• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トマーのブログ一覧

2025年11月25日 イイね!

音の変化って振動の変化なのかもね

音の変化って振動の変化なのかもね友人を千歳空港にお迎えに来たがまだまだ時間がある。



暇をいいことにブログでも。



ここ最近のカーオーディオでしたことは

何やらケーブルに巻いてみたり、水晶をくっつけてみたり 

低周波を浴びせたり


スピーカーやプレーヤー、アンプ、ケーブルなど機材は一切変えてない

なのに  かなり音は変わったと思う。

雑味がどんどん減ってスッキリした音になっている。

倍音みたいな響きが少なくなって基音?   素の音がくっきり聞こえてくる感じ。

最初、物足りない感じがすごくした。


いい、悪いはちょっと置いておく



んで、振動なんだけど、

鉛シートを細くカットしたものをアンプの電源ケーブルに巻いた時、すごく低音が出てきて驚いた。

音の押し出しも強くなってる。

調子にのってRCAやスピーカーケーブルにも巻いてみた。

が、やり過ぎると繊細さだとか音の綺麗な余韻みたいなのが減ってくる。

かなり極端な例えだと昭和2〜30年あたりのラジオみたいな粗雑な音がする。

ハンダに鉛は含まれているが、導通させた場合、音をダンプしてくれる傾向があると思う。

何が言いたいのか

導通の有無に関わらずその物質の固有の振動係数ってのがあってそれが音にかなり影響するのではないかと言うことだ。

そんな仮説が、ここのところの経験で自分の中で思ったことである。










プロフィール

「冷蔵庫のアースすると音が良くなるらしい。youtubeネタ。」
何シテル?   11/05 18:48
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345 678
9101112 1314 15
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

AudioControl MATRIX.Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 23:15:25
【Audio】”量子”魔界の扉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 13:14:41
FM補完コンバーター 加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 07:42:33

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation