• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月09日

慣らしツーリング

慣らしツーリング  
 CB1300SB納車から10日が経ちました。
 
 走行距離は納車日含めて3日で525km。 久々の大型&270kgの巨体で結構頑張った方だと思います_:(´ཀ`」∠):_

 3日目は下道をガッツリ走り込み、1日で260kmを走破。
 



 この日で慣らし運転を終わらせる気だったので、いつものバイク屋さんにオイルを買いに行きつつ走ってました。 ネットの方がずっと安いのにお店で計り売りしてもらう理由はそのうち。 もしかして有名な話かも?
 
 慣らしで走り込むうちに、少しずつギヤの入りも良くなっていき、カーブの曲がり方も掴んできました。 ガンガン曲がるCBR600RRに比べるとアンダー気味な感じですが、デカいし重いしで苦手だった右カーブもまあまあ走れるように。
 





 
 だんだんと寄り道もできるようになってきました。(隣のZX-14Rは旭川ナンバー!) 走ってりゃ転ばないけど、止まったり押したりしてると倒しそうになって不安なのです。 少しは取り回しの感覚も分かってきたかも。
 
 
 無事慣らし運転の500km、ゆっくり加速+4000回転以下縛りで達成したので日曜日はエンジンオイル+オイルフィルター交換を。 オイルは新車充填のホンダ純正10W-30を、WAKO'SのプロステージS.10W-40に変更。 納車日にもお店に寄って意見合わせしたけど、このエンジンに30は柔らかすぎるので少し硬くします。 オイルフィルターはデイトナのを。
 



 
 オイルは距離の割には汚れ気味で、細かい鉄粉がけっこう鉄粉が目立ちます。 これが慣らし運転とオイル交換がセットで必要な理由です。 長く付き合いたいので何事も最初が肝心なのです。
 





 ついでにチェーンの余計な油も落として砂付きにくくします。
 
 
 午後は試運転で南へ。 慣らし中は封印してたクイックシフターとライディングモードもテストしながら走ります。 ギアの入りはオイル交換で格段に良くなった\(°∀° )/
 
 高速も乗ったけど、バイクで高速は4年ぶりなので怖かった:( ´ω` ):… 
 
 






 
 20分くらいで降りていつも通り下道ツーリングでいつもの神社へ。 なんかマルシェやってたけど素通りしてお参りと御朱印を。 御朱印は車検証と一緒に入れてお守り代わりにします。
 
 
 あとは海沿いの道を走って帰宅と。 やっぱ一般道でライダーとすれ違いながら走るのが楽しくて好きです。
 




 
 クラッチ操作無しで変速が出来るクイックシフターはまだ試し中だけど、どちらかというとシフトダウンの時にすごい便利かも。 シフトアップだと多分エンジン回転(大体2,200rpm以下)と車速が範囲内に入ってないと点火カットされないのでギヤが入らないけど、赤信号にエンブレ使って近づくとかコーナーの立ち上がり良くするために途中でギア落とすとかそんな時に使えるかな。 シフトアップ時は1〜3速はクラッチ使ったほうがショック無くて好き。 これも走ってるうちに馴染んでくるのかな?
 
 



 
 納車から4回乗って620km走行、4日目の燃費はメーターだと26.1km/L。 

納車してから取り付けたパーツは、

・ミツバ 前後ドライブレコーダー
・ドラレコカメラステー(ナンバー左上用)
・キジマ サイドスタンドプレート
・HenlyBeginsツーリングシートバッグ
・ホンダ純正エンジンガード
・ホンダ純正メーターパネル(ゴールド)
・初回オイル+エレメント交換(525km)
・WAKO'S PROSTAGE-S 10W-40

もう今年走れるのが3ヶ月ないので急ぎ気味です(笑) まずは基本からしっかり固めていきます。
 
 
 ちょっと無理したけど良いもの買えたなぁと実感しながら走り込んでますが、






 
 冷却水漏れてます(笑) 走行中と直後はいいけど、2日くらい置いとくと雫になって落ちてる感じ。 新車で冷却水漏れるとかダイハツじゃねえんだからさぁ… 
 
 メールと電話で問い合わせてみたけど、エンジンが止まっていて冷えてる時に冷却水を循環させてなんたらかんたら…、エンジンかけて暖まると止まるとか。 よくわからん╭( °ㅂ°)╮… まぁ持病とかじゃなく特性みたいだから、早めの新車点検も予約したからそこでしっかり診てもらって説明してもらおう。 取説にもこんなこと書いてなかったし。 もし預かるなら大型の代車貸してーと言っといたから何が来るか楽しみです。
 
 
 走るたび眺めるたび考えるたび、新しい発見があるので楽しいです。 もう今年あと少ししか乗れないのは寂しいけど、来年はカブの年間走行6000kmを超えてみたいです。 あぁでも雪舞う中のCB1300SBの写真も撮ってみたい(*˙˘˙)♡
 
 
           
ブログ一覧 | バイク
Posted at 2024/09/09 20:56:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

GRヤリス エンジン慣らし中2回目!
Dai@cruiseさん

慣らし終了予定
TKK777さん

【悩んだこと】慣らし運転とオイル交 ...
kina-chanさん

ギアの入りが悪いのはオイル交換のサ ...
@Yasu !さん

コペンのミッションオイル交換&製作 ...
ひでち33さん

オイル交換
コロコロまろんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スーパーカブC125JA48 スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ⑤ https://minkara.carview.co.jp/userid/299008/car/3083406/6431599/note.aspx
何シテル?   06/24 12:46
Hello(*・∀・*)ノ♪   岩手の電波も入らないド田舎に住んでる車好きです。 4輪 H92Wオッティライダー→ TNJ32ティアナアクシス→ TNU31...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

netcarshow.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 19:14:43
 

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB1300 SUPER BOLD'OR SP 2024 パールサンビームホワイト 8B ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   2022年12月3日 友引納車    素のグレードですが低走行のワンオーナー   ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
  CBR600RRからまさかの乗り換え。   このパールニルタバブルーに一目惚れ。   ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
   18年式後期ライダーS 4WD    ティアナCVT故障により急遽乗り換えた車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation