• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dera@32AXISのブログ一覧

2019年11月22日 イイね!

帰路

帰路 
 さて、里帰りミーティング後は栃木の元バイト先へ向けて出発。
 
 せっかくだしお見送りのなかを帰らせていただきました。
 
 


 
https://autoc-one.jp/nissan/special-5005674/
 
 その場面がネット記事に載るという(笑) ティアナでバックショットで載ったのは初めてだなぁ。 4WD車高の高さが分かりにくいいい写真です(爆)
 
 



 
 本社前で聖地巡礼と写真を。 去年からの変更点は、左前ショック交換とエンジンオイル変更だけです(爆 正直寄らなくてもよかったんだけど、一応見せておきたかったので。 来年はタイヤ使いきれば純正17に戻すかも…
 
 
 寒川南から高速乗ったら、遠くなる富士山を惜しみながら北上し、
 
 



 
 休憩なしで栃木の元バイト先のディーラーへ。 埼玉のSAってあんましピンとくるおみやげがないので、じゃスルーしていいね、と一直線で。 どうせおみやげは8割方往路で買ってるし(笑)
 
 1年ぶりに会う人からも、「幸せ太りじゃないかぁ~?」なんて言われましたが、ただの肉体改造ですので(`・ω・´)キリッ 筋トレは続けてるから筋肉量は増えてるんだけど、睡眠時間を増やしたらなんか一気に…(笑) 肉体改造で通します(`・ω・´)キリッ
 
 
 また1年後の挨拶を済ませたら宇都宮の丸亀製麺で大盛りと天ぷらをガッツリ食べて、2日目の宿泊先へ。 さすがに今年は車中泊するわけにいかないので、3日目の日程を考えて那須に宿泊。 福島に入っちゃうと宿の数がちょっと…なので栃木県北で1泊。
 
 



 
 那須ミッドシティホテルへ。 禁煙のコーナールームで検索したら、プラス1000円で2階から最上階8階になるってので迷わず最上階を。
 
 



 
 もうベッドか良くて、寝たらいつの間にか朝になってました(笑) いまだかつてない快眠。 東横イン茅ヶ崎では2時間おきに起きてたのに(笑) いやぁ、こんなにも違うんだなぁって。 防音すごいし加湿空気清浄機もあるわお高いシャンプー類揃ってるわ…
 
 



 
 起きたら虹も出たわで。 いや大正解でした。
 
 



 
 朝食はよくあるビュッフェ?だけどもどれもみな美味しくて。 特に飲み物で成分無調整の牛乳と、りんご酢×カシス×ローズヒップのドリンクあったけど、これが超美味しくて。 いやもう来年は神奈川でももっといいとこ泊まりたくなります(笑) 1列目狙わなくていいからゆっくりしたい(笑)  この近くにアウトレットや温泉や動物園とかあるからか家族連れも多く、なぜか外人さんも多かったです。
 
 



 
 宿を発ったら高速に乗り、安達太良SAでおみやげを買って。 地元へのおみやげは那須塩原SAと安達太良SAでしか買いません。 岩手以南の東北道ではこのふたつのSAでのおみやげが1番美味しいです。
 
 
 そして3連休最後の目的地…、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 









 黄金色の楽園へ🦊
 
 続く。
 
 
                                           
Posted at 2019/11/23 00:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月18日 イイね!

AOG湘南里帰りミーティング2019

AOG湘南里帰りミーティング2019 
 


 
 11月16日(土)は、AOG湘南里帰りミーティング2019に参戦してきました。
 
 



 
 今年で10回連続10度目の参加です。 なのでネックストラップも10本目、もうヘッドレストに挟めなくなったので、バックミラーに歴代のを掛けてました。
 
 



 
 まぁ開会式は、遠来賞とっくに2回獲って(2011オッティライダー・2015ティアナアクシス)殿堂入りしてるし3回目だって言ってんのに上がれ上がれ言われてしょうがなく上がって質問にも答えたのに結局繰り上げで他の人になったのに何も言われなかったからとりあえず黙って降りて戻って。 収穫はセレナe-POWERオーテックは高速燃費が悪いっていうオーナーの意見を真後ろで聞けたことくらいでしょうか。
 
 



 
 今回、参加者リストでだいぶ初参加の人が多い感じを受けたので、仕事も安定したので久々にカッティングステッカー作って置いてみてと。 在庫処分のつもりでやったけど、すぐ「Tuned by AUTECH」はなくなったみたいだし、すぐ剥がれるそうなので(笑)、来年も参加するならステッカー変えてやれたらなと。
 
 





 
 オーテック車の同乗体験はもちろん申し込んだけど1番差で外れて乗れず(泣 でも思いっきりぶん回してドリフトしてたA25見れたので大満足でしたヾ(≧▽≦*)o この辺で開会式のイラつきも発散(笑)
 
 
 そして久しぶりの再会もありまして。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/299008/blog/28293133/
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/299008/blog/28321883/
 
 オッティライダーで最後の参加になった2012年に会った、オッティライダーのデザイン担当の方がまた見つけて話しかけてくれました。 退職されちゃったのかなぁとか思ってたけど、ちゃんとあの時のお礼ができたので良かったです。 遠来賞の選出ミスについてはこの時に謝られたので大丈夫です。
 
 



 
 あとは早めにお昼でケバブ食べたり、RAYSさんでお話聞いたり、諸事情で急遽藤壺Tシャツ買ったりして、閉会式も見て帰ると。
 
 
 今年もまた色々、静岡・湘南・横須賀・新潟などのおみやげいただいてありがとうございます。 しばらくおやつ代が浮くのでとても助かってます(笑)
 
 
 今回、オッティの時から同じエリアによく並んでたキューブの方と初めて話しまして、やっと昔の里帰りミーティングに戻ってきた感じですねぇって話してました。 前は玉入れみたいなものもなく、チャリティーのオークションもあって、GTレーサーもあちこち歩き回ってて、オーナーがのびのびと動けてましたが、そんな風に戻ってきたように思えてます。 ブースもまた少しずつ増えてきたし。 
 
 
 今回、彼女様に行ってみたいと言われたので2人で参加しましたが、他のオーナーさんの人柄、スタッフさんのフレンドリーさ、大切にされてることが伝わってくる参加車両の数々に感銘を受けてました。 「車の集まり」だから、怖い人(笑)も多そうと思ってたみたいだけど、全然そんなことなく満喫していました。
 
 前みたいな違法車両も減ってきてるし、雑誌載りたいがために他人の車体番号で申し込んでドレ車で参加するやつも減っただろうし。
 
 一般の人が来るとこういう感想が出るんだなぁって。 車に関心がないってほどではないけど、居づらいとかはなかったみたいです。
 
 



 
 
 2004年から始まったAOG湘南里帰りミーティングは、たくさんの人達のおかげで今も続いているんだと思います。 これからもずっと続いていってほしいです。
 
 
 参加された皆さん、スタッフの方々、本当にありがとうございました&おつかれさまでした。 また来年も大磯で!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 






 
 そして翌日もまた、ちょっとモフモフ祭りへ行ってきました(笑) 後日談はまたあとで。
 


この記事は、【#イベント】~AOG里帰りミーティング2019にご来場いただきありがとうございました!~について書いています。
 
Posted at 2019/11/18 23:34:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2019年11月15日 イイね!

前泊

前泊 
 無事神奈川に前泊と。
 
 
 三陸道使わないだけで、去年より1時間以上早く着きました(笑)
 
 
 高速降りてすぐ洗車もできたしスーパー銭湯寄って夕焼けの富士山?を眺めながら浸かれたし、夕飯は近くの大衆食堂入ったらすげぇ美味しくていい1日目になりました。 ティアナの写真は1枚も撮ってないわ(笑)
 
 
 明日里帰りミーティングでティアナはCエリアでした。 頃合いを見計らってステッカー置くので、できるだけ持ち帰りたくないので協力お願いします(笑)
 
 
 それじゃ明日、AOG湘南里帰りミーティング2019に参加する方、よろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ 車高高い4WDティアナで参戦します(笑)
 
 
                                  
Posted at 2019/11/15 20:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月11日 イイね!

紅葉銀河

 
 昨日は紅葉狩りに。
 
 











 
 久々の毛越寺。 めちゃ天気良かったです(笑) まぁ…、いろんな人がいるなぁと… 一生懸命1人で自撮りしてたり、気に入る写真撮れるまで延々と撮らせてたり。
 
 
 そのあとは中尊寺へ紅葉銀河を観に。 夜だけじゃあれなので、明るいうちに1度回ってみて。
 







 
 んで車で時間潰してから、暗くなってからもう一周。
 






 
 
 ライトアップされるとなおキレイでした。 緑も混じってた方がかえっていいかもです。 光は上を向いてるのに、葉っぱで反射して足元が明るいっていう。 参道だけでもぶっちゃけ満足でしたが、奥まで行くと、
 
 






 
 これが。 ここはもう人いっばいでした。 山の中の窪地だから風もないのできれいに水面に鏡写しになりました。
 
 



 
 金色堂も、入らずに外から見るのが正解ですきっと。 一回観ればもういいので(笑)
 
 
 今年はなんかいつにもまして四季を楽しめてる感じです。 年取ったなぁなんか(笑) 
 
 
                  
Posted at 2019/11/12 00:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車
2019年11月04日 イイね!

3連休

3連休 
 最近はみわさんに会いたくて会いたくてしょうがないです(笑)

  

 さて、せっかくTuned by AUTECH 作ったので、ティアナに貼り付けと。
 
 



 
 ファクトリーカスタムはいらなかったかなぁ(笑)
 
 今年はやろうかなぁ、里ミーで配布…
 
 



 
 物置片付けてたらオッティライダーのフロントリップで使って余ってたジュランのマルチディフレクターが出てきたので、
 
 



 
 リアタイヤ前のエアスパッツとして取り付け。 ここは高速でリアの接地感の差がすごく出るので、来週末の高速が楽しみです。
 
 
 お昼は親の誕生日で焼肉行って、
 
 



 
 帰ったら陽のあるうちに急いでCBRで散歩を。 前に南三陸グリーンロードってのを見つけて気になってたのでそこを走ってみて。 ま、普通でした(笑) 道路工事と電気工事でテンポよく走れないし。
 
 



 
 そこを抜けると歌津に出るので、産直みたいななにかで軽く休憩。 工事はやっぱなかなか終わらないもんで… 宮城の長沼でオリンピックのボート競技やるって話も出てたけど、それが実現してたらこういう復興事業も全く進まなかっただろうねぇ。
 
 



 
 今年、もう一回乗れれば3万km突破しそうです。 来年は4回目の車検。 バイクって何㎞まで行けるのかなぁ…
 
 
 ティアナはほとんど動かさない3連休でした(笑) あ、ショック異音は完治しました(*n'∀')n バンザーイ
 
 
                  
Posted at 2019/11/05 00:18:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車

プロフィール

「[整備] #スーパーカブC125JA48 スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ⑤ https://minkara.carview.co.jp/userid/299008/car/3083406/6431599/note.aspx
何シテル?   06/24 12:46
Hello(*・∀・*)ノ♪   岩手の電波も入らないド田舎に住んでる車好きです。 4輪 H92Wオッティライダー→ TNJ32ティアナアクシス→ TNU31...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

netcarshow.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 19:14:43
 

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB1300 SUPER BOLD'OR SP 2024 パールサンビームホワイト 8B ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   2022年12月3日 友引納車    素のグレードですが低走行のワンオーナー   ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
  CBR600RRからまさかの乗り換え。   このパールニルタバブルーに一目惚れ。   ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
   18年式後期ライダーS 4WD    ティアナCVT故障により急遽乗り換えた車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation