• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dera@32AXISのブログ一覧

2020年08月09日 イイね!

ハブベアリング交換

ハブベアリング交換 
 多分、初かもしれないティアナのそこそこ額する修理を。
 
 



 リア左ハブベアリング交換。 13万㎞あたりから左フロントの低速時の異音(20km/h以下で小さくグォングォン)はしてたけど、6月始めにリア左が50km/hあたりからフォンフォン響き始めたので、夏休みに交換しようと買っといたものを夏休み前にやってしまいました(笑)
 
 



 意外だったのはドラシャがサビで固着してなかったこと。 札幌と岩手で17万㎞近く走った車なのに。 1回叩いてあっさり引っ込みました。
 
 



 ハブは後ろから17mm4本でとまってます。 さすがにこっちは裏から叩こうにもスペースないしスライディングハンマーもないので、タイヤ付けて裏から蹴りました。 こっちは2発でゴロンと。
 
 



 168,636km走ったハブです。 標準車が205/65R16に6.5J、俺の夏仕様が225/50R18の8Jだからハブ痛めると分かってたけど、思いの外長くもちました。 冬に軽ーいCE28NF履いてるからかな? このデメリットも最初に18インチのBBS履いたときに覚悟してました。 純正スタイル一筋だったけど、18インチに目が慣れるとダメね(笑)
 
 
 試走して、…まだ残ってる_| ̄|○…  これタイヤノイズだ… そういや音鳴り始める少し前に18インチに戻したっけなぁ… タイヤノイズも重なって悪化したように感じたのか… 
 
 
 ま、いいやヽ( ・∀・)ノ  心配ごとは1つ潰せたんだし。 家でやったけどまさか1時間で終わるとは思わなかったし(笑) これなら他3つもそこまで苦戦しないだろう。
 
 



 諸事情で1日トランク開けっぱなしでしたが、ずーっとここで待ってました。 さすがに最後は帰ってもらいましたが。
 
 



 あとはせっかくウマかけてるのでマフラーも磨いて(見える範囲だけ) 17万㎞目前にしてまだこの鏡面が出せます。 さすがフジツボ製純正オプションです。
 

 さて明日は諸事情が解決できるように頑張りますか(p`・ω・´q)
 
 
168626km
                                                                          
Posted at 2020/08/09 23:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車

プロフィール

「[整備] #スーパーカブC125JA48 スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ⑤ https://minkara.carview.co.jp/userid/299008/car/3083406/6431599/note.aspx
何シテル?   06/24 12:46
Hello(*・∀・*)ノ♪   岩手の電波も入らないド田舎に住んでる車好きです。 4輪 H92Wオッティライダー→ TNJ32ティアナアクシス→ TNU31...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

2015年上半期の新型車を思い出してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 15:44:55
netcarshow.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 19:14:43
 

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB1300 SUPER BOLD'OR SP 2024 パールサンビームホワイト 8B ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   2022年12月3日 友引納車    素のグレードですが低走行のワンオーナー   ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
  CBR600RRからまさかの乗り換え。   このパールニルタバブルーに一目惚れ。   ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
   18年式後期ライダーS 4WD    ティアナCVT故障により急遽乗り換えた車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation