• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トマーのブログ一覧

2025年09月07日 イイね!

結局は古女房か

結局は古女房か同じクラリオンでも音の違いがあることを学びましたが、結局は元のデッキが恋しくなり、戻しました。

DXZ385USB

人と同じでいなくなってわかるって事か。
2025年09月07日 イイね!

PVが地味に伸びてた「キツイ奴ら」BS再放送

PVが地味に伸びてた「キツイ奴ら」BS再放送滅多に自分のPVなど気にしないのですが、2年前にアップしたみんカラブログ

平成元年のTVドラマ「キツイ奴ら」

のPVが最近地味に伸びている。(1日5〜60)

ちょっと不思議だったのですが要因がわかりました。BS-TBS で朝7:00から再放送しています。
7話まで放送済みで明日は8話目だそうです。

youtubeで動画をアップされている方がいてまたまた見ちゃってますがやっぱり面白い。

今ならコンプライアンスでまず放送できない内容も多いかもしれませんが、コメディ、人情、恋愛模様、のはちゃめちゃ感、小林薫と玉置浩二の名コンビにギバちゃん(柳葉敏郎)がまたいい味を出していますねー。


Posted at 2025/09/07 09:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月06日 イイね!

宮甚モータースのアルトAGSが気になる

宮甚モータースのアルトAGSが気になる

最近、宮甚さんの動画がお気に入りだが、宮甚モータースの方の「ヤフオクアルトバン26万円」も面白い内容でした。
スズキのAGSっていうセミオートマがあることを初めて知りましだが、宮甚さんはこのAGSありきの車選びだった的なことが説明にありました。


宮甚さん、トーク力があるので単純な私はすぐに影響されてしまうんで、エッセの次候補に考えても面白いと思いました。


Posted at 2025/09/06 08:12:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年09月05日 イイね!

一軍昇格 TD-30

一軍昇格 TD-30北海道は朝晩少しずつ涼しくなってきました。でも9月になって半袖短パンで1日過ごせるのだから驚きますねー。

飼い猫のトラくんもお盆の体調悪化の峠を越えて少し落ち着きました。
体重も3.4kgと2週間前より150g増加しました。とはいえ末期なのは変わらずで、呼吸も絶え絶えで歩くのも大変そうです。毎日ステロイドを1錠飲ませますがめちゃ嫌がります。

ドライタイプから変更してウェットタイプの餌を多種買ってきていろいろ試すのですが、好き嫌いがあったりと難しいです。体調崩してからグルメになって寝てるか餌ねだるかって感じです。




さてカーオーディオ。

プリアンプとしてナカミチTD-30を久しぶりに取り付けました。
1軍復帰ですね。
オールクラリオンでは無くなってしまいました。(笑)





やはりアナログの雄?音が落ち着きますね。クラリオンのCDプレーヤーとBluetoothレシーバーのそれぞれの個性を殺さずナカミチの味がほんのり加わる感じです。

DXZ475RCは細マッチョなイメージ
FB285BTはおおらかで少し淡い水彩画のイメージ

ナカミチ単体でスマホをAUXで聴くと少し音場の高さは下がるのですが素朴で力強く太めの音がします。

アンプとスピーカーはクラリオン製
リアも鳴らしてます。

さて、ビンテージスピーカーもまた復活したいところですが、SRTでまだしばらく遊んでみます。

Bluetoothレシーバー。これ慣れるといいですねー。音質はやや薄みだけど、音場も広く柔らかく展開し、上手いです。
エンジン始動後10〜20秒くらいで勝手に認識して再生されるので便利です。

SDカード再生なんですが、毎回、曲頭から再生になるのはデフォルトなんですかねー。CDだとエンジンかけたらメモリしてあって前回の続きから再生しますよね。

まあ、たいしたことではないのですが…





スキーが始まるとなかなか弄れないので今シーズンのカオデ弄りもあと2ヶ月ってところかなぁ。













2025年08月31日 イイね!

オーディオは見た目が全て

オーディオは見た目が全て最近ハマっている動画、「宮甚商店」さん。



店主がオーディオ工作をメインにしているのですが、
軽妙な語り口が最高です。下町の親父さんという感じです。


「音なんか自分耳悪いんでね、わかりゃしないんですがねー」


「オーディオ評論家のことをセンセーって呼ぶのはなんだかねー」


など、ついつい爆笑してしまいます。



プアエンドオーディオがテーマで秋月さんのパーツキットやダイソーの商品、ハードオフのジャンク品を使ってアンプやらスピーカーやらどんどん製作していて面白いんですよ。



宮甚さんを知ったのが「遊び案内人TONOチャンネル」です。こちらも色々と見応えがあるチャンネルです。


今年は特に残暑厳しいので家で動画見る方も多いのではないでしょうか。宮甚さん、おススメです。
車とバイクをテーマにした宮甚モータースってチャンネルもあるようです。


オーディオは見た目が全て


これも店主さんの口癖で、貼り付けた動画は回路と見た目をマッキントッシュからパクって手持ちのジャンクから作ったアンプで¥5000くらいでできたようです。




カーオーディオも見た目が大事


年齢とともにミーハーになってる気がする。(笑)



Posted at 2025/08/31 08:58:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 思いつくまま | 日記

プロフィール

「冷蔵庫のアースすると音が良くなるらしい。youtubeネタ。」
何シテル?   11/05 18:48
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【Audio】”量子”魔界の扉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 13:14:41
FM補完コンバーター 加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 07:42:33
タイヤ、ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 14:17:42

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation