• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dera@32AXISのブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

「当たり前」ではなく「ありがたい」

「当たり前」ではなく「ありがたい」 
 
 朝給油待ちのときにヒッキーからのブログメッセージ見つけたのて読んでました。
 
 
 無断転載禁止なので、 PCからの人は→ こちら
 
 
 携帯からの人は関連情報URLから「Message from Hikki」に飛びます。
 
 
 宇多田ヒカル:Goodbye Happiness PV
 
 
 
 
 可夢偉も頑張ってくれてるのですげぇ嬉しいです。
 
 
Posted at 2011/03/27 09:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月26日 イイね!

食飽き

食飽き 
 焼肉屋がすげぇ繁盛してます。
 
 一関だとやまなか屋とヤマトで。 他はすしぐるめと養老乃瀧とか。 おとといあたりからマックも昼間再開したから食いたいです。 ここ半月全然肉食ってないし、少し食に飽きてきてしまったというか。 もともと夕飯のおかずになんか1品買って帰るか買っとく生活だったし。 それが無いとだいぶ物足りなくて。 かなり贅沢なことだと思うけどさ被災地の人たちに比べれば。 むしろ失礼とも言えっけどさ。 んなこと言ったらいつも昼飯をコンビニでおにぎり買ってるのもだよなーと。 1人暮らしなもんで朝から弁当作るなんていう気力は出ないもんで・・・。 悪いことじゃないんだけど、ちょっと気ィ引けるね・・・。
 
 
 と思ってたら佐川急便前のパチンコ屋も営業再開したから、・・・まぁなんかもうどうでもね。 どんな状況でもパチンコとタバコはやめられないんだろうねー。 
 
 やっと宅配業者動き始めたから、もうそろそろ発送停止してくれてた俺のバイクパーツ揃ってくれるかな。 空気読まずに3月14日にTSUTAYAonlineが発送しやがったけいおん!!BD9巻は未だに届いてないぜ(笑
 
 写真は3年前に専門学校卒業前に元バイト先の人が連れてってくれたときの焼肉の写真です。 上三川町のどこかだった・・・と思う。
 
 
Posted at 2011/03/27 01:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月25日 イイね!

2週間経過

 
 あれからやっと2週間です。 
 
 今週はずっと仕事だったけどすげぇ長い。 当日は5分おきに大きい余震がきてたけど、今はたまーに4くらいのがくる位にまで落ち着きました。 まだ作業してて不安だけどね。 ましてや今E50エルの作業色々やってるし。 
 
  来週火曜日に大船渡方面行くつもりだったけど、この流れだとまた仕事になりそうです。 
 
 
Posted at 2011/03/26 05:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2011年03月24日 イイね!

渋滞

渋滞 
 多分俺だけじゃないと思うんだけど、地震の後、車もプロフィールも何も登録してない奴からの足あとが激減してる気がする@俺です。 なんか関係あんのか・・・?
 
 さて昨日の一関は朝っぱらから渋滞でウザかったです。 やっぱGS開店待ちの路駐。 一関で数少ない片側2車線の道路なのに、ほとんど片側1車線道路みたいな状況になってていやぁ邪魔で邪魔で邪魔で。 多分出光とESSOとJAが。 もしかするとENEOSも。 けっこう入るようになってきたんだからもう1日待つとかすりゃいいのにさー。 店とか家の出口塞ぐし。 残量制限給油をもっと広めといてくれればいいんだけどなーテレビとかで。 店舗で告知しときゃ諦めるのも出てくるでしょ。

 オッティは今週末実家帰るし月曜は車検の代車にするから土曜日に入れます。 9日ぶりか。 ティアナは多分20日ぶり。 まぁ60リッタータンクってのもあるし、地震のあとはあんまし動かさなかったし。 どうせ今年の有給残ってるってから、ガソリン無いって言って出社してなかったし。 乗りあわせで行こうにもみんな無いんだし。 地元は一番近いGSまで18kmだし、並ぶのも行くのも大変だし。 ってことであんまし動かさず洗車したくらいで。 半分残ってるから店まで十分乗ってこれるから、そのときに一関で入れて返そうと思います。 もしどこも閉まってたら高速で入れるかな。 ってか車検の代車が痛車ってのも・・・(笑
 
 来週は火曜日休み入れてたから、休めたらオッティのタイヤ交換してしまおうと思います。 久々のCE28N、乗り心地良くなるし加速良くなるし燃費上がるし何より白!だし。 今年の冬に2台ともスタッドレス新品に買い換えるからもっと引っ張ってもいいんだけど、もう待ちきれないです白が。 ティアナは多分俺の新車納車後の4月10日に交換。 こちらは純正アルミにVEUROです。 これも去年かなり良かった(*゚∀゚)=3
 
 
 写真は今日母から送られてきた、「余震なくなってきたから安心して熟睡してる柴」。 この5時間後に震度5強よ(笑
 
 
Posted at 2011/03/24 21:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2011年03月23日 イイね!

バイクも無事

バイクも無事 
 金曜日に気仙沼行った後は本吉の親戚の家に寄って荷物受け取った後実家に降ろして水沢のバイク屋行ってきました。 こんなときなのにスゲェ行動力。
 
 二輪だから地震で倒れてないかとか他色々あったのでちょっと見に行ってきました。 まぁ俺のというかほとんど倒れることなく、壁際のが壁に寄りかかったくらいでした。 カウル割れたりしたら俺の好きな年式のカラーリングに換えてもらおうとかちょっと思ってたけど結局この背景画像と同じカラーリングのままです。
 
 でまた色々お話して。 めざましか何かで一関のGSの給油待ち渋滞映ったとか、奥州市でGSに車並べてエンジン切って車の中で灯油ストーブで暖とってた人がそのまま・・・だとか色々。
 
 俺のは、とりあえずナンバーの頭が「6」になりそうだと。 「6」から始まる4桁で。 希望ナンバーが取れないから、誕生日っぽいのは絶対やだからそれは回避したいです。 で、ガソリンは少し入ってるけどそれは使えないから(新車だけど09'式の未登録車だから)新しいのを3~4リットル入れるから50kmは走れると。 まぁ、最初から満タンで走ってバランス掴めずコケたらまずいし、これはこれでいいか。 1人でしか乗らなくても後ろに荷物積むなら傷付くからシングルシートカウルにはしないほうがいいと。 「バイクの方が燃費いいし」ってことで地震後は預けてたバイク取りにきた人割といた、と。 カワサキの1300のバイク見てたらミラーの形状がかっこよくて、空力を追及してるみたいでステーに車でいったらボルテックスジェネレーターみたいなのが付いてた、とか。 こんな時期だから納車待ちを楽しめきれないけど、まぁ、少し楽しみです。 発送のタイミング悪すぎてまだ届いてないパーツもありますが・・・。
 
 
 明日休みの予定がE50エルグランドのタイベル交換入りましたorz... エルは初だ。
 
 
Posted at 2011/03/24 00:33:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「[整備] #スーパーカブC125JA48 スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ⑤ https://minkara.carview.co.jp/userid/299008/car/3083406/6431599/note.aspx
何シテル?   06/24 12:46
Hello(*・∀・*)ノ♪   岩手の電波も入らないド田舎に住んでる車好きです。 4輪 H92Wオッティライダー→ TNJ32ティアナアクシス→ TNU31...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

リンク・クリップ

netcarshow.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 19:14:43
 

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB1300 SUPER BOLD'OR SP 2024 パールサンビームホワイト 8B ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   2022年12月3日 友引納車    素のグレードですが低走行のワンオーナー   ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
  CBR600RRからまさかの乗り換え。   このパールニルタバブルーに一目惚れ。   ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
   18年式後期ライダーS 4WD    ティアナCVT故障により急遽乗り換えた車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation