• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dera@32AXISのブログ一覧

2016年08月31日 イイね!

バックカメラ取付

バックカメラ取付 
 L650S/L660Sミラジーノにバックカメラ取り付け。
 
 
 時間たっぷりかけてすっきり取り付けました☆
 
 
 単に調整に苦戦しただけですがw
 
 
 バックドアには穴開けたりせずに。 ガーニッシュを削ってとにかくカメラ本体が見えないように。 モニターにはナンバープレートがちょろっと映るように。 ガーニッシュの裏側でナンバー灯が反射してモニターに映るので、裏側部分的に黒く塗って…
 
 

 
 カメラはティアナ純正より目立たないですw
 
 
 車検の部品がそれぞれの作業できれいに1つずつ揃わないので、その分ジーノに時間かけてますw この流れだと次に納車の車は、予算低い車になりそうかな…
 
 
 
Posted at 2016/09/01 01:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2016年08月30日 イイね!

大雨

大雨 
 風が強いのでシャッター閉め切ってジーノにLEDヘッドライトバルブを取り付け。
 
 

 

 
 カットラインもしっかり出る持ち込み車検も合格した安心のPHILIPSです。
 
 

 
 でかいの1個なLEDバルブもテスターかけてみたことあるけどさっぱりラインも光度もでないので、小さいのいっぱいのの方がちゃんと車検対応な…可能性ありですw 全部が全部じゃないしね。
 
 

 
 昼寝して起きたら暴風&豪雨っつー変わりっぷりでw ジーノをピット外に出すわけにもいかないから、こないだのコーティング焼き付きの除去をとにかくやって、やっと5/6終わった_| ̄|○…
 
 
 夕方には弱雨になったので一応定時で帰ってと。 明日からはいつも通りになりそうです。
 
                
  
Posted at 2016/08/31 01:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2016年08月29日 イイね!

ライト交換

ライト交換 
 仕事の合間を縫って、来月車検の代車のヘッドライトを交換。
 
 
 前回はディーラーでやってるから通ったけど、これだけのくすみだとまず持ち込み車検じゃ通りません。
 
 
 光量落ちるのと、カットラインぼやけるか高光度点が複数でるかで落ちやすくなります。
 
 
 ディーラーで指定工場だと、その辺はごまかして車検通せるから気楽なもんです。
 
 
 じゃー危ない車は全部外注で車検通してもらえばいいじゃん、ってなるけど、んなことしたら利益減るし、ディーラーも迷惑だし、整備の腕も上がらないのです。
 
 
 まぁ、まだしばらくは使うので、きれいな中古品に交換と。 2台しかない禁煙の代車なので。
 
 
 あとはまぁー、社外HID組まれてると、中のリフレクターが焼けて持ち込み車検は確実に落ちるのでライト交換の覚悟はしてほしいね。
   
   
            
Posted at 2016/08/30 00:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2016年08月28日 イイね!

グランツーリスモ

グランツーリスモ 
 今日は同級生の納車したばっかの34グロリア見せられに外出。
 
 
 これまたちょっと稀少な後期グランツーリスモ4WD。
 
 
 Y34で4WDって時点でわかる人はわかりますが、
 
 
 エンジンはV6ではなくスカイラインと同じ直6のRB25DETなのです(ノ `・∀・)ノ゙ オオオオォ♪
 
 
 250PSが羨ましす。・(つд`。)・。
 
 
 前が31ティアナ乗ってたのでそこで仲良くなって。 高校では一回も話したことないんだけどもw
 
 
 どんな整備されたのか不安だったけど、車検残ってて前のオーナーがけっこう大事に乗ってたので状態はけっこう良さげで。 ヘッドカバーは締め付けて清掃くらいはしてほしかったなw
 
 
 
 しばらく話してたらなんか見覚えのある顔が運転してるインプいるなと思ったら、今年消防に入った同じ地元でバドもやってた後輩で、そのあと3人でまたおしゃべりをw 二人が同じ地区の消防に勤務になるので、色々情報交換を盗み聞きしてw  高卒でやっと納車なった車なので、グロリアにあげるつもりだったPHILIPSのLEDポジションをインプの後輩にプレゼントしてw 同級生には申し訳ないけど後輩がかわいいんだからしゃーないw でもそのうちちゃんとあげますよw
 
 
 
 みんなホワイトパールで4WDでフルノーマルで17インチでのプチオフになりましたw 地元いいですやっぱ(*˘︶˘*).。.:*♡
  
 
 
 
 ただ、これで次期車から250AX/300AXが消えました_| ̄|○…
 
 
Posted at 2016/08/28 21:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2016年08月27日 イイね!

溝 
 ティアナのバンパー交換したときにタイヤもローテーションしたんだけど、思いのほか減っててちょっとガッカリ…
 
 
 夏で2万km程度の走行でここまで減ったか… いや、ここからしぶとい可能性も無くはないけど。 涼しくなればライフ伸びるし。 アライメントはガッツリ決めてるし、オイル交換毎にタイヤローテーションしてるからきれいに減ってるけど。
 
 
 夏のミシュランは超長持ち!って信じてたけど、銘柄と気候次第だったのかなぁ… まっ、超快適なプライマシーLCでしたが☆
 
 
 ここまで減ってきても横溝たっぷり残ってるのは、ただのエコタイヤとの大きな違いですな。
 
  
 さて、冬期間中にまた夏タイヤ買っとくことになるけど、またミシュランでプライマシーLC買うかプライマシー3にするか…、あとひっそりお気に入りのプロクセスT1Sか、変化球でフォルクスワーゲン純正のコンチネンタル狙ってみるかw
 
 
 最近、夏に冬タイヤ買って冬に夏タイヤ買うっつー逆転なシーズン過ごしてますw
 
 
 あー、輸入もんの安物アジアンタイヤなんかはティアナに組まないよ。 たしかに昔よりは良くなってきてるけど、俺一人が乗る訳じゃないし、金で買える安全ならいくらでも出してた方がいいんです。 20インチで1本2,000円のタイヤなんてハイリスクすぎるし。原価どころか原材料にも不安あるわ。
 
 
         
Posted at 2016/08/28 01:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #スーパーカブC125JA48 スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ⑤ https://minkara.carview.co.jp/userid/299008/car/3083406/6431599/note.aspx
何シテル?   06/24 12:46
Hello(*・∀・*)ノ♪   岩手の電波も入らないド田舎に住んでる車好きです。 4輪 H92Wオッティライダー→ TNJ32ティアナアクシス→ TNU31...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2015年上半期の新型車を思い出してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 15:44:55
netcarshow.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 19:14:43
 

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB1300 SUPER BOLD'OR SP 2024 パールサンビームホワイト 8B ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   2022年12月3日 友引納車    素のグレードですが低走行のワンオーナー   ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
  CBR600RRからまさかの乗り換え。   このパールニルタバブルーに一目惚れ。   ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
   18年式後期ライダーS 4WD    ティアナCVT故障により急遽乗り換えた車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation