• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dera@32AXISのブログ一覧

2009年02月03日 イイね!

ベルサス コレッツィオーニ ナトゥーラ

ベルサス コレッツィオーニ ナトゥーラ 
 こういう変わってるけどクールなホイールって大好き♪ しかもRAYSだし。 サイズも軽用のがあるし、新作だし。 16インチも試してみたいけど、軽量ホイールの味を知ってしまったからにはもう戻れないッス(/_;)/~~

 冬用にもCE28orグラムライツ57を模索中です。


Posted at 2009/02/03 12:28:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2009年02月02日 イイね!

点 線

点 線 
 宇多田ヒカルのオフィシャルブックが来月発売! 2冊あわせて約4500円。 今までの語録だったりブログだったりが各巻512ページにわたって載ってます。 2冊ずつ買う気まんまんですヽ(≧□≦)人(≧∀≦)人(≧▽≦)人 好きな曲は「Keep Tryin'」と「Traveling」。 オッティにも「Utada Hikaru」ロゴ入れたいな~とかずっと思ってます。 「tuned by」も入れてみたかったり。 今日ダイソー行ったら、マグネットシートってけっこう色選べるんだって知って、こうして痛車って増えてくんだなぁって思いました☆ 赤いのを白く塗って赤文字にして「AUTECH」とかもちょっと考えてます。  でもまぁ・・・、気ぃ向いたらで。  早くホイールのリム補修しないとならないのになかなかやる気にならないです|-_- =)ノ 
 
 
Posted at 2009/02/02 23:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月02日 イイね!

BLOW GAN 4BENT TUBE

BLOW GAN 4BENT TUBE 
 なにかちょっと高いものが欲しくなると、また別のけっこう重要なものが壊れやがるのはずっと続いてます。 昨日、アルパインの新しいオーディオが気になって、もう1DINにDefiのDIN-Gauge入れて、ナビにエアーナビT10にすっかなって思っていろいろ調べてたからか、今日エアーガンぶっ壊れました。 ノズルを切り替えられるやつ使ってたんだけど、久々に切り替えたら、最後締めるときに音もなくネジとノズルが分裂しました。 9ヶ月もったとはいえ、やっぱホーマックで買ったやつじゃしょぼいなって思ったら、ちょうどいいとこにMACTOOLSさんが来たので、即これ買いました。 MACTOOLSブローガン。 本体で2400円。 強弱はレバーの引き加減で調整できるので、先端回して調整するその辺のやつよりずっと楽です。 で、キャリパーO/Hのとき用に、先端のラバーキャップが1050円、エアホースとのジョイントが270円。 計3720円か。 急すぎた出費かなぁ。 そんなに気に入ってたものじゃない限り、テストも兼ねて違うメーカーのものも買ってみたりしてます。 やっぱMACいいっすね~(゚∀゚)ノ
 
 
 オーディオはマジで買いそうな気がします。 iDA-X305。 CD買ったら、CD→PC→iTunes→iPodってやらないとライダーで聞けないけどね。
 
 
Posted at 2009/02/02 20:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2009年02月01日 イイね!

肌荒れ対策

肌荒れ対策 
 冬場はめちゃ手が荒れるので買ってきました。 洗車機のお湯・ブレーキフルード・パーツクリーナー・油汚れ用ハンドクリーナーとかで手が痛みっぱなしなので。 普通のハンドクリームは買ったけど、全っ然効果ないので、こいつ買ってきました。 いつも家にあったやつなのでいいものなんだと思ってこれです。 ほんとに効くのかはぶっちゃけあんまし分からないけど、これよりも絶対効くってのあったら、ぜひ教えてください(-人-) 
 
 
 今日雑誌で見つけたアルパインのiDA-X305っつー新しいオーディオが欲しいっス。製品情報はこちら CDないのがちょっと不安なんすけどね。 iPod使ってるので、アルバムアートワーク表示が欲しいんです。
 
Posted at 2009/02/01 23:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2009年02月01日 イイね!

⑦ 
 プラグやっと換えました。 NGKイリジウムMAXの7番に。 昨日あんだけ雪すごかったのに今日はめちゃ晴れたので、パパッとやっちゃいました。 20分ちょっとくらいかかったかなぁ・・・。 どっかの雑誌で言ってた「電極部の開いてるほうをインテークだったかエキゾーストバルブ側に揃える」っつー技は、できるわけもなくて。 ①はインテーク側、②はプーリー側、③はミッション側に向きました。 合うわけねーじゃんねじ山揃えられてるわけでもないのに。 んで試運転してみたけど、昨日の今日じゃ路面状況悪すぎるんでスピード出せなかったけど、レスポンスは上がったかな。 次乗るのは3月か4月だからその頃に違い実感できるかな。 もし7番じゃやっぱきついってなったら、6番に落とそうかと思います。 
 
 
 写真は昨日の夜ちょいと雪ドリしに行ったダルマ薬局フレスポ一関店の駐車場です(´▽`*) 夜でも照明ついてたんでラッキーでした。 5分くらいで帰ったけどね。
 
 
Posted at 2009/02/01 21:21:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #スーパーカブC125JA48 スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ⑤ https://minkara.carview.co.jp/userid/299008/car/3083406/6431599/note.aspx
何シテル?   06/24 12:46
Hello(*・∀・*)ノ♪   岩手の電波も入らないド田舎に住んでる車好きです。 4輪 H92Wオッティライダー→ TNJ32ティアナアクシス→ TNU31...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

netcarshow.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 19:14:43
 

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB1300 SUPER BOLD'OR SP 2024 パールサンビームホワイト 8B ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   2022年12月3日 友引納車    素のグレードですが低走行のワンオーナー   ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
  CBR600RRからまさかの乗り換え。   このパールニルタバブルーに一目惚れ。   ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
   18年式後期ライダーS 4WD    ティアナCVT故障により急遽乗り換えた車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation