• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャラGTのブログ一覧

2009年01月22日 イイね!

バランス

バランス81のハンドル、がたがた、ぶるぶる病・・・

今日解決しました!!


加速時に毎回75~90kmでハンドルがたがた、ぶるぶる・・・

ナビを固定しているステーが折れそうなくらいの振動(笑

約一年近く悩まされ、タイロッドを交換したら多少症状は和らいだものの、完全には直らない。

ホイールバランスは測定してばっちりのはずだったんで、違うとこを疑ってみたものの、症状は改善されず。

んで今日もう一回ホイールバランスを疑ってみようと思い、弟くんの働くバイト先へ。

ホイール外して前回貼ったウエイトを剥がそうと思ったら無い

ウエイトが無い・・・


剥がれてたんですね~~~~~~(泣き

アホデスネ~~~~~~(笑


結局バランスを再度とってもらい帰り道では、がたがた病、完治してました(^^;

なんのこっちゃ・・・


画像はホイールバランス測定中の弟くんです。

僕のマイミク、あ、いやいや、お友達の中にいるんで、足跡付けまくってやってください(笑

僕の81&ムーブの信頼できる専属メカニックです♪
Posted at 2009/01/22 23:25:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | my81 整備 | 日記
2008年08月10日 イイね!

パワステラックブッシュ交換

パワステラックブッシュ交換暑いですなぁ・・・
この季節の車いじりは屋根がないとほんとに命の危険性が(>_<)
今日のメニューはパワステラックのブッシュ交換。
81乗りの方の中ではもう何人も経験された方おられると思いますが、自分の車もコーナーを曲がったあとなどにハンドルのセンターがずれてたり、立ち上がりでフラフラしたりが目立つんで交換しました。
てか、変えるのたいぎかったぁ~(ToT)
エンジンマウントの次にしたくないメニューですな(^^;
ボルトが下から止めずに上から止めてある意味が分からん(+_+)
ブッシュが新しいからボルトがなかなか入らんし(泣)
とまぁ大変でしたがなんとか無事終わり、交換後は快適なハンドリングを取り戻しました☆
写真は付いてたブッシュですが、またなかなかエグイ姿になってましたよ(^^;
皆さんも変えたこと無い方は変えてみたらいかがですか??
エンジンマウント変えた時くらい体感はできますよ♪
Posted at 2008/08/10 22:59:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | my81 整備 | モブログ
2008年07月05日 イイね!

オイルまみれ

こんばんは☆
今日は気合い入れて以前から企んでいた、あることをやっちゃいました!
ゆうてもたいしたことないんですけどね(^^;
MY81は買った時からオイルパンが凹んでまして、去年油圧計を取り付けてからコーナーを曲がる度に油圧が6㌔あったのに一瞬2㌔くらいに落ち込む、みたいな症状がありました。
攻めてる時ならまだしも、緩やかなコーナーをかなりゆっくりでも油圧がガクッと落ち込むのでかなり気になってました。
そんな訳でオイルパン交換に踏み切ったわけです。
いきなり交換後の話しになりますが(^^;
油圧の落ち込みは改善されました(^^)v
全開走行で8㌔くらいです。
にしても1Jって油圧高いんすね(^^;
詳しいことは整備手帳を見てください♪
これでストレスは一つ解消されました☆
Posted at 2008/07/06 00:28:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | my81 整備 | モブログ
2008年06月21日 イイね!

ラックブーツ交換

ラックブーツ交換ちわーっす♪
もう夜ですが(^^;
今日は81のタイロッド&ラックブーツ交換しました☆
最近70キロ付近で車体の横振れがすごく、タイヤがもげて飛んで行きそうなくらいの振動で原因を特定するのにかなり時間がかかりました。
ホイールバランスも大丈夫だったし、ラックのブッシュもタイロッドエンドのガタもない…
でも日に日に症状は悪化してついには50キロ付近でもかなりの振動が…
ナビはもげて落ちそうなくらい揺れるし、昨日はその振動でHIDが一時、片側消えてましたからΣ( ̄□ ̄;
そして50キロ以上出せないもんで田舎道でかなりのお婆さんが運転する軽トラにめっちゃあおられましたから(ToT)
んでいろいろ考えとるうちに、事故した時にタイロッドのボールジョイントのとこがグニっと変に曲がってるのを思い出しガタを確認したところ1~2㍉ほどのガタがありました。
んで部品取り号のタイロッドを調べてみると、ガタ無し!
そゆことかぁ!!!
原因はこいつでしたΣ( ̄□ ̄;
まぁ足回りの振動で1番最初に確認せにゃいけん基本中の基本ができてないのでこんなに長引いたことは自分が1番分かっておりますよ(^^;
てことで今日はあらかじめ注文しておいたラックブーツも交換しちゃいました。
事故った時の傷で、こないだのエンジンマウントみたいにエグイことになってましたよΣ( ̄□ ̄;
もうちょい早く変えてやれば良かった…
タイロッド交換後は、それはもう最高ですよ!
エアコンも直ったし快適使用です(^^)v
Posted at 2008/06/21 23:03:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | my81 整備 | モブログ
2008年06月17日 イイね!

A/Cガス注入

A/Cガス注入お疲れさまです(^O^)/
夏近いっすね~
暑くなってきましたわぃ・・・
今日は覚悟を決めてエアコン修理屋さんのDENSOに行ってきました。
とりあえず見積もりしてもらおうと思って聞いたんですが、ガスを入れてからじゃないとどこから漏れてるか分からないので見積もりだけでも2万近くかかると言う話し。
だってR12だもんね~(泣
代替ガスは半額くらいなんですが、そこはチャラGT、男を見せましたよ!
『あああああR12を、まままま満タンで!!』
いくらになるんじゃろ~・・・
でも自分の車は事故してエアコン回りも詳細不明の部品取りからの移植・・・
ダダ漏れの予感がしてたんでコンデンサーのOリングを変えてもらいました。
真空引きしてガス補充してエンジンかけてエアコンON!!
頼むコンプレッサ回ってくれっ(>_<)
と、願いは聞き入れられたらしくコンプレッサは元気に回ってくれました(^^)v
ガスを満タンにして漏れチェックをしてもらったんですが、漏れ発見機なる物を各部に当てて漏れ個所を見つけます。
さすがにOリング変えてたとこは漏れてませんでしたが、コンプレッサーと室内でかなりの反応が・・・
コンプレッサーはいつかリビルトで(^^;
2万くらいらしいですよ♪
室内はエバポが駄目みたい・・・
エバポ変えるのはちょっと勇気がいりますよねぇ(^^;
まぁ一夏持てばいいですよ♪
あとはチビチビいれながらいきます♪
とりあえず今年の夏は越せそうです(^^)v
値段も25000円で満足しました♪
Posted at 2008/06/17 20:40:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | my81 整備 | モブログ

プロフィール

基本的な整備は自分でやりますが、やり方が合ってるのかは分かりません 笑 何屋さんに勤めてるのかは自分でもはっきりわかりませんが、基本何でもします(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドルアップレジスタ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/24 01:19:50
WALBRO フューエルポンプ 255L/h 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 10:13:10
dudlyさんのトヨタ マークIIワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 11:32:15

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
白のRSが180,000キロを突破したので、エンジンミッションをドナーにするためゲットし ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
 年式 :平成3年 グレード:2.5GT   色 :黒銀ツートン 走行距離:183000 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
エスティマが車検満期なので、乗り換えです。 エスティマに引き続き、ディーラー車、ワンオ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
欲しくて欲しくてノリで入札したら落札されました 笑 お年寄りが乗ってたらしく、外観傷多数 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation