• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dera@32AXISのブログ一覧

2010年06月14日 イイね!

折り返し

折り返し 
 昨日までのFバンパー(24風に)。
 
 裏にミニステーを入れて前からビス差して位置決め&固定。 せっかくだからその上から、ステーを囲うように乗り上げさせながらPPを溶着、真ん中も、かぶせて横切らせるようにくっつけて。 そしたら今までで一番強度出るわ出るわw ただやっぱフィンが長い分しなるから、今日はセンターステー作って、固定できたら段差をパテで埋めて、んで明日から均して部分塗装開始・・・って流れ?
 
 やっと折り返し地点についたというか・・・_| ̄|○・・・  GT-Rの部品はしばらく触らないようにしてw、とりあえず部屋にある物使ってセンターステー作ろうと思います。 そろそろベルト前のカバーもどうすっか考え始める時期っスかね。 
 
 
 服掴まれたり突き飛ばされたりされるスポーツはやだなぁ・・・。
 
 
Posted at 2010/06/14 23:47:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2010年06月14日 イイね!

部番変更点

部番変更点 
 前にオッティライダーバンパーが部品番号変更してるってのは知ったけど、今作業してるバンパーで1箇所だけ分かりました。
 
 ラジエター前のバーの裏側、その下側に1枚プレートみたいなのが接着されてて、多分これが変更点じゃないかと。 強度UP目的? くっつけなおしたバーには付いてなくて、この部品取りジャンクライダーバンパーは「19年式」ってたしかオクで説明されてたけど、19年5月式の俺のライダーにはもうプレート付いてました。  発売して半年以内にもう部品変更くらう・・・ってのは大して珍しくはないかっ。 発売して数日でリコールでてるのもあるしね。 これがまず1点なのかな・・・。 ちなみにライダーバンパーは新品で7万弱です(T▽T)  部品取りは4000円、加工ベースは11000円で落としたと思います。 まさかメッキモールが付いてなかったとは・・・_| ̄|○・・・
 
 
 3年前のカナダGPが懐かしいなぁ( ´ー`)フゥー... 今夜はまだまだこれからです(爆 明日仕事です(笑
 
 
Posted at 2010/06/14 01:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #スーパーカブC125JA48 スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ⑤ https://minkara.carview.co.jp/userid/299008/car/3083406/6431599/note.aspx
何シテル?   06/24 12:46
Hello(*・∀・*)ノ♪   岩手の電波も入らないド田舎に住んでる車好きです。 4輪 H92Wオッティライダー→ TNJ32ティアナアクシス→ TNU31...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

netcarshow.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 19:14:43
 

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB1300 SUPER BOLD'OR SP 2024 パールサンビームホワイト 8B ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   2022年12月3日 友引納車    素のグレードですが低走行のワンオーナー   ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
  CBR600RRからまさかの乗り換え。   このパールニルタバブルーに一目惚れ。   ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
   18年式後期ライダーS 4WD    ティアナCVT故障により急遽乗り換えた車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation