• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dera@32AXISのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

小沢ダム

小沢ダム 
 先週の山形戦・神奈川戦の直後だから今日はCBR乗らないでゆっくりしようと朝ゆっくり起きてnewホイール洗ってたら、急に胆沢ダム行くことになって速攻で15分でティアナ洗って出発と。
 
 
 どうせ出かけるならCBRで走りたかったわ… ってか休みたかったわ…
 
 
 最初はダムの奥の方へ行って。 道狭いけど紅葉の木漏れ日の中ティアナで走るのはとても心地良かったです。
 
 

 
 
 ここでカメラ落として液晶ヒビ入るorz… そこそこ高いコンデジなんだからスマホみたいな強化液晶ガラス入れといてよ…
 
 

 

 
 
 少し戻ってダム本体へ。 テレビでもよく映ったダムは思ってたよりけっこうでかかったです。 別名、例の「小沢ダム」ですw
 
 
 隣に岩手ナンバーの260RS停まってたんだけど、[AUTECH.co.jp]のロゴステ貼ってたってことは、俺と同じAOGメンバーなのかな? 
 
 
 あとはまぁ…昼ご飯食べて買い物して帰って…  久々に内容薄い休日を過ごせた気がしますw  XZ-2の液晶破損という、地味にキツい犠牲を払いましたが(泣)
 
 
 
 え?…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 あぁ…、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 「newホイール」に関してはまた今度にww
 

 
 
Posted at 2014/10/27 00:22:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2014年10月25日 イイね!

少数派

少数派 
 そろそろ最後のs(略)
 
 今回の里ミではティアナが一台のみの参加という若干寂しくもあり独壇場でもありの状態と。 
 
 
 もともと里帰りミーティングでの少数派車種を狙ってるから、その中でのティアナアクシスはなんというかけっこういいとこです。 
 
 
 そうすっとしょっちゅう欲しくなる260RSとか4ドアGT-Rは多数派に入るので、欲しいけど買うことはなくなっちゃうかな… あ、基本4WD狙いですw
 
 
 今近くにS15のオーテックの買い手探してる人いるんだけど、まぁ、金ないし去年車買ったばっかなので泣く泣く諦めてます。 状態は良さげなんだけどねー。 金ありゃとりあえず買っといて手元に置いといて乗り始めるときにナンバー取り直してってやってるのに。
 
 
 ちなみに、現実的に考えて次二番目に欲しい車種は、今年は参加すらしてないですw これまた超稀少なグレード…かと思いきや中古は数台出てるんだよね。 こちらもまた日本車離れした日産車ですw
 
 
 一番は何かというと…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 J32アクシス乗り継ぐに決まってるじゃないですかー。 多分、セダン最後のアクシスだしね。 つっても50%くらいですw 
 
 
 
Posted at 2014/10/26 01:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2014年10月24日 イイね!

クロームラッピング

クロームラッピング 
 まだまだ続く里が…
 
 
 

 
 いつまで続くつもりよ…?
 
 
 

 
 ごめんなさいあと1回程です(泣)
 
 
 
 出品ブースの一つのJ-TRIMさんとこにT32エクストレイルエクストリーマーXのデモカーあって、まぁラッピング程度ならいいやーとスルーしかけましたが、一つ超気になった箇所があったので、そこから30分以上入り浸りをw
 
 

 
 それがここ。 ただの銀に塗装されてるアンダーガード一式がすべてクロームメッキ調に! 
 
 

 
 そこが明るいとこだとこの輝きに! これがラッピングだとぅ!? 
 
 
 当日販売もされてたからこのフィルム買おうとしたけど、まだこのクロームメッキ調なのは市販されてないようで、やむなく撤退(泣) ただこれは本当に良かった… 現物外しで買い取って帰りたいくらいの出来でした。 良いもん見させてもらいました。
 
 
 さて残りは、「とあるAJの稀少車執心」と「とあるT車のオーテックバージョン」について書きましょうか。
 
 
 
 増えてるじゃない…
 

  
 
 
Posted at 2014/10/25 01:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2014年10月23日 イイね!

トランクパーティション

トランクパーティション 
 まだまだ里帰(略)
 
 おみやげ買うのが好きなので、今回の行きの行程では帰りの岩手の分のおみやげも買ってったので、当日のトランク内はとんでもないことにw 当日トランク内見れた人はどんな状況だったかよくわかるかとw 普段はAmazonの箱一つと工具箱2つだけですよ~。
 
 
 んで、
 
 

 
 
 初めてこのディーラーオプションのトランクパーティション欲しくなった。 前車と違って今回は荷物全部広いトランクにしまえたので、中でバタバタ動いたっぽくて。 Amazonの箱と工具箱は滑らないようにしてるんで全く動いてなかったけどね。 あとで余裕あるときにでも買ってみるかな。 果たしていつになるのやらw 
 
 
 次回は今年の反省を踏まえて、トランク内スッキリ、また一列目狙いで並びますか。 あと最低2回は参加しないと殿堂入り出来ないし(泣)
 
 
Posted at 2014/10/24 01:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2014年10月22日 イイね!

高速燃費

高速燃費 
 まだまだ里帰りネタ続きますw
   
 
 前々から高速燃費の異常な良さには気付いてたんだけど、今回の遠征で、
 
 
行き
東北道岩手一関~東名神奈川厚木(首都高~東名厚木間渋滞)
 
529km ÷ 38.5L = 13.74km/L
 
 
帰り
東名大磯~仙台南~仙台南部道路・多賀城市街地・三陸道・一般道・通勤
 
656.2km ÷ 45L = 14.58km/L
 
 
 
 と、超余裕のカタログ値超えw カタログ値は11.0km/Lですww ま、普段から平均燃費はカタログ値超えてるんだけど。
 
 寄り道しなけりゃ岩手から無給油で茅ヶ崎往復できたんじゃねやっぱ? 多分実燃費は2WDのV6より俺の4WD直4の方がいいんじゃ…w 高速じゃスピード乗っちゃえばV6より直4の方が燃費稼げるのかな。
 
 各ディーラーでもこの良さはエンジンが当たりだったんじゃないかと言われます。 なんか32ティアナのCVTは、前期型は調子が少し良くないのがあるみたいだし。 俺のたまたま中期でよかったわー。 
 
 
 やっぱ日産のCVTは完成度高くていいです。 ただメーカーオプションの藤壺デュアルマフラーやめればもっと上がるんじゃ…w 
 
 
Posted at 2014/10/23 01:17:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #スーパーカブC125JA48 スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ⑤ https://minkara.carview.co.jp/userid/299008/car/3083406/6431599/note.aspx
何シテル?   06/24 12:46
Hello(*・∀・*)ノ♪   岩手の電波も入らないド田舎に住んでる車好きです。 4輪 H92Wオッティライダー→ TNJ32ティアナアクシス→ TNU31...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

netcarshow.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 19:14:43
 

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB1300 SUPER BOLD'OR SP 2024 パールサンビームホワイト 8B ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   2022年12月3日 友引納車    素のグレードですが低走行のワンオーナー   ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
  CBR600RRからまさかの乗り換え。   このパールニルタバブルーに一目惚れ。   ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
   18年式後期ライダーS 4WD    ティアナCVT故障により急遽乗り換えた車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation