• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dera@32AXISのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

11111km

11111km 
 昨日は帰ったらちょうどぞろ目☆
 
 
 
 さてCBR600RRの今の状態はこんなです。
 

 
 去年とほとんど変化ありませんw
 
 
 変わったところといえば、
 
 

 
①サイドカウルラッピングし直し
②サイドフェンダーのステッカー統一
 
 カーボンラッピングし直して、分割して貼ったら一枚貼りしたときより酷くなったw フェンダーのロゴを全部Angel Beats!関係に統一して、
 

 
③ステルスカッティング
 
 めっちゃ見づらいステッカーをw
 
 

 
④リアタイヤフェンダーラッピング
 
 カーボンラッピングに「key」と「REBELS AGAINST THE GOD」と鼓動ストライプを。 けっこう気に入ってたけど取り付けると全然見えないのねw
 
 

 
⑤フロントフォークラッピング
 
 それっぽく見えるようにミラーゴールドフィルムを。 安物で伸びないしノリ薄いし弱いしでもう剥がれてきましたw 
 
 

 
⑥左サイドカウルステ貼り
 
 左の下半分のステッカー全部剥がしてモンスターエナジーのロゴを。 緑のカッティングシートは持ってないので白の単色で。 
 
 

 
⑦エントリーシート兼ナンバー隠し
 
 荷物減らしたくて一体化w 
 
 
 くらいっスかねぇ… (*´ェ`*)っ旦~ リボンステッカーとかスクリーンとかは全くそのままです。 痛フェスには、どこ変えてくかなぁ…
 
 
 フォトギャラリーも昼間に少しずつ載せてってるので、ど素人なカメラですが勘弁してください(m´・ω・`)m…

秋田キャラフェス5①
秋田キャラフェス5②
 
 
 
 
 
 おまけ
 
 
 

 
 キワモノ揃いだったコーラ一気飲み6回戦w
 
 
 
 

 
 ロックされてた提督w(助手も?)
 
 
 このあと後ろからの口撃に撃墜された2人www (←撮り損ねたorz…)
 
 
Posted at 2014/07/01 00:52:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2014年06月29日 イイね!

秋田キャラフェス5

秋田キャラフェス5 
 秋田県天王グリーンランドにて行われた秋田キャラクターカーフェスタVol.5に参加してきました。
 
 ざっと道程まとめると、4時に起きて(大雨)、5時に家出て(小雨)、その後すぐ(大雨)で、秋田道入ったら(豪雨)の、錦秋湖スルーして大森PAで休憩して(晴れ)、会場着いたら(雨)と、この道程をバイクでw  会場着いて安心しすぎて入り口でエンストしましたw
 
 どうせバイクで来るのなんて俺1人だろうと思って今回岩手組の隅っこに置かせてもらいましたが、なんとあの雨の中3台(1台が途中で走行不能に)も来たのでそっちに置かせてもらいました。 赤いホンダの大型がまた2台揃いました。
 
 降ったりやんだりの天気でした。 途中、親子4人がCBRのとこいたので乗っけてあげて写真撮らせようかなと話しかけたら、CBR600RR'12のオーナーさんで少し話し弾みました。 俺と同じく中期が一番好きというw あとは前に花泉でご一緒させていただいた元GSRの方も。 
 
 置く場所良かったのかこないだのカッティングも見やすかったし。 あとあのゴールドのフロントフォーク、実はラッピングですw  安物×雨×熱気で予想通り剥がれてきましたw
 
 相変わらずの人見知りで全然話しかけたりも出来ませんでしたが、何人かには名刺渡せました。
 
 帰りは上河内~水沢間でまた雨食らいましたが、それ以外は錦秋湖SAの入り口で思いっきり滑った以外はほぼ順調で20時に家着きました。 往復6時間440kmのツーリングでした。
 
 
 また今回もすごく楽しいイベントでした。 スタッフの皆さんありがとうございました。 まだ来年もぜひよろしくお願いします。
 
 明日から少しずつ全台頑張ってフォトギャラリー載せます( ・×・)ゞ
 
 
Posted at 2014/06/30 02:24:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2014年06月28日 イイね!

前日

前日 
 明日は東北どこも天気良くないみたいだけど、行く気満々の某痛車見て、明日雨だろうが行くかー ( ´△`)アァ- (←)、と決意したわけで。 
  
 次は緊急用にティアナの方もスタンバイさせるかーとも決意したわけで。 たまに話してた例のインクジェットプリンター仕様ですw AB!のまま行くかジブリールにするかw
 
 

 
 ひとまず今夜は早めに寝ておきますか。 明日、雨の中バイクでイベントに行く変態ライダーが1人秋田に現れますw 途中でリタイアする可能性大ですw ヤバけりゃ行く途中で帰りますww
 
 
Posted at 2014/06/28 23:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2014年06月27日 イイね!

予報

予報 
 日曜日曇り時々雨じゃね…?
 
 
 
 どーすっかね (;´ω`)チーン
 
 
 
 まぁ7割行きますがw
 
 
 
 んで雨降ってきた時にお願いが…
 
 
 
 バイクのツーリングバッグとジャケットとヘルメット、誰か車内に置かせてください(-∧-;)  バッグは防水なんだけど、今回外して展示するかなと思いまして。 今回縛り方変えて走ってみるので、それでうまくいけば次のイベントはシングルシートカウルに交換してステ貼り面積増やせるし。
 
 
 
 あとはアメダスでレーダー見ながら走りますか。 ハイドラも起動させてみて。 今回は錦秋湖SA使わずに。 あそこ、本線から遠くてタイムロスがハンパないのです今思えばw どうせ土産買っても積めないからPAで十分さw
 
 
 
Posted at 2014/06/28 01:30:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2014年06月26日 イイね!

MIZUNO ATHLETIC バイオギアサポーター

MIZUNO ATHLETIC バイオギアサポーター 
 秋田戦にそなえて高校以来のサポーター購入と。
 

 
 「MIZUNO ATHLETIC バイオギアサポーター」です。 
 

 
 けっこうガチに選びましたw バンテ○ンのサポーターも売れてるみたいだけど、スポーツ運動対応のこれに。 狙いは、腰の負担軽減からの、ニーグリップ増大からの、両腕の疲労軽減を。 振動対策でバーエンドを重くしようかとも考えてたけど、とりあえず100分は連続で乗れるからまぁいいやとw なんか逆にバランス崩す場合もあるとか。 
 
 仕事でも使えるし、これから3時間越えのツーリングの時はこれ使おうと思います。
 
 
Posted at 2014/06/27 03:29:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「[整備] #スーパーカブC125JA48 スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ⑤ https://minkara.carview.co.jp/userid/299008/car/3083406/6431599/note.aspx
何シテル?   06/24 12:46
Hello(*・∀・*)ノ♪   岩手の電波も入らないド田舎に住んでる車好きです。 4輪 H92Wオッティライダー→ TNJ32ティアナアクシス→ TNU31...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

netcarshow.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 19:14:43
 

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB1300 SUPER BOLD'OR SP 2024 パールサンビームホワイト 8B ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   2022年12月3日 友引納車    素のグレードですが低走行のワンオーナー   ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
  CBR600RRからまさかの乗り換え。   このパールニルタバブルーに一目惚れ。   ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
   18年式後期ライダーS 4WD    ティアナCVT故障により急遽乗り換えた車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation