• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月06日

KENWOODっていいかも

KENWOODっていいかも 先日、家電量販店に行ってきました。
ビクターのAR3っていうウッドコーンのDVDミニコンの音が気になり、お気に入りのCDを持参しました。
メインCDはエリックアレキサンダーのジェントルバラッド(テナーサックスの美音がたまらない)でここ1年近くこればかり聴いてました。

で、聴いてみた感想は若干乾いた質感の中に芳醇な響きを感じさせる独特の音。中域はエッセの音と通じるものがあり、納得。(そりゃ、同ブランドの材質の同じ振動板ですわな。)
高域は少々きらびやかな感じでアコギ(店頭デモCD)は華やかな印象でした。
女性ボーカルのサ行が耳に付く感じがやや気になりました。フルレンジの限界かな。

「ウッドコーンの音だなー。」との想いを胸に試聴終了。原音とは多少違うウッドコーン独特の音作りという認識を再確認しました。ちょっと期待はずれ。

せっかくだから他のも聴いてみようとたまたま選んだのはケンウッドのUD-E77WSD。
カー用のK-CD01という音の良いデッキにデザインコンセプトが似ていたのが理由かな。
で聴いてみると、最初の数秒で音の良さにビックリしてしまいました。
バランス、音色ともに申し分なく一番良かったのは録音現場というかスタジオの空気感(音ではない何か)が感じられる点でした。
その空気感はウッドコーンでは希薄でした。

見た目も高級ではなくどちらかというと安っぽいスピーカーが付いてるのになんていい音なんだろう。
このよさはスピーカーによるものか、本体側なのか、ただ単に普段酷い音しか聴いてないのかは不明。これは買いかも。
しかもネットでは3万何がしのプライス。ケンウッド恐るべし。
ブログ一覧 | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/05/06 03:06:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年5月6日 17:14
多分、私には分からない世界です><

特に車中だと、音楽無しも結構多いので・・・

でも、室内ではいい音で聞きたいですね^^

といいながらも、参考にさせてもらいます。
コメントへの返答
2009年5月7日 1:35
最近エッセで良い音出そうとしている事自体に限界を感じております。殆ど意地です。バカみたい。ハハハ…
車でいい音聴きたいならベンツ買ってプロショプで200万円くらいかければって…
そんなお金あったらエッセ買ってないか。

いや 部屋でオーディオ聴いてるのが一番ですよ。
安くてもいい音のコンポが売られているのは嬉しいです。
技術は進歩してますね。

2009年5月20日 21:32
はじめまして^^
足跡からです

最初の5~10秒くらいが
一番感性に合った音として
聴こえるようですね♪

コメントへの返答
2009年5月21日 21:48
こちらこそ はじめまして。

そうです!最初の5~10秒くらいでおおっ!となったんでした。

ヒマ杉さんのブログ拝見しました。
オーディオの知識、経験ともに私の太刀打ちできるレベルでないというのはすぐ分かりました。

面白かったのは小林貢氏(のことだと思ったんですけど)のオートサウンドに失望感を抱いている云々のブログ。

僕、彼の書く評論はあまり好きじゃないです。公正さを尊重するあまり表現が客観的過ぎてつまらない。小林さん自身がそのSPなりAMPなりを聴いてぶっ飛んだとか涙が出たとか、読者はそういうの期待してると思うんですけど。
(前から誰かに言いたかったことです。す、すみません。こ、興奮して。)

2009年5月21日 22:30
連コメ失礼^^
アドレナリンが出てきました^^?

オーディオに評論家はいらないと
思います^^
皆さん評論家ですから
機材の性能なんか、
どうだっていいんですよ
聴いてみればいいんですから^^

まだ見ぬ、音世界の小説を
読みたいんですよね、本当は^^

そういう小説を書ける評論家が
いなくなって久しいですね
悲しいですが

でもね、よく読むと
気が付く事がありますよ^^
例えば、“好みの分かれる所だが”
と言うような表現は
気に入らなかったと言う意味だとか♪(爆)
コメントへの返答
2009年5月22日 12:48
“好みの分かれる所だが”
あ、小林さんたまに使いますね~。このフレーズ。

小林さんをはじめ、評論家の方々ってほんと羨ましいんです。
高額なシステムの音をたくさん聴いていらっしゃる。(仕事と趣味は違うんでしょうけど)

私なんてオートサウンドを読んで12年程になりますが自作派の悲しさか全然、機材の試聴経験が無く評論家頼みのところが大きんです。

最近これじゃいかんと思い始めてるんですけど。
MESに今年は行って見ようかな。北海道から行くのはキツイのですが。

あと、私のような貧乏自作派とプロショップとの上手な付き合い方等これから模索していきたいとも思っています。交安さんみたいな。

プロフィール

「@show_300B さん
これはDynaudioですか。
私も昔エキサイト12持ってました。
けど、これはなんだろコンター?」
何シテル?   07/19 20:24
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Clarion SRT1633 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:21:32
Clarion SRT1633 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:19:42
大森メーター オイルブロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 13:42:17

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation