• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dera@32AXISのブログ一覧

2019年12月16日 イイね!

猫カフェ

猫カフェ 
 今日は宮城へ行って、初☆猫カフェへ。
  
 ニャンズカンパニー富谷店
 http://nyanz-company.info/
 
 
 このお店は、猫の名前が全て軽自動車の車種になってるのが特徴です(笑) 入るともうねこまみれ(笑) サイトに載ってるより多いです。 かなり広いので猫があっちこっちに散らばってます。
 
 



 
 ミニチュアダックスより大きそうなデカネコ(笑)
 
 



 
 リッチ&ゴージャスなジャンフォレ。
 
 



 
 短足ズ(笑)
 
 



 
 家だったら全力で止めさせる光景。
 
 



 
 俺の前車オッティは、どアップも撮らせてくれるいい子(笑)
 
 



 
 ずいぶん見つめてくるから寄ってみたら、
 
 





 
 乗られました(笑) 肩の上でゴロゴロいうわ耳なめるわフミフミするわで。 モフリに行ったのにモフられてます(笑)
 
 



 
 名札見てネコ紹介見ると全然性格合ってねぇけども(笑)
 
 



  
 結局3回ほど乗られました(笑) 高いとこ好きなんだろうねぇ。 筋トレして肩幅広がってるから乗りやすいのかもだし。 うん、筋肉は裏切らない(笑)
 



 



 
 腰が疲れたので座ると、今度はサバトラのアイが乗ってきます。 寝られちゃって貴重な時間がどんどん削られていきます(笑)
 
 



 
 昔っからアメショーは好きだけど、あれだけベタベタされると他の子にいっちゃいます。
 
 



 
 このスコはしっぽが…もうなんかフカフカでフコフコで…(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾

 



 
 この中に6匹ネコいます。
 
 






  
 90分コースだったけど、2時間は余裕でいられそうでした。 これは…、定期的に通いたくなります(笑)
 
 たっぷり癒される場所でした。

 
Posted at 2019/12/17 00:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月08日 イイね!

RV BOX 900F 仕切り板

RV BOX 900F 仕切り板 
 トロフィーと前車だけが載るという怪挙も達成(笑)
 
 
 この里ミー行くために下ろしといたRV BOXを2週間ぶりにやっと積み直すと。
 
 



 
 ついでに中も整理して。 この900Fの仕切りやっぱもう1つ欲しいなぁと思って調べても、どうもアイリスオーヤマは出してないらしく、じゃ作ろうと。
 
 



 
 使ったのは、Amazonの箱の底にある段ボール紙(笑) 
 


 
 6枚くらい重ねたらガムテープで固定して、

 



 
 見映えよくしようと余ってたラッピングフィルム貼って、ボール紙にラッピングは剥がれるから、外周をまたマスキングテープで巻いて、
 
 



 
 完成と(笑) 激安というか0円(笑)
 
 



 
 少しだけ厚く作ったので、純正みたいにバタつくこともなくフィッティングは完璧です。
 
 



 
 完成してから作った図面はこんな感じで。 900Fならこれでいけます。
 
 
 最近、108円ナビシェードといい0円仕切り板といい、安く弄ることが多くなってきました(笑)
 
 
              
Posted at 2019/12/09 00:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車
2019年12月01日 イイね!

走り納め

走り納め 
 最近捨てアカ?みたいな変なやつからの愛車紹介へのいいねが多くて気持ち悪いです。
 
 
 今日はオイル交換を。
 
 


 
 来年の今頃には余裕で17万km入ってると思います(笑)
 
 



 
 神奈川行く前の点検で気付いたけど、ティアナもとうとうオイル減り始まりました。 といっても5000kmで0.2Lですが。 オイル交換のみで4L入れたときに白線の下端にくるので。 ただ今まで15万km絶好調だったから地味にショックなのです。 まぁ、エンブレの回数減らしてみますか。
 
 
 あとは洗車して、
 
 




 
 CBRの走り納めを。 来週の日曜は空いてるけど、それ以降は予定あるから、今月頭に乗れるうちに乗っておこうと。 結露対策で満タンにもしてきて。
 
 



 
 今年で3万kmには入れなかったねぇ。 来シーズンからは多分かなり乗る機会が減りそうだから、タイヤ換えるか4月の車検とるか迷うねぇ… 
 
 
 とうとう12月、今年まぁホントに色々ありましたが、今月も忙しそうですが、ボーナス出ることを期待してなんとか乗りきろうと思います。
 
 
                        
Posted at 2019/12/01 21:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車
2019年11月24日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換 
 昨日はとうとうタイヤ交換を。
 
 
 外した夏用スカイラインクーペ純正の18インチはホント大きく見えていいです(*˘︶˘*).。.:*♡
 
 
 ティアナ154517km、エクス81426kmで。
 
 タイヤはティアナがフロントにウィンターマックス02、リヤにピレリアイスアシンメトリコ。 どっちも中古(笑) エクスは新品DM-V2。
 
 
 ホイールは相変わらずRAYS ボルクレーシング CE28NFと、P12プリメーラ20V純正。
 
 


 



 
 画像すら去年の使い回しです(笑)
 
 
 ホイールが8J+43から7J+50になるから、タイヤの引っ込み具合がしばらくは気になってしまいます(笑)
 
  
 先週末に気仙沼のあちこちの橋で事故あったみたいだから、凍ってたんだろうねぇ。
 
 
 せっかく3台ともタイヤ新調したので、今年は雪そこそこ降ってくれないと少し困ります(ง `ω´)ง
 
 
                      
Posted at 2019/11/24 21:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月23日 イイね!

宮城蔵王キツネ村

宮城蔵王キツネ村 
 里ミーの翌日は念願の蔵王キツネ村へ行ってきました🦊
  
 冬毛×紅葉×晴れという狙い通りの日に。 強風も付加されましたが(笑)
 
 



 
 入って最初にお出迎えしてくれるのはのりちゃん。 あの「こぎつねヘレン」に出演してた子です。
 
 



 
 尻尾にあご乗せて舌出してる(♡ˊ艸ˋ♡) このあとだんごになって寝たので貴重な一瞬でした。
 
 










 
 けっこういろんな種類いますが、
 
 



 
 これ「千年狐」の「へいへい」じゃね?(笑) ばけものまんじゅうの(笑)
 
 



 
 北極圏の狐は耳が小さいのでかわいいです♡
 
 












 
 子供やだっこ体験の子らはケージや部屋の中に入れられてます。
 
 





 
 少しだけ小動物コーナーもありました。 ポニーとかウサギとモルモットが。 まゆ毛ウサギ(笑)
 
 
 だっこ体験は11時と14時だったので間に合わずモフれず… 次こそリベンジなのです(`・ω・´)ゞ
 
 
 

 
 そして放し飼いエリアへ…
 
 





















 
 もうあっちこっちにキツネが(笑) 陽が暖かいからねぇ。 もう自由奔放に歩き回ってますモフモフが((*´∀`*))
 
 



 
 落ちそう(笑)
 
 
 放し飼いエリアは、道以外に立ち入ることは禁止、100%噛まれるのでどんなに至近距離でもお触り禁止です。 これが辛い(笑)
 
 













 
 この超至近距離に極上の触り心地を想像させるモフモフがあるというのに何もできないというもどかしさ。 こういうクッション欲しいですホント。
 
 







 
 この子がまったく動かなくて、あぁ本当に気持ち良さそうだなぁと。暖かいんだろうなぁと。 格好の自撮りの的になってて…、寝てんじゃないかって(笑)
 
 





 
 餌やり体験は1回200円で餌を買って。 短いジャーキー10本くらいもらえるので、半分に折って20回くらいあげられます。
 
 






 
 どうしても強い子だけが食べられるし、落としたのを横取りされるとすぐケンカになるし…
 
 



 
 こんな風に尻尾巻いて退散することになります(笑)
 
 



 
 なのでこういう少し痩せた感じの子と離れたところにいる子に的を絞って、手前の子に気付かれないように俺を見つけさせて餌投げて食べさせてと。 やっぱ序列はできちゃうのかねぇ…
 
 
 全部あげたらまた散策して。
 
 





 
 触れる距離で見るきつねだんごはヤバイです(笑)
 
 



 
 きつねだんご×2
 
 



 
 陳列されるきつねだんご(笑)
 
 



 
 犬みたいに寝てる… ヤバイ超可愛い_:(´ω`」∠):_
 
 



 
 もみじが絡まっておしゃれしてるみたいに見える… これもヤバい超可愛い_:(´ω`」∠):_
 
 



 
 キツネ村大満足でした(笑) ここは通いたくなるねぇホント。 もしかすると…雪が積もってからまたくるかもです(笑)
 
 
 これで3連休が終わりました。  3日で1180km走ったけど、モフモフでしっかり癒されました(笑)
 
 
 次こそだっこ体験でモフりまくります╭( ・ㅂ・)و グッ !
 
 
Posted at 2019/11/24 00:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車

プロフィール

「[整備] #スーパーカブC125JA48 スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ⑤ https://minkara.carview.co.jp/userid/299008/car/3083406/6431599/note.aspx
何シテル?   06/24 12:46
Hello(*・∀・*)ノ♪   岩手の電波も入らないド田舎に住んでる車好きです。 4輪 H92Wオッティライダー→ TNJ32ティアナアクシス→ TNU31...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

netcarshow.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 19:14:43
 

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB1300 SUPER BOLD'OR SP 2024 パールサンビームホワイト 8B ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   2022年12月3日 友引納車    素のグレードですが低走行のワンオーナー   ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
  CBR600RRからまさかの乗り換え。   このパールニルタバブルーに一目惚れ。   ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
   18年式後期ライダーS 4WD    ティアナCVT故障により急遽乗り換えた車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation