• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dera@32AXISのブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

最期

最期今日もバイトに行ってきました。
で、今日でステージア生産中止なんだと思ってたら、もう6月上旬に生産が終わっていたんですね。ということはもう在庫分ももう終わってるんでしょうね。もったいないです。VQ35HRを積んだM35に乗ってみたいと思っていた人は自分だけじゃないはずです。V36がいいクルマなだけに、M36も出て欲しかったです。今日は黒いM35後期の仕上げをしましたが、ワックスもしっかりかけてあって、ホイールコーティングもしてあって、室内もきれいでした。メーカーにもクルマにも、ファンがいるってことをメーカーには忘れないでほしいです。現在開発が進められているというハチロク後継やハイブリッドCR-Xのように、いつの日かステージアが復活してくれることを期待します。
Posted at 2007/06/30 22:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月29日 イイね!

気になる

気になるやっぱりカタログに載ってる写真と現物のオッティライダーの車高は違う気がします。駆動方式が違くても同じターボ車なら同じはずなのに。タイヤとボディとの隙間が違う感じがしてます。現物はホイールハウス内の白い塗装が見えるからかな?まぁそんなもんですかね。
Posted at 2007/06/29 22:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2007年06月26日 イイね!

7%アップ

納車1ヶ月を目前に控えた今日、2回目の給油をしてきました。
結果は、293.8km走り、24.18ℓ入れられたので(中途半端)、12.15km/ℓという結果でした。総走行距離546kmです。前回は11.3km/ℓだったのでちょっとは良くなりました。もうちょっと慣らせばもうちょっと伸びるかな?まぁでもギリギリ許せる範囲ですο(´□`ο)
Posted at 2007/06/26 22:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2007年06月25日 イイね!

500

500今日は入社試験だったので、昨日から岩手の実家に帰ってました。
と、その前に。日曜の朝にやっと500kmいきました!納車してから1ヶ月で500ってことは夏休みに入るころに1000kmくらいってことでしょうか。まぁ寮生はクルマで学校に通えないのでなかなか距離は伸びないですね。慣らしが終わってないので今回は新幹線で帰りました。長く乗りたいと思っているので、しっかりと慣らしや点検はやっておきたいです。
それで試験の結果はちょっと怖いですね。一般常識と専門知識はそれぞれ7割くらいはできてると思うのですが、面接がちょっとまずかったと思います。感音性難聴という耳の病気を持っているので、面接官の質問を聞き取れなくて何回も聞き返してしまいました。もうちょっと大きい声で話して欲しかったです。一応耳のことは説明したけど、何回も聞き返しているうちに自信がなくなってきてはっきり喋れなくなってた気がします(>_<、)。まぁ、落ちてたらしゃーないってことでまた次のとこ見つけようかと思います。でも実家でいいことがあったので、これを励みに合否が分かるまで待とうと思います。これはまた今度載せたいと思ってます。
Posted at 2007/06/25 21:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2007年06月21日 イイね!

はじめまして!

はじめまして!はじめましてこんにちはこんばんは。今日からみんカラを始めました。これからよろしくお願いします(=^▽^=)
今日はちょっとオッティが届くまでを紹介させてもらいたいと思います。高2からずっと原付に乗ってて、栃木に来てからもずっと使っていました。岩手と違って全然雪が降らないし道路も凍らないので、真冬でもバイトにバイクで行けました。なのでバイクで不便だったというのはそんなにはありませんでした(高校では12月~3月はバイク通学禁止)。それがいつからか「クルマが欲しい!」って思い始めてました。多分去年末にバイト先でV36に乗せてくれたことがきっかけだったのかもしれないです。そして最初に考えたのはH91WオッティのS FOUR 5MT(白)かRX FOUR(白)でしたが、この2台は極端に中古の数が少なかったです。で、バイト先でいろいろ話してみたら、軽は中古でもなかなか値崩れしないから新車で買ったほうが得らしいみたいです。まぁ喫煙車とか絶対嫌だったので、非常にこのアドバイスはうれしかったです。それで新型オッティの4WDターボをバイト代ともともとの貯金を頭金にしてローンで買おうと思ったら、「どうせローンならライダーで」ってことでライダーにしました。でも結局父がローンで買うことを許してくれなくて、ローン分は出されてしまいました。なので就職してからはまずはローン分を真っ先に返したいと思います。本当に感謝です。そしてひと月半の納期を経て無事納車となりました。持ち込み登録なのでわざわざ岩手まで行ってもらってしまったりと、たくさんの人にお世話になっているクルマでもあるので、ずっと使い続けたいと思ってます。
いきなり長くなってしまいましたが、これからよろしくお願いします<(_ _)>
Posted at 2007/06/22 01:39:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「[整備] #スーパーカブC125JA48 スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ⑤ https://minkara.carview.co.jp/userid/299008/car/3083406/6431599/note.aspx
何シテル?   06/24 12:46
Hello(*・∀・*)ノ♪   岩手の電波も入らないド田舎に住んでる車好きです。 4輪 H92Wオッティライダー→ TNJ32ティアナアクシス→ TNU31...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24 25 262728 29 30

リンク・クリップ

netcarshow.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 19:14:43
 

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB1300 SUPER BOLD'OR SP 2024 パールサンビームホワイト 8B ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   2022年12月3日 友引納車    素のグレードですが低走行のワンオーナー   ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
  CBR600RRからまさかの乗り換え。   このパールニルタバブルーに一目惚れ。   ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
   18年式後期ライダーS 4WD    ティアナCVT故障により急遽乗り換えた車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation