• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dera@32AXISのブログ一覧

2013年12月17日 イイね!

検査

検査 
 今日は盛岡に耳の検査へ。(画像はイメージですw) 
  
 
 担当の先生に合わせるので火曜日に。 そういうかかりつけ医とか担当医なんて今まで決めたことなかったけど、話聞いてもらったり聞いたりすると安心できるんだなぁってのが今回ホント分かった。 一回目かな?若めの女医だったけど、あれあんまり良くなかったんだな(笑) 
 
 
 聴力は半年で、というか一年通して落ちてきてはなく、とりあえずもう一度補聴器を試してみることになりました。 次は春に検査して、補聴器を付けて過ごして聴力の変化を診るために。 次は眼鏡屋みたいなとこでなくちゃんとした補聴器センターで。 貸し出しの期間は決まってないってから調整しながら次の検査まで過ごして、それで効果出ればお買い上げと_| ̄|○…  春にティアナとCBR600RRの車検あるんだけどね ( ´△`)アァ-  CBR売るかね…   
 
 
 急に話しかけられたりしたときにとっさに言葉が出ないのは耳とか脳の不調ではなく単にそういうのに慣れてないからだそうで。 若いのが周りに多いとこういうのは大丈夫になるみたいです。 発音と滑舌の悪さも気になってたんだけど、先生からすれば全然気にならないと言われました。 単に緊張してるとそういう風に喋れなくなるのかな。
 
  
 どっちみち30過ぎから聴力は落ちていくので、その前に補聴器を脳に慣れさせる訓練をしてと。 これなら少し考えてた起業も諦めずにいけるかな。 やるやらないは別として。
 
 
 さて、車は買ったから、補聴器…の前に車検2台とエクス納車と_| ̄|○… 来年前半、ひどいことになるなw
 
 
Posted at 2013/12/17 20:17:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #スーパーカブC125JA48 スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ⑤ https://minkara.carview.co.jp/userid/299008/car/3083406/6431599/note.aspx
何シテル?   06/24 12:46
Hello(*・∀・*)ノ♪   岩手の電波も入らないド田舎に住んでる車好きです。 4輪 H92Wオッティライダー→ TNJ32ティアナアクシス→ TNU31...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2015年上半期の新型車を思い出してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 15:44:55
netcarshow.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 19:14:43
 

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB1300 SUPER BOLD'OR SP 2024 パールサンビームホワイト 8B ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   2022年12月3日 友引納車    素のグレードですが低走行のワンオーナー   ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
  CBR600RRからまさかの乗り換え。   このパールニルタバブルーに一目惚れ。   ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
   18年式後期ライダーS 4WD    ティアナCVT故障により急遽乗り換えた車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation