• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dera@32AXISのブログ一覧

2016年02月10日 イイね!

チェックランプ

チェックランプ 
 昨日の持込車検の車の爆弾は、たまーにエンジンチェックランプが点くっていう現象w
 
 
 まぁO2センサーだって分かってたし、停車してれば診断機で消せるので、
 
 

 
 こんな感じで隠して行って、もし点いても消しながら通すつもりで行ったら、現地で消えなくなるとw 最悪電球抜ける車なのでそれで。
 
 
 チェックランプ点いてると車検通らないんだけど、今日知ったのはそれは20年以降の車だってので、そのまま通りました。
 
 
 実際今まで自分もチェックランプ点いてたら全部ダメでやってきてたから、そこは検査員次第と工場次第です。
 
 
 で、安心して検査ライン入ったら…、途端に吹けが悪くなりましてw なんかもう1気筒、下手すると2気筒死んだような感覚でアイドリングも危うい感じに。 それでもなんとかスピードテスター突破して合格して書類もらって軽く点検してから帰ると。
 
 もう負荷かけるとガックンガックンなるから電話して午後の車検の車積んで積載車で迎えお願いして、その辺の駐車場で診断して。 タイベルやったから、まさか3時間も回したあとに1コマ飛んだ!?思って焦ったけど、ISCだと当ててコネクター抜いたら吹けよくなったのでしばらく走って午後の車と入れ換えて戻ると。 いやー整備士でよかったw 午後のは午後のでまぁ、ライトの光軸がやたら左右に暴れて2回検査に落ち、3回目の調整のときにバルブ外してティッシュで拭いて(白い薄汚れが取れた)、そしたらやっと通ったと…
 
 
 散々な車検になったけど店も色々ありまして。 まず積載車もインジェクター不良で調子悪く。 そんな古くはないんだけど距離が距離だしね。 今度の車検のときにインジェクター洗浄やってもらうと。  さらに洗車機のオーバーフローとw バルブに錆の欠片が挟まったみたいで掃除したら直ったと。
 
 
 
 ということでなにからなにまでダメだった1日でした。 もー疲れました(+ε+;; ))… 検査ライン中にISCぶっ壊れるとかどんなミラクルですかw ま、O2は来週交換になったし。
 
 
 そして明日はまた車検3台入って火曜日持ち込み車検と… そして売ったNE12、もうすぐ入るECR33、そのうち入るNC26と、3台の成約車も車検と… 忙しすぎるから盛岡持ち込みはやめてディーラーでやってもらお…(*>△<);・:∴
  
    
  
                       
Posted at 2016/02/10 23:52:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #スーパーカブC125JA48 スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ⑤ https://minkara.carview.co.jp/userid/299008/car/3083406/6431599/note.aspx
何シテル?   06/24 12:46
Hello(*・∀・*)ノ♪   岩手の電波も入らないド田舎に住んでる車好きです。 4輪 H92Wオッティライダー→ TNJ32ティアナアクシス→ TNU31...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

netcarshow.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 19:14:43
 

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB1300 SUPER BOLD'OR SP 2024 パールサンビームホワイト 8B ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   2022年12月3日 友引納車    素のグレードですが低走行のワンオーナー   ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
  CBR600RRからまさかの乗り換え。   このパールニルタバブルーに一目惚れ。   ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
   18年式後期ライダーS 4WD    ティアナCVT故障により急遽乗り換えた車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation