• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月20日

アライメント調整

アライメント調整  
 スカイラインのタイヤ交換をしました。
 
 だいぶ早いけど次の日の予定のためにこの時期に。 ついでにブレーキ周りのメンテもやっちゃいます。
 



 
 やっぱパッドシムがきれいだと見映えもいいです。 ブレーキ引きずりの確認もあっての作業でした。
 
 そして夏用のホイール、
 



 
 BBS RT2 OPEN RS786 を組みました。
 



 
 ティアナで3ヶ月だけ使って手放したホイールがなんやかんやで3年ぶり?に戻ってきました。 1月にDIYフルリペアして組み込み。
 
 



 
 ティアナ・プレサージュでメインに使ってたCKV36スカイラインクーペ純正アルミもあるけど、そろそろこっちいこうかとRT2に。
 



 
このリムのタイプのBBSが好き。 これはあんま他人と被らんのです。
 
 



 
 タイヤはもちろんミシュランで、最新のPrimacy4 225/50R18をチョイスです。 カローラクロス新車外しの2022年製。 トヨタ車は新車標準タイヤも豪華だねぇホント。
 
 



 
 そんで日曜日は四輪アライメント調整してもらいに行ってきました。 大手だけど文句もあるし店名は伏せときます。 Googleで検索したら割引クーポンが出てたし、ブログのアライメント調整値が俺好みだったので予約いれてました。
 
 
 予約よりも少しだけ早く行ったけど、代車欲しいって言ってたのに準備されてなく、担当からの「こんにちは」的な挨拶もなく。 「タイヤ交換で忙しいから落ち着いたら作業します」と言われたけど、予約の意味は?ってなります。 まぁ、今年は夏タイヤ交換が早く始まったししゃーないのは分かるけど、「落ち着いたら」と「夕方までには終わらせます」にはちょっとねー…
 
 
 ちょっと市内をうろちょろして1時間後に店の前通ったらまだ作業してないし… 諦めてゆっくり時間潰す決心がつきました(笑)
 
 



 
 向かったのは「 胆沢川温泉さくらの湯 」 前にCBR600RRで来たことがあるので再訪になります。
 
 大人1人700円でお風呂入り放題漫画読み放題館内に食堂つきでゆっくり過ごせます。 左足首の靭帯やっちゃってる&背中張り気味なのでしっかり癒しました。
 



 
 食堂は特に惹かれるものもなく、とりあえず盛りそば大盛にして待ってみて、
 



 
 来たらこんなん。 これで大盛だとぅ!?  2度風呂する気だったから腹出まくるよりはいいけど、まぁ、古くからある温泉じゃこんなもんかなと…
 
 
 漫画はわりと新しいもの話題のものはしっかり押さえてあるので、とりあえず2時間で呪術廻戦8~16巻まで読み込みました。 ヨギボーもいっぱい置いてあったけど、何時間いるか分からないので普通に座ってひたすら読んでました。 
 
 15時前くらいに電話来たのでスカイライン受け取りに帰ります。

 





 午前と違って逆光になるもんだから、代車の窓の汚れがめちゃ不快になります。 このまま動かすとガラス傷ついたりするしワイパーゴムも痛むから嫌だけどしょうがない、ウォッシャー出そうとしたら、出ません(笑)  モーター音はしてて気温は13℃、リヤも出ないってことは完璧にウォッシャー空です。  アライメントやるってことは認証工場取ってるわけだし、ちゃんと入れとけや、そもそも洗車しとけやって話です。 ちなみに、ウォッシャー液は空でも凍結でも出なければ車検不合格です。 違法改造車と同じ。
 
 
 店に着いたら即伝えておきました。  そして説明を受けてから支払いと。 電話で予約したときに料金は聞いてて、NV36スカイラインは測定料+調整4ヶ所と言われてたけど、リアのキャンバーも弄れましたってことで、ここでさらに調整料2ヶ所分増えました。 キャンバーも動かせるってのは分かってたから電話でも伝えたんだけど、なんかどうもそういう意見を受け止めてくれないというか話を聞かないというか。 まあ、数値はいいので払いました3万弱。
 
 



 
 やっぱやたらフロントがトーアウトになってたから、これかな?加速感悪いの。 なに言ってもメーカー規定値でやると一点張りだったのでティアナで好きだった調整値にはできなかったので、長距離ラクラク仕様にはならなかったけど、曲がりやすい車にはなりました。
 
 これで足周りの数値リフレッシュ完了です。 まだ3万kmも走ってない車だから、新車時の状態に1度近づけてこれから先に乗り続ける基準点を作りたかったので、気分的にも痛い出費でしたが大事な作業でした。
 
 
 さて…
 




サイド:BBS+純正マッドガード
 
リヤ:純正OPトランクスポイラー
 






 
で、フロントが何もしてません。 なんかバランス悪いので…
 
 



 
2日間の突貫工事でひと作業済ませました。 着々と36が仕上がっていきます\(゚∀゚)/
 
 
ブログ一覧 | 愛車
Posted at 2023/03/20 23:24:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

30年以上経っても走行2万km台の ...
cockpitさん

北の大地を魅せます2
ひろすぃぃさん

制振ワッシャー取付(3)
meitanteiさん

走行距離はあまり増えていないのでタ ...
cockpitさん

パンク顛末🛞
blues juniorsさん

初心者でも失敗しない
固形ワックス命さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スーパーカブC125JA48 スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ⑤ https://minkara.carview.co.jp/userid/299008/car/3083406/6431599/note.aspx
何シテル?   06/24 12:46
Hello(*・∀・*)ノ♪   岩手の電波も入らないド田舎に住んでる車好きです。 4輪 H92Wオッティライダー→ TNJ32ティアナアクシス→ TNU31...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

netcarshow.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 19:14:43
 

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB1300 SUPER BOLD'OR SP 2024 パールサンビームホワイト 8B ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   2022年12月3日 友引納車    素のグレードですが低走行のワンオーナー   ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
  CBR600RRからまさかの乗り換え。   このパールニルタバブルーに一目惚れ。   ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
   18年式後期ライダーS 4WD    ティアナCVT故障により急遽乗り換えた車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation