• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dera@32AXISのブログ一覧

2016年08月06日 イイね!

35℃

35℃ 
 今日は久々にCBRで通勤を。
 
 
 気温35℃なんつー日に市街地とか渋滞はまったら確実に死ねますw
 
 
 朝は日差しもあって少し暑いけど、夜はもう風が心地いいです。
 
 
 今朝もツーリング待ち合わせみたいな3人組見たけど、今日は走り続けてなきゃキツイだろうなぁ…
 
 
 土日使って片付けようとしてた仕事が金曜夕方と今日で片付いて明日休めたので、行ければCBRでちょっと温泉でも行ってこようかと思います。
      
     
  
Posted at 2016/08/07 01:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年08月05日 イイね!

オーダー

オーダー 
 夏休みの宿題的な感じにするはずだったティアナ久々のいい値段するパーツは、在庫がなくて到着が今月末になるっていうw
 
 
 流用だからすんなり合うかどうか分からないからけっこうな気合入れて注文したんだけどw ま、今月末なら作業も少しは空くだろうしいいかな。
 
 
 ティアナでこれやった人はあまり見ないんだけど、これやれば長距離もコーナーリングも楽になるはずな部品です。
 
 
 しょうがないので盆休みはCBRのメンテしてようかと。 道具も2ヶ月かけて大分揃ったし。 秋の長距離ツーリングに備えてです。
 
 
   
        
           
Posted at 2016/08/06 01:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2016年08月04日 イイね!

LEDナンバー灯

LEDナンバー灯 
 今日は知人の車の下回り塗装を。
 
 
 こないだ買った店で車検やってもらったときに、ナンバー灯がLEDだからダメって言われてしょうがなくハロゲンに変えてもらったそうだけど、別に白いんだけどなぁ… 色は白なんだから大丈夫でしょ?って言ったみたいだけど、頑なにLEDだからダメって言われたそうで… 社外LEDテールはOKしたくせに。 
 
 こうして独自基準で合否判定してる整備業者の方がよっぽど法令違反だと思うんだけど… 車高調禁止、社外マフラー禁止、貼付フェンダーモール禁止などなど。 不当請求になるんじゃないの?
 
 
 ちなみに、球とかレンズの発光部が青色っぽくても、白い紙当てて光が白ならOKです。 じゃないと、純正の多連プロジェクターの車なんて、角度でレンズの色変わって見えるから車検通らないことになるし。
 
 
 ま、これで次の車検は俺のとこに出すつもりらしいから、2年後の7月も忙しくなるか_| ̄|○… 
     
      
  
Posted at 2016/08/05 01:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2016年08月03日 イイね!

C35

C35 
 今朝の新聞読んで、あぁ、あの人まだ35ローレル乗ってくれてたんだなぁ…と。
 
 
 多分ディーラー入って初めてやったRBがあの人のC35だったと思うんだけど、ま、ちょっと思い入れが。 時々すれ違ったりするし。
 
 
 ま、廃車かなーと。 にしてもまぁ…よくここまで飲酒運転がなくならないもんだ。 しかも真っ昼間から。 自分は酒飲まないけど、飲む人は飲酒運転での事故のニュースがどう見えてるんだろうかねー。 
 
 
        
Posted at 2016/08/04 00:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2016年08月02日 イイね!

リビルトカップリング

リビルトカップリング 
 さてスズキの弱点ロータリーブレードカップリング。
 
 7月に買ってきたラパンもやっぱ逝ってたので交換。
 
 買ったときにそこの社長さんから、純正新品の半値で手に入るサンケー製のリビルトカップリングなるものを教えてもらったので注文して取り寄せ。 ちょっと付加作業でトランスファぶっ壊しかけたけど無事取り付けw
 
 ピットから出したときに、なんか旋回がまだ重い感じがあって気になってたけど、試走したら、なんか異音祭ww  なんか40km/h手前くらいから「カキッ、チッ、カッ、キッキッ、キュキキュキ」等のワケわかんない、とりあえず金属系な音がワンサカとw
 
 とりあえずフロントプロペラシャフト外して走ってみると消える。 じゃカップリングかトランスファかスパイダーかと。 ドラシャは一切触ってないし、トランスファやっちゃったか…思って、絞りこむために廃車からもいで確保してた中古のカップリング付けて走ってみたら、超快調w 異音なしw 旋回も軽いw
 
 ということで新品リビルトカップリング不良とw 返品の電話したら、向こうも「あー、」と納得したそうでw え?なに?クレーム多いのかよw
 
 
 純正新品の半値ってのはすげぇ魅力的なんだけど、こんな風に当たりハズレのはちょっとなー… クレーム交換にはすんなり応じてくれたとはいえ、新品ですでに壊れてるってことは寿命も短そうな気がするし… ってかリビルトなのにコア返却不要ってのもちょっと引っ掛かるんだよねー。
 
 
 とりあえず、旋回時に腹下から「グゴゴゴゴゴ」な音とか震動きたらこれです。 ホンダは「ゴァーー」だけどデフオイル交換で消えるし、日産は「チリチリチリ…」とか「カラカラ、カチカチ…」とかの軽い音で。 市街地に住んでる人とかはけっこう出るの早いです。
 
 
 値段は魅力的なんだけどなー… まぁ、お客さんに決めてもらうか。
    
  
 
Posted at 2016/08/02 22:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #スーパーカブC125JA48 スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ⑤ https://minkara.carview.co.jp/userid/299008/car/3083406/6431599/note.aspx
何シテル?   06/24 12:46
Hello(*・∀・*)ノ♪   岩手の電波も入らないド田舎に住んでる車好きです。 4輪 H92Wオッティライダー→ TNJ32ティアナアクシス→ TNU31...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

netcarshow.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 19:14:43
 

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB1300 SUPER BOLD'OR SP 2024 パールサンビームホワイト 8B ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   2022年12月3日 友引納車    素のグレードですが低走行のワンオーナー   ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
  CBR600RRからまさかの乗り換え。   このパールニルタバブルーに一目惚れ。   ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
   18年式後期ライダーS 4WD    ティアナCVT故障により急遽乗り換えた車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation