• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月23日

タイヤ交換

タイヤ交換  
 定休日だったけど半日だけタイヤ交換で開いてと。
 
 
 仕事の日に限ってこの時期貴重な超バイク日和でorz…
 
 
 そのまま天気良かったので、帰ったらティアナのタイヤ交換を。 こないだ買ったこだわりの、初代ティアナ後期純正アルミですw
 
 

 
 
 締めてるときに「あ、やばい」って感じたけど、
 
 

 
 
 予想通りセンターキャップが入らないw
 
 
 ティアナアクシスなので純正で袋ナットなんだけど、前オーナーが社外の少し長い袋ナットに換えてたおかげで、
 
 

 
 
 センターキャップ裏のこの突起が干渉して浮いちゃう系で。 キャップ外すときに工具差してこじる時に割らないための強度出しの突起かな? こういうの、安物のセンターキャップ付きの鉄チンにもやって欲しいわ… あれ割れるとムカつくの。
 
 

 
 
 エンケイの心遣いを無駄にするわけにもいかないので、1mm弱残してカッターでカットして、
 
 

 
 
 キタコレ(・∀・)!
 
 
 ということでどんどんノーマル化が進むオーテックティアナなのでしたw 写真はまた後日。 
 
 
ブログ一覧 | 愛車 | クルマ
Posted at 2014/11/23 21:29:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春の星座🎶
Kenonesさん

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2014年11月24日 6:34
おはよ!
ホイルキャップの外すのがストレスだよネ(ー”ー;
社外のはもっと割れやすいしサ(^~^:
コメントへの返答
2014年11月26日 0:43
こんばんは。
 
社外品の強度のなさは勘弁して欲しいです。
2014年11月24日 7:33
大半はキャップ仕様なら貫通ナットのはずだけど、それは袋ナットなんだっけか?あんまり気にしたこと無いゃ(^-^;
コメントへの返答
2014年11月26日 0:47
こんばんは。
 
アクシスはメーカーの方でホイールカバーからアルミに換えてるので、そこで貫通から袋ナットに交換されますね。

プロフィール

「[整備] #スーパーカブC125JA48 スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ⑤ https://minkara.carview.co.jp/userid/299008/car/3083406/6431599/note.aspx
何シテル?   06/24 12:46
Hello(*・∀・*)ノ♪   岩手の電波も入らないド田舎に住んでる車好きです。 4輪 H92Wオッティライダー→ TNJ32ティアナアクシス→ TNU31...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

netcarshow.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 19:14:43
 

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB1300 SUPER BOLD'OR SP 2024 パールサンビームホワイト 8B ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   2022年12月3日 友引納車    素のグレードですが低走行のワンオーナー   ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
  CBR600RRからまさかの乗り換え。   このパールニルタバブルーに一目惚れ。   ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
   18年式後期ライダーS 4WD    ティアナCVT故障により急遽乗り換えた車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation