• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャラGTのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

油圧ファン全開の落とし穴

油圧ファン全開の落とし穴本日は8月最後ということもあり、広島県の有名な??プールに行ってきやした!

嫁と嫁の弟と妹と4人で行ったんだけど、目的地付近はかなりの渋滞・・・

並ぶこと一時間弱

暑かったんでクーラーかけてたけど、水温油温が怖い怖い・・・

やっと駐車場に入れることになり、前の車について行く

なんだか敷地外の臨時駐車場のようだが、いきなり前の車が跳ねた!

あわてて急ブレーキ!

そこにはかなりの段差が( ̄○ ̄;)

後ろに車が控えてるので行くしかない(涙

ガリゴリいわしながら行きました(>_<)

臨時駐車場に入るとそこはグランドらしく、土の上に線が引いてあった

入ってしばらくしたら、なぜか自分の車の周りだけ砂が巻き上がってる・・・

な、なぜ( ̄○ ̄;)

よく考えたら、油圧ファン全開、しかもオーバーホールして、さらに風力が上がってるので、砂を舞上げてるみたい(笑)

あーそうゆうことか!と一人で笑ってしまった(^_^;)

でもおかげで車は真っ白・・・

次からはグランドには、真夏には止められない(爆)

話は変わって、みんカラタグ???

今まで一度も使ったことないので使い方分かりませんが、やってみようと思います♪
Posted at 2009/08/30 22:31:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月29日 イイね!

今日のできごと

今日のできごとお久しぶりですm(_ _)m

最近バダバタで81全然いじれてませんし、ろくに洗車もできてなくて、なんだか寂しい気持ちです(爆)

今日のできごと

早朝のバイト後→

仮眠二時間→

嫁の弟の用事に付き合うため、ホムセンへGO→

帰宅して、田舎のばあちゃん家へGO→

ばあちゃん家で、稲刈り準備のため、コンバインの整備開始→

コンバイン、エンジンかからず、ムーブからバッテリー供給して復活→

納屋から出して各部整備→

兄弟も帰って来て、パワステのオイル交換開始→

リターンホースを外してブラッシングを試みるが、ホースが硬化して石になっててひび割れ多数のため、外すの断念

仕方なくスポイトで少しずつオイルオイル排出

抜いて入れてを三回繰り返し、なんとか綺麗になったので終了→

エンジン始動し、ハンドルを回すも、相変わらずの重ステ(爆)

テンションが下がったので、兄弟を見放し(笑)コンバインの整備再開、各部オイル注入

整備終了し、ばあちゃん家をあとにし、実家へGO→

只今帰宅(汗


とまぁかなり忙しかったっす・・・

分かりにくい文章ですいません(^_^;)

兄弟の81ですが、パワステがアイドリング時、効きません

オイルがかなり黒かったので、変えてみて様子を見ようかと思ったんですが、症状は改善されず・・・

エンジン回転を1000ほどに上げると何事も無かったように効きます

ハンドルを少し回すと、補正が入り、アイドルアップするのが普通ですが、兄弟の81はアイドルアップしません。

プレッシャースイッチなるものが原因かと思うのですが、どこに付いてるのかも分かりません。

一体、何が原因なのでしょうか??

皆さんの意見を、聞かせてくださいm(_ _)m
Posted at 2009/08/30 00:01:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月19日 イイね!

こりゃマズかろう・・・・・・・

こりゃマズかろう・・・・・・・いやいやいや・・・

こりゃヤバイヨヤバイヨ(出川哲郎風)

見ての通り、ドラシャのブーツが吹っ飛んでおります(汗

購入当初から、多少グリスの飛び散りがあるのを確認済み。

たぶん524で、初の長距離連続走行でかなり寿命が縮んだ模様(笑

そして、こないだの兄弟との旅行。

あれがいけんかったんだな!

だって結構テンション上がって全開走行何回もかましたし、常にデジパネは3ケタの速度で走ったもんな(^^;

そしてトドメは、先週行った下関の花火大会。

4人乗車で行き、帰りの渋滞でこれまた兄弟に会い(笑

その帰りはまたしても高速ランデブー(笑


兄弟に面倒みてもらおう(爆

左足のドラシャ、いただきます☆


ところで、もうここまで逝っちゃうと、ブーツ交換してもドラシャがダメージ受けてるんで、部品取りから外した、そこそこ程度のいいドラシャと交換しちゃおうと思います♪

ドラシャ交換されたことのある方、おられませんか??

もしよろしければ、交換時のコツなんかを教えていただけたらと思います☆

よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2009/08/19 22:02:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | my81 故障・・・ | 日記
2009年08月17日 イイね!

移動

移動以前からかなり不評だった追加メーター達。

グローブBOXに固定してからというもの、嫁に足置きと勘違いされたり、嫁に乗り降りをする際に蹴られたり、嫁に・・・

かなりひどい扱いを受けてきたメーター達・・・

まぁ確かに邪魔な位置ではあるんですが(泣

あると便利ですが、シンプルに、センス良く埋め込みが好きな僕にとって、いまだに克服できない課題です。

52Φだと、オーディオのスペースに綺麗に横並びで装着できるんですが、僕のは、60Φなんで困っちゃいます・・・

なので、兄弟から余った切れ端(詳しくは弟のブログをご覧ください)を頂き、加工してみました♪

視認性は抜群ですが、もうちょっとセンスには欠けるかな・・・

とりあえずはこれでお許しください(^^;
Posted at 2009/08/17 01:03:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | my81 Newパーツ | 日記
2009年08月12日 イイね!

油圧ファン O/H

油圧ファン O/Hしました。

のをまとめてみました。

油圧ファンの羽が付いている部分から、オイルが漏れてる方いませんか??

参考にはなりませんが、ヒントにはなるんじゃないでしょうか?(爆

整備手帳に載せときます♪


O/Hしてからなんですが、ファンの回転速度が異様に速い・・・

低回転の時も前とは明らかに回転速度が速くなったような気がする。

エアコンONして高回転になると、そりゃもう異常なほどに回ります(笑

兄弟の81と比べてもその差は歴然。

これが本来の回転速度なのか(汗

例えてみると、O/H前は「フォォォォ~~~」て感じ。

O/H後は「ゴォォォォォォ~~~~」って感じです(笑

羽がぶっ飛ばなきゃいいが(汗


Posted at 2009/08/12 20:49:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | my81 整備 | 日記

プロフィール

基本的な整備は自分でやりますが、やり方が合ってるのかは分かりません 笑 何屋さんに勤めてるのかは自分でもはっきりわかりませんが、基本何でもします(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 456 78
9 1011 12131415
16 1718 19202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

アイドルアップレジスタ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/24 01:19:50
WALBRO フューエルポンプ 255L/h 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 10:13:10
dudlyさんのトヨタ マークIIワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 11:32:15

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
白のRSが180,000キロを突破したので、エンジンミッションをドナーにするためゲットし ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
 年式 :平成3年 グレード:2.5GT   色 :黒銀ツートン 走行距離:183000 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
エスティマが車検満期なので、乗り換えです。 エスティマに引き続き、ディーラー車、ワンオ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
欲しくて欲しくてノリで入札したら落札されました 笑 お年寄りが乗ってたらしく、外観傷多数 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation