡山の相方宅に着きました♪

いやいや、元気そうだったし、彼女とも相変わらず仲良い感じで、安心しましたよ(笑)

彼の家で初めてPS3のグランツーリスモを見た僕たちは、画像のリアルさに衝撃を受けてしまい、終始グランツーにはまってました(爆)

ドリフトアタック、タイムアタック共に、岡山の相方には勝てませんでしたが、かなり燃えました

てゆうか彼は相当やりこんでて、10年近く前からグランツーをやりこんでる僕が勝てなかったのが、マジで悔しくてなりません・・・

近いうちにPS3買ってコソ練するんで、次は絶対勝ちます(笑)

長くなりましたが、日曜日に読売ランド行けなかった悲しさを忘れるくらい楽しかったっす♪

次は広島来てね♪

PS
グランツーに熱中しすぎたため、画像はこれしかありません(爆)
Posted at 2009/11/30 17:01:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月28日 イイね!

あーあ・・・・

あーあ・・・・今日、L900系のムーブに乗る機会がありました。

自分のムーブと同じ型式だが、そのムーブは、3発ツインカムターボ

いつもの走りなれた峠道と、国道を一人で運転しました

てかマジターボいぃー(>_<)

峠では僕のムーブマジで登りません

2速ホールドにすれば、まぁいい感じなんですが、50キロくらい出すと、まぁ音がうるさいし、壊れそうだし、かわいそう(笑)

かと言って3速に入ると、トルクバンドを外れるため、徐々にスピードが落ち、アクセル開度は同じでも、キックダウンしてしまう

これだから3ATは・・・ブツブツ

対するターボは、もうグングン登ります(汗

10分ちょっとの峠道ですが、あのターボなら5分ちょっとで超えれそう(^_^;)

一般道の平地、うちのムーブと同じアクセル開度でも、やはり全然違います

2500rpmまではあまり変わりませんが、3000rpmを超えると、モアッ!!!とターボが一気にかかり、一気にスピードが乗ります

3000rpm回転からの加速は、81に似た感じで、結構暴力的でした(笑)

NAに慣れてる僕には多少扱いずらい気もしました

僕のNAムーブは、アクセル開度は一定で車速も同調して上昇する感じ

このターボはアクセル開度を一定にして3000rpmを超えると、一気に過給が始まるので、徐々にアクセルをゆるめる感じ

信号待ちからの再スタート、『ヒュイイイイー』とゆう音と共に、後ろの普通車を置き去りにするのは快感でした(笑)

アクセルをスパッと離せば、『シュゴッッ』ってゆう音もたまりません(^_^;)

いやぁーあれなら遠出も疲れないだろうし、ストレスも溜まらんし・・・・

マジ欲しー!!!

一時間弱のドライブでしたが、なんか充実してました♪

帰り道、自分のムーブに乗り換え、しばらく乗ってましたが、いつも以上にやけに遅い気がして、ボンネットを開けて点検したのは内緒です(爆)

同型のNAとターボの違いの、良いデーターが取れたと思います

今回のムーブは、EFーDETとゆう3発のエンジンでしたが、JBとゆうエンジンで、4発のツインカムターボもあります。

3発であれだけ早かったので、4発が異常に気になります!!!

ぜひ乗ってみたい!

近々、中古車屋に、買うと見せかけて試乗しに行ってきます(笑)

以上、現場からの中継でした♪
Posted at 2009/11/28 01:19:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月26日 イイね!

やる気が出なくて・・・冬

やる気が出なくて・・・冬なんか最近車いじりがやる気出ません・・・

欲しいものありすぎて、直さなきゃいけないとこありすぎて、改善したいとこありすぎて・・・

わけワカメ~~な感じです(笑

81君、サボってごめんねごめんね~~

とりあえず、ここ最近不祥事(タイヤ炸裂&タイロッドエンド破損)が多いので、いろいろ普通に走るのも怖いので、配線類の見直しをしてみることにしました。

ついでに、インタークーラー塗装や、パイピングの確認したかったので、バンパー下ろします。

うちの81は、バンパー取るの、めんどくさいんですよ!!

フォグの配線や、フォグのHIDユニット、メインのHIDユニット、後から付けたフェンダーのインナー、全部バンパーに固定しちゃったんで、バンパー下ろすのに1時間近くかかりましたよ(爆

僕の相方は、バンパーはallタイラップなんで、下ろすのに1分かからないのに(^^;

これからのメニュー

1、I/Cの配管再塗装

2、I/Cコアの再塗装

3、亡くなられたメインのHID撤去

4、バンパー丸秘加工

5、32リップ補修

6、錆びてる所は全部シャシブラック!(出た!The神経質 笑)

こりゃ当分走れそうにないな(汗

基本的に僕は1年に一回バンパー外すか外さないか微妙な所なんで、錆びてる所や配線類の見直しは今回しっかりやってみよーと思います♪

Posted at 2009/11/26 14:02:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月18日 イイね!

凄いことに・・・

凄いことに・・・今日はやっと晴天が戻り、整備日和、そしてじかんはたっぷりある(笑)ので、整備をしてみました♪

お題は『タイロッドエンド交換』

先日車高調のメンテをして、足回り点検中、ブレーキローターを持って足のガタは無いか点検してましたら、案の定ガタガタ!!

まービックリするくらいガッタガタでした(^^;

原因は、タイロッドエンドのガタ。

磨耗したのかは分かりませんが、早めに気づいてよかったです♪

にしてもおかしいなー・・・・

あんなにガタがあれば、タイヤ外した時に気づくがなー

以前から高速走行中にハンドルがガタガタ震える病気になってしまい、タイロッド交換、タイヤバランスとり、テンションロッド交換、などと思い当たる節は全部やってみたんですが、かなり改善はされたんですけどそれでもまだ微妙にガタガタなってました。

あのガタに気づかないとは・・・

恐ろしい・・・

今現在、ガタは全くなくなりましたんで、走行テストしてみます♪

画像は、上が付いてたやつ、下が程度が良かった今から取り付けるやつ

なんであんなに曲がってんでしょうね(笑

思い当たるのは、今から2年前の左フロント大破の事故

タイロッドは変えましたが、エンドは変えてません(爆

んでその曲がった状態で2年間、ボールジョイントの中のカラーに無理がかかり、カラーが破損してクリアランス過大になったんだと思いました。

実際中を分解してみたんですが、中から砕けた樹脂が出てきたので(笑

整備手帳に載せますんで、また見てください♪
Posted at 2009/11/18 13:23:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | my81 整備 | 日記
2009年11月15日 イイね!

気になる

気になる最近、軽自動車が気になります。

人間って、今付き合ってる彼女と合わないと、違う女の子を見たりしますよね?

そんな感じです(笑

セカンドカーのムーブですが、どうにも僕と合わない・・・

外観は、あの型で一番気に入ってるので文句なし。

室内も、最近の型とあまり変わらないくらい広いので文句なし。

燃費も文句なし。

強いて言うなら、走りなんです。

直3、SOHC、まぁここまではいいんですが、3AT!!

これだけは・・・

SOHCでもいいんで、せめて4ATびしてくださいよダイ○ツさん(泣

女の子や普通に飛ばさない人が乗るには十分だと思うんですが、僕には合わないみたいっす。

エンジン積み替えを本気で考えましたが、どうも実用的ではありませんし、同型のターボはまだまだ高くて買えません!

最近は中古車情報をずっと見る日々ですね(^^;

気になる軽自動車は

1、平成16年式以降のワゴンR、RRの後期。フォグが丸くなったやつ。

2、今乗ってる型(L900系)の前期カジュアルでターボ。直4のDOHCターボ、JBを積んだやつ。

3、これも同型のL900系のRS。直4DOHCターボ。顔面が一番かっこいいと思う!!でも嫁は嫌がる(泣

4、ちょっとマニアだけど、三菱トッポ。5バルブ直4ターボ。あれはかっこいい!!!

5、これもマニアかな。スバルのプレオ。直4スーチャー(萌 しかも燃費がいいらしい!フォグがかっこいいし、顔面がかなりかっこいい!!

6、かなりマニア。ダイハツのテリオスキッド!直3だけどDOHCターボ。これも顔がかっこいい☆

7、今一番欲しい。スズキのパレットのSW。顔面がスティングレイのやつで、DOHCのターボ&CVT


こんな感じです♪

僕がセカンドカーに求める要点は、

1、家族で移動して荷物が十分積める。

2、4人フル乗車しても、足元とか広い。

3、高速でも追い越し、追い抜きができる。(今のムーブはできない 爆)

4、顔面は軽でもナメられないようにイカツい

5、純正エアロでも車高下げれば決まる

こんな感じかな♪

そんな軽自動車あるかっ!!!

って言われそうですが、無いのは分かってますので作ってくださいダイ○ツさん(笑

長くなりましたが、フォトギャラに載せてみますので、なにか感じられる部分があればコメントください☆

Posted at 2009/11/15 22:37:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本的な整備は自分でやりますが、やり方が合ってるのかは分かりません 笑 何屋さんに勤めてるのかは自分でもはっきりわかりませんが、基本何でもします(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 3 456 7
8 910111213 14
151617 18192021
22232425 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

アイドルアップレジスタ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/24 01:19:50
WALBRO フューエルポンプ 255L/h 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 10:13:10
dudlyさんのトヨタ マークIIワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 11:32:15

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
白のRSが180,000キロを突破したので、エンジンミッションをドナーにするためゲットし ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
 年式 :平成3年 グレード:2.5GT   色 :黒銀ツートン 走行距離:183000 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
エスティマが車検満期なので、乗り換えです。 エスティマに引き続き、ディーラー車、ワンオ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
欲しくて欲しくてノリで入札したら落札されました 笑 お年寄りが乗ってたらしく、外観傷多数 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation