• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dera@32AXISのブログ一覧

2020年01月05日 イイね!

初詣

初詣 
 今日は奥州市まで初詣へ。
 
 なんかおみくじ10種類くらいあったから、なんだかなぁ(笑) 中吉で内容も中々でした。

 
 せっかく足伸ばしたので、次狙ってるなかの中古車がある某ディーラーへ。
 



 
 6万kmだけど外装はかなり良し。 純正OPのフロントリップも付いてるし。 アラウンドビューモニターは無し… しかも4WDブラックラインZZ(←分かる人には車バレるw)
 
 
 ただ、10分くらい外にいたけど誰も出てきません(笑) ドアもロックされてるし。 同じ敷地に新車ディーラーと中古車センターがあるタイプの店だけど、見送り中のディーラー側の受付と営業のオッサンとは目ぇ合ってんだけど、お互い干渉しないようにしてんのかなんなのか。 まぁ、お金無さそうな見た目ですからねぇ(笑) オッティならともかくティアナで行ってるのに。 ふ、きっとクラウン様だったらダッシュで出迎えるんだろう(笑)
 
 
 中に展示してた青いセレナオーテック見る気も失せたので、ま、そのまま帰りました。 なんで3ヶ月も売れないで残ってんだろなぁって思ってたけど、こういうことだからかな?
 
 
 ただ現車見ちゃうと欲しくなるもんでして。 何かあったらすぐこれを買うって車を準備しとくと、なんか少し気が楽です。 ティアナ3月には16万km入るぞぉー(笑) 
 
   
                    
Posted at 2020/01/06 00:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車
2020年01月01日 イイね!

2020年

2020年 
 正月はメンテです。
 
 自分の車くらいはゆっくり時間かけて作業したいからねぇ。 3月車検だし、今のうちに作業済ませときます。
 



 
 11月頭頃から時々ブレーキ鳴くようになり、パッドがまだ大丈夫なのは分かってたからそのまま神奈川まで往復し、12月に入ったらバックで高確率で鳴らせるようになりました。
 
 念のためのブレーキパッドは買っておいたけど、フロント7.3リア4.4mmでまだいけるのでガッツリ清掃で。
 
 



 
 ついでにバックプレートも分厚いアンダーフロアワックスで錆止め。
 
 んでフロントパッドも、シムをディクセルの1枚から純正の2枚に戻して。 前に戻し忘れていたのをやっと済ませました。
 





 
 やっぱパッドシムがきれいだと気持ちいいです。 ここが汚いと嫌。
 
 
 


 
 んでエクスはリヤパッド交換。 減ってるなーとは思ってたけど、残り2.9mmだったのでやっちゃいます。 まぁ新品でも9mm程度だけどね。
 
 使ったのは、M35ステージア純正ブレーキパッド。 ヤフオクで残9mm8mm中古前後セットで安ーく仕入れてました(笑)
 
 実はJ32ティアナ・NT32エクストレイル前期5人乗り・M35ステージアはリアのブレーキパッドが共通なのです。 更に言っちゃえばJ32とM35はフロントも同じ。 なので色々使い分けられるのです。
 
 試運転してないけどまぁ直ってるだろうと。 冷えてるときにしか音は出なかったし。 というか4日間ほとんどティアナ動かせてません(笑)
 
 
 もう完全にティアナは維持りに入ってます(・ωく) 今年も何がどうなるやらですが、よろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ 
 
 
            
Posted at 2020/01/02 00:37:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車
2019年12月31日 イイね!

2019年

2019年 
 とうとう大晦日。 今年早ぇw
 
 
 今年の走行距離。
 
・TEANA:23,267km(156,691km)
・X-TRAIL:7,316km(82,298km)
・CBR600RR:2,345km(29,951km)
 
 
 またCBRの走行距離が落ちました(^_^;) まぁ、今年はしゃーないです。 多分来年はもっと落ちるだろうなーな上、車検とタイヤ組み替えもあるので、乗り続けるのか手放すのか微妙な時期です。 ティアナは毎年変わらず過…
 
 
 ってティアナ今年だけで2.3万km走行( ̄□ ̄;)!! 今までで最高記録じゃ… これ来年の里ミーでもしかして18万kmいってるんじゃ(笑)
 
 
 今年は私生活で色々変化ありまくりで慌ただしく、まぁ来年もちょっとバタバタしそうな感じです。 てかティアナも3月車検やん_:(´ω`」∠):_…
  
 
 
 今年はなんかいろんなとこ行ったしいろんな人と話したしで、やたらアクティブな1年でした。 来年は33になるし、俺んちの男はみんなゾロ目でなにか起こるので、ちょっと気を付けよ(笑) 今年は手首の靭帯やっちゃったし。
 
 
 今年1年、色々とお世話になりました、ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
 



 
 
                                      
Posted at 2019/12/31 19:00:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年12月29日 イイね!

片付け

片付け 
 バドやってたら縦横同時に切れるというミラクル(笑) ど真ん中当てたのにネット越えないから「折れたなぁ…」思って見たらこの状況でした(笑) 10年以上前のCarbonex23です。
 
 
 冬休み初日はとにかく部屋の片付けを。 リフォームするってから、使ってない部屋を完全に空っぽにさせました。
 
 



 
 そしたら押し入れから出てきた日産のカタログセット。 持ってたはずなのになぁって思ってたカタログ全部ここにありました(笑) K13前期、V35前期後期、C35前期、B30前期などなど。 出してあったカタログを仕分けて量減らしといたのに、同じくらいの数が出てきました(笑) まだA4サイズの頃のものなので、2006年頃までのものかな? 初代モコも初代フーガもあったし。
 
 



 
 一番レアというか珍車はバサラのかなぁ。 俺は割とこういう一歩ハズした車好きよ(笑) 「所有してもいい」って思える車は全部カタログ持ってるから…
 
 
 なのになんでC26セレナ後期のカタログ持ってねえんだっていう… 前期は2冊あるのに。

 次、26後期エアロモードにニスモエアロキットと純正リアウィング組んで里帰りしようとか企んでたのに(笑) まぁ、ライダーならぶっちゃけ前期派なんですが(笑)
 
 
 片付け一段落したらゆっくり全部眺めようと思います(笑)
 
 
                           
Posted at 2019/12/30 00:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車
2019年12月22日 イイね!

電動エアーコンプレッサー

電動エアーコンプレッサー 
 気になってたこれをみん友さんが使っててなんか良さげだったみたいなので購入。
 
 
 DigHealthの電動エアーコンプレッサー。 シガーソケットからとる電動エアポンプは持ってるけど、CBR600RRで使おうとすると面倒なのよね。 なのでコードレスが欲しかったのです。
 
 


 
 電源入れて差すと今の空気圧が出るので、
 
 


 
 入れたい圧に設定してトリガー引けば、自動でそこまで入れてくれます。 記憶してくれるので2本目以降も楽。
 
 
 エクスとティアナで試したけど、225/65R17で0.1k入れるのに20~22秒、5本目に215/55R17で0.1k入れるには18~20秒。 バイクならもっと早いなこれなら。
 
 ポンプの音はまぁ、夜はやめた方がいいかなぁ。 あとはUSB充電できたら良かったけども… ま、定期的な調整とバイク用に使うなら十分かな。 あとはレスキュー用にティアナに積んでおくか。
 
 
 
 今日はとにかく要らないもの処分して、工具屋さんのガレージセールに行ってきてと。 欲しいのも金もないので、
 



 
 800円の珪藻土コースターだけ買ってきました(笑) 家のリフォーム後に使お。
 
 
 さて果たして25日にボーナス出るでしょうか(笑) 来年も昇給なかったら、ちょっともうどうしようか。
 
 
                  
Posted at 2019/12/23 00:24:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車

プロフィール

「[整備] #スーパーカブC125JA48 スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ⑤ https://minkara.carview.co.jp/userid/299008/car/3083406/6431599/note.aspx
何シテル?   06/24 12:46
Hello(*・∀・*)ノ♪   岩手の電波も入らないド田舎に住んでる車好きです。 4輪 H92Wオッティライダー→ TNJ32ティアナアクシス→ TNU31...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

netcarshow.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 19:14:43
 

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB1300 SUPER BOLD'OR SP 2024 パールサンビームホワイト 8B ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   2022年12月3日 友引納車    素のグレードですが低走行のワンオーナー   ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
  CBR600RRからまさかの乗り換え。   このパールニルタバブルーに一目惚れ。   ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
   18年式後期ライダーS 4WD    ティアナCVT故障により急遽乗り換えた車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation