• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dera@32AXISのブログ一覧

2020年05月24日 イイね!

熱対策

熱対策 
 そういえばデイズのマフラーに使ったチタンカラーの耐熱ペイント、
 
 







 



 
 焼けたらただの暗めのシルバーになりました(笑) なんでや!
 
 
 んでティアナの小維持り。
 
 
 最近DVDがめちゃ熱を持つようになってきて、アニメ二話目後半から読み込みが悪くなるので、なにかとりあえず応急でやってみるかなと。
 
 





 
 まずはナビ裏の配線整理から。 前オーナーの遺産のTVキットが裏に落ちてたので上面に移動。 これだけでもファンの風の流れがよくなるはず。
 



  
 ファンは多分動いてるけど、ダメだったらこれ買って付けようかと。安いし(笑)
 
 
 上の方はカバーが付いてて、BOSE仕様ならここにスピーカーが付くんだけど最廉価グレードがベースの前期アクシスにはそんなものなく。 ただこれひっくり返してみると、
 
 



 
 穴あいてねぇし(笑) そりゃあ熱こもるわ。 BOSE用のトップカバーも中古じゃ出てないから地道に穴あけを決意。
 
 



 
 穴2個目で20年前のピンバイス折れて心も折れました。 そのうちやろ。
 
 



  
 なので今はこの状態で。 読み込み不良はなくなったけど、先週は少し涼しかったからねぇ。
 
 
 やる気スイッチさえ入ればガンガン進めるんだけど、最近はもうまるっきりecoモードなので、気が向いたときにでも穴あけやります。
 
 画像準備してたらもっと楽で効果的な方法思いついちゃったり( *´艸`)
 
 






 
 あとはカメラの機能の練習もして。 やっとG9X MarkⅡのいい感じの使い方が分かってきました。
 
 
 そろそろ、デイズの次の弄りでも模索しますか(・∀・)ニヤニヤ
 
 
        
Posted at 2020/05/24 22:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「[整備] #スーパーカブC125JA48 スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ⑤ https://minkara.carview.co.jp/userid/299008/car/3083406/6431599/note.aspx
何シテル?   06/24 12:46
Hello(*・∀・*)ノ♪   岩手の電波も入らないド田舎に住んでる車好きです。 4輪 H92Wオッティライダー→ TNJ32ティアナアクシス→ TNU31...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015年上半期の新型車を思い出してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 15:44:55
netcarshow.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 19:14:43
 

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB1300 SUPER BOLD'OR SP 2024 パールサンビームホワイト 8B ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   2022年12月3日 友引納車    素のグレードですが低走行のワンオーナー   ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
  CBR600RRからまさかの乗り換え。   このパールニルタバブルーに一目惚れ。   ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
   18年式後期ライダーS 4WD    ティアナCVT故障により急遽乗り換えた車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation