• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャラGTのブログ一覧

2015年11月07日 イイね!

何年ぶりですか?

何年ぶりですか?最後に書いてから三年ぶり?

おー月日が経つのははやいです。。。

あ!お久しぶりですm(__)m

安心してください生きてます(笑)

いやーこの書いてない間にいろいろいろんなことがありまして(笑)

簡単に書きますと、81、そう僕と言えば81、その81!

もう降りたと思ってたでしょ(笑)

五年寝かしたその81、この夏に車検取りました☆

公道復活です(* ̄∇ ̄)ノ

しかも五年間日差しを浴びて腐りきった塗装でほんとに見れない姿だったので、自分で全塗装もしましたよ(笑)

アホは今でもまだ健在です(^^)/

以上、ご報告でした☆

『JZX81 twin turbo 2nd season』

よろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2015/11/07 23:47:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | my81 | 日記
2012年07月15日 イイね!

梅雨が

梅雨が明けないことを祈ってるチャラです、あ、どーもお久しぶりです(^^)v

まぁそこそこボチボチ車弄ってます♪

弄って進化と言うよりも補修しかしてませんけど(泣)

ビビオくんが、定番の雨漏りが止まりません、、、

よくみんカラのビビオ乗りの方達の間では常識みたいなんですが、まさか僕のビビオに限ってそんなことないって思ってました(^^;)

いやいや、リアのスペアタイヤ内に溜まって、あふれてリアシートから運転席にまで浸水して(笑)

最近なんか湿気臭いとゆーかカビ臭いのーと思ったので気付きました(^^;)

んでリアバンパー外して室内に貫通してるクリップ類、ボルト類を外してコーキング、ずっとその繰り返しですが、なかなか雨漏りは止まりません(笑)

(笑)って書いてますが全然面白くないんですけどね(+o+)

昨日はリアのトランクのモールを外してコーキングをモリモリ

これでなんとか止まって欲しいんですが、雨が降ってくれないと、確認がてきません

なので、また梅雨が終わって欲しくないんです(笑)

梅雨が明けて本格的に暑くなる前になんとか雨漏りを止めたい、、、

切実な悩みを抱えてしまったチャラでした(爆)

Posted at 2012/07/15 19:14:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月12日 イイね!

600番

600番と1000番で磨いてみました

画像右が磨き後

チャラGT製、ステンレス物干しマフラーカッター(笑)

最初は綺麗なんですが、そのうち光沢がくすんで汚くなるんですよね(x_x)


クリアーとか吹けば維持できるんだと思うんですが、熱がかかる部分なだけに普通のクリアーじゃまずいかなと(^^;)

ワックスとかだと、熱で焼けてこびり付いて汚くなりそうだし••••

んー神経質(笑)

そろそろ暖かくなってきましたね♪

本格的に暑くなる今の季節が車いじりには最適な季節だと僕は思うんです♪

皆さんもぼちぼち始動しますか?(笑)
Posted at 2012/05/12 09:09:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月04日 イイね!

戦い

戦いしてきました。

なんとまぁ固いんですよエスティマの車高調の皿が!

え?エスティマ車高調入れたのって?

買った時になんと偶然に付いてたんです(爆)

今回はもう車高とかいじらず、快適ノーマルで行くはずだったんですが、なんとまぁ神様のイタズラとしか言えない偶然で(^^;)

納車してすぐに激安で超綺麗な19インチを頂いたお陰で、また病気が再発してしまい••••••

もうほんとどーもならん奴ですよ僕は(笑)

19インチ履かして早速お皿を回してみるも、マジ堅すぎで、マンションの駐車場で昼間からデカいハンマーでドカンドカンやるのも気が引けて(汗

1ヶ月ほどほっといたんですが、今日は早起きできたので、リフト持ちの豪邸で作業させてもらうことに♪

まぁなんとか運転席側フロントは、ハンマーでドツキ回して潤滑剤注入で一番下まで皿は回ってくれましたが、反対側はマジで固いんですよ

荒技でオイルフィルターを緩めるチェーンでもビクともせず、皿破壊覚悟でデカいパイレンでもダメ•••••

もう頭にキタ僕はガストーチで皿をあぶってやりました

これだけはショックを痛める可能性があるのでやりたくなかったですが、それが良かったのかデカいハンマーでなんとかピクリと動いたものの、異常に固く、一時間殴って皿が一周したとこで心が折れました(笑)

まぁほんと異常な固さでロックシートのねじ山がズレてんのかと思いました••••

リアは拍子抜けするほど軽く手で楽々調整できました♪

今後フロント側どうするかな~~

ショック外して、皿を破壊して新品の皿を組むかな(泣)

その前に誰か病気を直してください(爆)
Posted at 2012/05/04 18:19:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月29日 イイね!

80件

80件ぐらい迷惑メールくるんですよね~最近(x_x)

今週に入ってから毎日80件はきます(笑)

こないだなんか、嵐の二宮和也くんと、櫻井翔くんからメールきましたから(^^;)

僕はあの有名な嵐の二宮和也なんだけど、今夜暇?
もしよかったらこのURLをクリックして、僕のアドレスにメール送って♪

おい二宮和也こら!ぶちまわすぞ!!•••••

とまぁ言いたいことはたくさんあるんですが、これくらいにしときます(笑)

昨日ついに耐えきれなくなってアドレス変えてしまい、負けた気がする今日この頃•••••


お話変わりましては、画像はバックホーの電気配線図

いやー、これを見て体がムズムズしてかゆくなったのは僕だけではないはず(^^;)

メーターパネルの水温計だけが動かないらしい

センサー短絡で故障診断やらしてみてもセンサーは生きてるぽい

んでこの配線図を追いかけ追いかけ••••

途中何回も心が折れて時間がかり(笑)

メーターパネル側配線と、水温センサー取り付けカプラー間の導通確認で、水温センサーだけの一本が途中で断線

これを探してたら、バックホーの場合、屋根降ろしーの、座席外しーの、操作レバー外しーの•••••

大変なことになるので、新規で配線を接続することに決定。

次にトラブったりしないように、コルゲート巻いて、できるだけ純正配線に束ねてみた

これで水温メーター復活♪

メーターパネル交換すると五万くらいするからね(x_x)

これで直らなかったらどうしようと、ひさびさに変な汗が出た瞬間(笑)
Posted at 2012/03/29 09:23:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本的な整備は自分でやりますが、やり方が合ってるのかは分かりません 笑 何屋さんに勤めてるのかは自分でもはっきりわかりませんが、基本何でもします(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アイドルアップレジスタ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/24 01:19:50
WALBRO フューエルポンプ 255L/h 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 10:13:10
dudlyさんのトヨタ マークIIワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 11:32:15

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
白のRSが180,000キロを突破したので、エンジンミッションをドナーにするためゲットし ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
 年式 :平成3年 グレード:2.5GT   色 :黒銀ツートン 走行距離:183000 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
エスティマが車検満期なので、乗り換えです。 エスティマに引き続き、ディーラー車、ワンオ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
欲しくて欲しくてノリで入札したら落札されました 笑 お年寄りが乗ってたらしく、外観傷多数 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation