• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dera@32AXISのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

冬用

冬用 
 ホイールネタが続きますw
 
 そろそろ天気予報に雪マークも出てきたのでスタッドレスを袋から出しといた。 せめてホイール洗っておこうよ札幌日産や_| ̄|○… 32買ったときに付いてきたのが右のREVO GZとマナレイスポーツのユーロスピード。 標準車用の16インチにサイズダウンしてあったので、タイヤ代も少し浮くしトラクションも稼げるし。 問題はGZの3シーズン目がどう機能するかですがw
 
 左が31買ったときから使ってる日産のディーラーOPの16インチなんだけど、デザインって重要だねw 履かせると車体の大きさもあって16インチに見えないのです。 この状態でもまだ辛うじてマナレイの方が大きく見えるけど、32は全長長くなったからやっぱ小さく見えそうな…。 今期だけこれで我慢して、来期は違う16インチ探してみますか、どうせタイヤ買うし。 スポークは細い方が俺好みなのです。
 
 
 多分明日もホイールネタ行きそうですw
 
 
Posted at 2013/11/10 23:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2013年11月09日 イイね!

20V専用

20V専用 
 親の次期車に使うnewホイールが昨日到着(σ・∀・)σ
 
 
 P12プリメーラ20V専用17インチです。 215/45R17の中国タイヤも付いてきたけどそれはイラネ (・x・ノ)ノ⌒ポイッ  社外だと人気なものと新しいのは中古でもどうしても高いし、ここは大人しく純正流用…するのならどうせなら希少品狙うよねww 
 
 
 ということでプリメーラ20Vというチョイスw 日産で17インチ純正だととにかくY50フーガのがヒットするけど、あれ確かけっこう重いはず。 それにT32エクストレイルに使うので、標準サイズの17×7J+45でいきたかったのです。
 
 
 純正流用でキマってる車ってかっこいいんだけど、果たしてこれがT32に似合うのかw  そしてこのアルミにSUV用の65タイヤ履かせて使うなんて日本でも俺くらいじゃないかという荒技ww  まぁ、親の車だしいいさ 州´ー`州
 
 
 
 俺の中ではV36スカイラインクーペ前期19インチ・Z33フェアレディZ中期18インチの次に日産純正アルミで好きなのが、このP12プリメーラ20Vのホイールなのです。 知らない人も多いだろうなー、SR20VE×6MTを載せたプリメーラを。
 
 
Posted at 2013/11/09 21:42:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2013年11月08日 イイね!

J33

J33 
 日産の東京モーターショーの出典概要が発表されて、その中に新型J33ティアナも。 ディーラーにも全く新型の情報入ってこないって聞いてたし、正直予想外だったな。
 
 しかも先に発売された中国仕様のティアナとアメリカ仕様のアルティマとほぼ同じかよ。 日本メーカーなのに先に外国で発表・発売ってヤなんだよなぁ…。 
 
 聞いてた話では、ラティオとかシルフィみたいにFFモデルのみになりそうなのと、ハイブリッドはもしかすると機械式4WDもありえるかも、ってことだったけど、ハイブリッド車って7年程度しか乗れないし、それなのに高い車両価格払うってのは経済的にも環境的にも見合わないと思うんだけどね。 日産のハイブリッドはどのくらいもつかはまだ分からないけど。
 
 ラティオ/シルフィで考えるとまさかのオーテック設定無かったり? そうなったらもう完全に購入候補に入らないです。 新型スカイラインも日産エンブレムがどこにもないし。 日本車に魅力が無くなってきてるってのは、海外をメインにし始めたからなったんだろなぁ。 
 

 
 嫌味のない落ち着きのあるデザインがティアナの他にない魅力だったと思ってたけど、なんか普通のセダンになっちゃったかなJ33は… 親がJ31の乗り換えでT32エクストレイル買うように仕向けてきて正解でした。 俺は3年越しにやっと買えた車だし、やっぱJ32が大好きでした。 
Posted at 2013/11/08 22:13:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2013年11月07日 イイね!

Snap-on Flexible Angle Light

Snap-on Flexible Angle Light 
 Snap-onの新商品のLEDライト買っちった。
 
 7,800円っつー値段だけど、単3電池一本で最長50時間点灯、120ルーメン、照射距離80m。 とさらに防水と耐衝撃(1.5m)。 ストロボもSOSも出来るし、今お気に入りのLED LENSER P4よりかなり高スペックです。 と、
 

  
 頭が90°曲がる。 これがかなり使えるはずw メカ好きにゃーこーいうのがたまらないのですw
 
 
 はやいとこ要らないパーツ売ってしまわないとやばいなーこりゃ。
 
 
Posted at 2013/11/08 00:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2013年11月06日 イイね!

シートバック

シートバック 
 ヘタってきた31ティアナのシートバック左右で入れ替えできないか確認してみた。
 

 
 シートサイドにエアバッグ入ってるんだった…。 一気に触るのが怖くw
 

 
 見た感じ、エアバッグ本体はこの10mm2本で止まってるような感じ。 これの反対側見ると、
 

 
 プレスラインも同じで穴も同じなのが。 これで左右のシートバックのフレームは共通だろうと予測。 あとは、
 
 
 
 運転席だけパワーシートなのでそれで交換できなかったりしそうな気もしたんだけど、モーターはシートバックの土台を動かしててそれに14mm4本で本体が固定なってるだけなので、結論は出来るです。
 
 
 まぁあと2ヵ月乗るかどうかなんだけど、休みの天気良ければ後でやってみようと思います。 
 
 
Posted at 2013/11/07 01:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #スーパーカブC125JA48 スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ⑤ https://minkara.carview.co.jp/userid/299008/car/3083406/6431599/note.aspx
何シテル?   06/24 12:46
Hello(*・∀・*)ノ♪   岩手の電波も入らないド田舎に住んでる車好きです。 4輪 H92Wオッティライダー→ TNJ32ティアナアクシス→ TNU31...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

netcarshow.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 19:14:43
 

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB1300 SUPER BOLD'OR SP 2024 パールサンビームホワイト 8B ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   2022年12月3日 友引納車    素のグレードですが低走行のワンオーナー   ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
  CBR600RRからまさかの乗り換え。   このパールニルタバブルーに一目惚れ。   ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
   18年式後期ライダーS 4WD    ティアナCVT故障により急遽乗り換えた車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation