• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dera@32AXISのブログ一覧

2022年03月13日 イイね!

計画

計画 
 1ヶ月半も自由の身だったので、色々とやってました。
 
 まずはデイズ買い換えで見積もりや実車見に行ったり。 最初はルークスにする気だったけど、色々調べたりしてるうちに、現行N-BOXで確定と。
 
 ルークスは同装備のN-BOXと比べると40~50kgも重くて、大人1人分も重いってのは相当なハンデです。 試乗しに行ったときは平地ならNAでもエヌボといい勝負してんなぁと思ったけど、正直坂になるとかなり遅い。 かなり回転引っ張らないと登らないです。 そこに現行エヌボだとNAはVTECが入ってて馬力もかなり差があるので、正直軽だけど○ッソや○ーチといい勝負できます。 ルークスは高性能なLEDヘッドライトをオプションで付けようとすると強制的にプロパイロットとセットオプションなうえ車重も増えるので、その辺がホントヘタクソです日産は。 VTECのNAで十分満足できる走りだから、燃料タンク25Lしかない軽でターボを選ぶのはちょっとなーと。
 
 なのでデイズはN-BOXに買い換えで確定と。 重症になって値段付かなくなる前にさっさと手放したいけども、本人は止まるまで乗るってから、何かあったらすぐ買えるように中古で目星は付けときます。  よくこんな車発売しやがったよ。
 
 
 プレサージュは2年で手放すつもりで乗ってたので、次の車でフリードを見に盛岡へ。 ステップワゴンの1.5ターボ欲しいけど中古でも+60万は高いってのは痛いので。 ローン使わなきゃ買えないけど、実車見てみると、ローン使ってまで買う車じゃねぇなぁと… 改めて、プレサージュって一応高級ミニバンなんだと。 一括で買いたいので、今年11月の車検は取る気で乗ります。 なので、
 





 
 左右ヘッドライトを交換。 間違って買ってたセットが邪魔だから処分しようと思ったけど、どうせバカ安で買い取りだろうからどうせなら交換してしまえとやっちゃいました。 レンズの劣化もなくなりきれいになりました。 ヤフオク出しても売れそうにないからさっさとアップガレージで処分です。
 



 
 ナビも調子悪くなったCN-RE03Dを外して最新のCN-F1X10BLDに入れ替え。 15年前の車に最新Blu-rayナビブッ込む荒業(笑) メーカーサイトでは取り付け不可となってるけど、F1X系ならほぼ入ると思います。
 
 



 
 カブは2月19日で納車1周年。 1年で7200km走行。 まさか1年目でタイヤの溝なくなるとは思ってなかった(笑)
 






 
 記念ってことで、ずっと欲しかったオールステンレスのマフラーを取り付け。 作り込みも美しくて走れば速い逸品。 が、付けたその日に50km走って外してすでに売却済みです。 欲しかった性能は狙いどおり手に入ったけど、音量が_| ̄|○… 純正+5dBでこんなに違う?って… 走ってりゃまだいいけど、アイドリングや信号待ちと下り坂の音量がちょっと予想以上にやかましくて… 近所迷惑になるのでやめました。 音的にはCBRよりうるさかった(笑)  研磨してから売ったから300円の赤字で済んだだけよかったです(;-_-) =3
 
 
 こんな感じで色々やりながら過ごしてました。
 




 
 猫カフェにも行きました(ฅ^・ω・^ ฅ)
 
 
 車に関してはティアナの廃車以降はどうも気が入らず、整備士もやめて興味も薄れてきてて、なんかもう神奈川までイベントに参加しに行くのも面倒になってきました。 最近のオーテックも、ライダー廃止してからは純正+α程度の最上級グレードのような車しか出してなく、面白味がないなぁと。 大本の日産が車種削減しまくってるのもあるけど。 もしV37スカイライン400Rがオーテック製だったならもっと楽しいことになってただろうね。 AOGのコミュニティサイトも閉鎖になるし、オーテック追っかけて興味ないFacebookに登録するほど今はハマってないし。
 
 セレナも2005年からずっと同じシャシーだし、エクストレイルもZもいつ出すんだって延々と引っ張るし、これで海外の顔のまま新型エクス出たらもう見飽きた顔の新発売でしかないです。
 
 
 純粋に今気になる欲しい車で家の次の車を揃えるなら、

エクス→アウトランダーPHEV
プレサージュ→ステップワゴンorV36スカイライン
デイズ→N-BOXorフリード













となるのです。
 
 
 先のこと考えられるようになってるのはいい兆しなので、あとは、半年日給7000円でなんとか生活します_( _´・-・)_… 早くこいこい再就職手当。
 
 
Posted at 2022/03/13 21:21:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車

プロフィール

「[整備] #スーパーカブC125JA48 スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ⑤ https://minkara.carview.co.jp/userid/299008/car/3083406/6431599/note.aspx
何シテル?   06/24 12:46
Hello(*・∀・*)ノ♪   岩手の電波も入らないド田舎に住んでる車好きです。 4輪 H92Wオッティライダー→ TNJ32ティアナアクシス→ TNU31...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2015年上半期の新型車を思い出してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 15:44:55
netcarshow.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 19:14:43
 

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB1300 SUPER BOLD'OR SP 2024 パールサンビームホワイト 8B ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   2022年12月3日 友引納車    素のグレードですが低走行のワンオーナー   ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
  CBR600RRからまさかの乗り換え。   このパールニルタバブルーに一目惚れ。   ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
   18年式後期ライダーS 4WD    ティアナCVT故障により急遽乗り換えた車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation