• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャラGTのブログ一覧

2008年04月26日 イイね!

タワーバー

タワーバー今日は早く起きて洗車して磨いて・・・
のつもりが起きたら12時過ぎでテンション下がりましたわ~↓↓
仕事がハード過ぎて疲れMAXです。
今日から連休なんで焦らずゆっくりやりますかぁ♪
とりあえず某オクで落としたタワーバーの取り付けしました。最初の予定では、純正と両方取り付け予定でしたが無理でした(^^;
取り付けてもとりあえず変化はありませんが、来週サーキットに行ってみて何か変わってればと思います(^^)v
Posted at 2008/04/26 23:39:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | my81 Newパーツ | モブログ
2008年04月19日 イイね!

車高調

車高調今日は初めて車高調交換しました☆
外したことはありますが、組むのは初めてで、最初は一本外して組むのに一時間弱かかりましたよ(^^;
慣れてしまえば、一本20分程でできるようになりました♪

家にあった部品取り号の車高調ですが、錆ひどいし、色はげまくっとるし外見は最悪です・・・
まぁ抜けとってもJ●Cよりゃええじゃろ~ってことで組むことになりました(^^;
交換したのは抜けてたリア二本ですが、交換後走り出した瞬間すごい音が・・・
『ゴトゴトゴトゴト・・・』
と、ずっと鳴りよるわけですよ(泣)
こりゃアッパーマウントのボルト締め忘れたかなと思ったんですが、あそこは何回も確認はしました。
心配なので新川ボスに電話するとアッパーマウントのピロが逝っとるんじゃないんか??
とのこと。
とりあえず引き返してジャッキアップして見てみるとアッパーマウントは確実に締まってます。
んで外してみると、やはりアッパーマウントのピロがガタガタでした(^^;
さすが新川ボス!!
ありがとうございましたm(_ _)m
さてどうしよう・・・
新川ボスの話しをよく思い出し、JICのアッパーマウントをTEINに移植することに。
一本はうまいこと付きましたがもう片方のアッパーマウントが、ボルトを回すとロッドが連れ回りして外れません・・・
そこでウオゴンさんに相談したところ、そのボルトはインパクトで外すとゆうことを知りました(^^;
でもインパクトは持ってないんで、どーせ使わんからいっか~とバイスに挟んで取り外しました(^^;
アッパーマウント交換後はさっきの不快な音もなくいい感じです♪
乗り心地もswiftのバネが入ってるんでかなり固いのを想像してましたが、シャキッとしたいい感じの乗り心地になりました☆
なのでフロントが柔らかいのがかなーーり気になります(笑)

乗り心地良くなったのはいんですが、この車高調、ロックシートが固着しており車高調整できないんですよ・・・
もう本当に何をどうやっても、ロックシート交換するつもりでどんだけシバいてもとれないんですよね・・・
今はリアの車高に指が入るくらい高いです(泣)
早いこと何とかしたい・・・

画像は、TEIN、JIC、swiftのコラボの車高調です(笑)
2本限定です 爆
Posted at 2008/04/20 22:32:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | my81 Newパーツ | モブログ
2008年02月11日 イイね!

インタークーラー交換

インタークーラー交換こんばんは☆
今日は三連休とゆうことで一日車いじりしました。
いやぁ~~久しぶりに車いじりとゆうことをして、癒されました(^ー^)
今日のメニューは、事故で潰れた純正インタークーラーの変わりで装着した、GT-R純正インタークーラーの塗装です。
このインクラは部品取り号に付いてた物で自分の車にもポン付け。
とゆうわけにはいかず、バッテリーを小さいのに変更&部品取り号がタービン交換車だったため、パイピングの追加&インタークーラー固定のステー、など結局はかなりの加工が必要でした(>_<)
取付、加工は全ていつも信頼できる作業でおなじみの先輩に全て任せました。
ここまでの作業は先週してもらってたので今日の作業は家でパイピングの塗装をしました。
軽く足付けをして、ホームセンターで200円だったスプレーで吹きましたが、この塗料なかなかいけます(^^;
安物で吹いたから、仕上がりは全然期待してませんでしたが、思った以上に理想の色に仕上がり大満足です(^^)v
昔から前置きインタークーラーとゆう物に憧れてて、今回やっと装着できて良かったです☆
でもやっぱお金貯めて、社外の信頼あるやつにしたい・・・
まぁとりあえずはこれで大満足ですね☆
以上、今年初のビンボーチューンでした(^^)v
Posted at 2008/02/12 01:31:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | my81 Newパーツ | モブログ
2007年10月05日 イイね!

ゲットです☆

ゲットです☆クレスタリップ届きました♪
ひーたんさんにクレスタのベタ羽持ってませんか?と聞いたところ、ブログで皆さんに呼びかけてもらい、ウオゴンさんが持ってるので譲ってもらえるということになり、今日物が届きました☆
ひーたんさん!とても親切な対応、本当にありがとうございました☆
次は自分の番ですね♪
例の物、今週中になんとか頑張ってみます(^^)v
ウオゴンさん!素早い対応、気遣い、本当にありがとうございました!
そしてなにより嬉しかったのが、81netのステッカー・・・
マジ感動でした(T_T)
すぐに車に張ろうと思いましたが、81net会長のくづさんが作られた本物・・・
もったいなくて貼る勇気がありません(>_<)
くづさん!コピーしてもう一枚作っちゃダメですか!?
Posted at 2007/10/08 23:56:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | my81 Newパーツ | 日記
2007年09月18日 イイね!

久しぶりだぁぁぁ~~!!

久しぶりだぁぁぁ~~!!あっ!皆さんどーもお久しぶりです!!
最近忙しくて車もいじれず忙しい日々でした・・・(T_T)
「車いじれん毎日なら・・・ずっと仕事でいい・・・」
な~んてスネてましたけど(^^;)
やっと車いじりができる日を見つけ、付けようと思っていたパーツをいつものように通販で頼んで、取り付け完成です♪
81の好きなところの一つが「デジパネ」
が、しかしデジパネの「棒グラフタコメーター」のせいで山に走りに行ったり、たまにアクセル全開にするとついついレブ手前まで回しちゃうんですよね・・・
やっぱデジパネは見にくいわぁ・・・
ってことでタコメーターを購入しました☆
115Φくらいのをダッシュボードのうえにドーンってスタイルも好きなんですが、アクマで純正風にこだわりたいので、時計を外してパネルを作ってパネルに埋め込みにしてみました。
DefiのLINKなんで配線はCPUからと前から付いてるメーターからの2本で済むのがDefiのいいところですよね♪
視認性もOK!でした☆
さすがに時計が無くなると何かと不便なんで、量販店で購入した時計をサテライトスイッチ埋め込んで完成です♪
だいぶ涼しくなって、仕事のほうも落ち着いてきたんで今週からは車いじり再開したいと思います♪
Posted at 2007/09/18 23:39:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | my81 Newパーツ | クルマ

プロフィール

基本的な整備は自分でやりますが、やり方が合ってるのかは分かりません 笑 何屋さんに勤めてるのかは自分でもはっきりわかりませんが、基本何でもします(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドルアップレジスタ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/24 01:19:50
WALBRO フューエルポンプ 255L/h 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 10:13:10
dudlyさんのトヨタ マークIIワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 11:32:15

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
白のRSが180,000キロを突破したので、エンジンミッションをドナーにするためゲットし ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
 年式 :平成3年 グレード:2.5GT   色 :黒銀ツートン 走行距離:183000 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
エスティマが車検満期なので、乗り換えです。 エスティマに引き続き、ディーラー車、ワンオ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
欲しくて欲しくてノリで入札したら落札されました 笑 お年寄りが乗ってたらしく、外観傷多数 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation