• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dera@32AXISのブログ一覧

2017年03月16日 イイね!

解体

解体 
 遺品?の車からCDを取り出し。
 
 
 廃車にする車に入れっぱなしだった、亡くなった人の大切にしてたCDが出てこなくなったってことで解体前にオーディオバラして抜き取り。
 
 
 こういうこともやってます。
 
 
 

 
 んで、自分の無駄なこだわりだけど、大事にされてた車に関しては、部品取り作業とか終わったら一度水洗いしてから置き場へ。
 
 
 こんなことやってるとDじゃ確実にあとでネチネチ言われますw
 
 
 なんかなんとなくやってることです。 お隣さんなんて、まだまだ乗れるてしょうよー、って車もすぐ廃車にしてるし、そういうの見てるとなんかねー…
 
 
 ここで踏ん張ってもまだまだこれから色々と負担増えるってときは買い換えを薦めるけど、どっちかっていうと整備士の本分は1台の車を永く乗れるようにすることだろうと。
 
 
 なので売った車の初期整備はガッツリやるので、よそで買うより総額がずっと高くなるので、予算低すぎる人はあまり相手にしません(爆 別に販売も整備もノルマなんて無いしぃー。 
  
   
    
Posted at 2017/03/17 01:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2017年03月15日 イイね!

4型

4型 
 4型のRR-Diってのは最終型と言ってもいいのかな?
 
 
 5型からはスティングレーになって型式もMH22Sに変わったはずだから、4型のRRはラストモデルと言っていいのか…
 
 
 というか今まで21Sと22Sの区分けが分かってなかったw
 
 
 ということで今日買ってきましたワゴンR RR-Di4WDターボ。
 
 
 前の車が同じ21の最廉価4WDなので、一番下の4WDから最上級の4WDに昇華ですw
 
 
 スズキはとにかくフェンダーが腐るけど、これはもうすでに1回修理済みなのでこれでいいやと。
 
 
 サビかけとかサビ有りを売るよりは、板金跡が見えても修理されてるやつの方が買ったときの満足度は高くなるし。
  
 
 つかこんだけあちこち腐れやすい車が、5年後7年後にどれだけ衝突安全性が残ってるんだかね… 個人的には、軽はホンダが一番剛性と安全性高い気がします。 サビ方も幾分マシだし。
 
 
 ということで今年4台目の中古車も作業開始と。 やっぱ月1台ペースが楽でいいですw っつーか去年が異常すぎたんだわw
   
    
  
Posted at 2017/03/15 23:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2017年03月14日 イイね!

選定

選定 
 他人の車を探してるのは楽しいです。
 
 
 軽限定でとくに車種指名買いじゃないときなんて。
 
 
 
 今の車は狭い、ってんなら前乗ってたワゴンRと同等以上の広さの軽に。
 
 
 家へのアプローチが狭いから、同じ予算で収まるけどコンパクトカーは薦めない。
 
 
 庭がそんなに広くないから、切り返しが大変そうなロングホイールベースの軽は無理。
 
 
 孫乗せるってから、ナビ有りならラッキーで決めてくれやすそう。
 
 
 今の車のタイヤホイールがそのまま使えればベスト。
 
 
 そういうとこまで考えて提案できるので。
 
 
 
 んで、こないだ見に行った中古車屋の車の写真を渡して家で相談してもらった結果、その車に確定と。
 
 
 よりによってこの超忙しい時期に確定_| ̄|○…
 
 
 アイオークもやってるけど、予算を有効的に使うなら、取りに行ける範囲の中古車で決めた方がガッツリ初期整備できるからいいのです。
 
 
 あとカーセンサーとかグーは、予算から整備引いた分で買える車を絞るのに楽なので。
 
 
 
 ということで今週動けるのが明日だけなので、またちょっと出かけてきます_| ̄|○… 多分、今年もまた倒れるかもw
 
 
 
 
Posted at 2017/03/14 22:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2017年03月13日 イイね!

エアロフィンプロテクター

エアロフィンプロテクター 
 ワンコインで買えそうなグッズは試してみたくなりますw
 
 
 前から気になってたエアロフィンが廃盤になったからか半額になってたので2つ購入。 新型は小型化してます。
 
 
 フロントはローダウンして感触よくなったから、次はリアにエアスパッツ作って付けて接地感を上げようとしてたし、もしこれで楽に改善できたならラッキーかなと。
 
 
 取り付けるとこんな感じ。
 
 

 
 正面じゃ見えませんw
 
 
 角度を変えると、
 
 

 

 

 

 

 
 このツンツンに萌えます(*´ω`*)
 
 
 テールサイドがティアナは広いので貼り付けかたは少し考えたけど、トランクと同じ曲線を描くように。
 
 
 サイドミラーにも2つ映るから、視覚的効果も抜群ですw
 
 
 効果はまぁ、高速乗れば分かるんじゃない? 一般道みたいな50しか出せない道じゃ、こんな小物は体感できるかどうか。 ましてやこの季節じゃw 汚れにくくはなるかもね。
 
 
 ちょっとガンダムっぽく感じるのも満足度アップの要因ですw
 
 
 カワサキのバイクはこういうフィンがめちゃ付いてるからねぇ。 CBRにもやってみよw
 
 
Posted at 2017/03/13 23:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2017年03月12日 イイね!

走り初め

走り初め 
 先週は大会のせいでバイク乗れなかったので、今日やっと今年の走り初めを。
 
 
 まだオイル交換済ませてないので5,000回転以下縛りですがw
 
 
 にしても、いやぁー見られる見られるこの時期はw 今日は8台とスライドしたけど、内ロードスポーツは2台だけだしw
 
 
 思いつきで出掛けたので、とりあえずいつもの道の駅へw
 
 

 
 意外とライダーいなかった_| ̄|○…
 
 

 
 とりあえずいつも通り、コーヒーとたこ焼き食べて休憩し、思いの外日差しが復活しなかったので早々と帰ると。
 
 

 
 途中かわさきにも寄って。
 
 
 とりあえず体の慣らしで今日は100km弱と。 次のセールでオイル買っとこ。
 
 
 

 
 今年もPOWERED by AngelBeats!で走ります(。・x・)ゞ
 
 
 
  
Posted at 2017/03/12 22:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「[整備] #スーパーカブC125JA48 スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ⑤ https://minkara.carview.co.jp/userid/299008/car/3083406/6431599/note.aspx
何シテル?   06/24 12:46
Hello(*・∀・*)ノ♪   岩手の電波も入らないド田舎に住んでる車好きです。 4輪 H92Wオッティライダー→ TNJ32ティアナアクシス→ TNU31...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

netcarshow.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 19:14:43
 

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB1300 SUPER BOLD'OR SP 2024 パールサンビームホワイト 8B ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   2022年12月3日 友引納車    素のグレードですが低走行のワンオーナー   ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
  CBR600RRからまさかの乗り換え。   このパールニルタバブルーに一目惚れ。   ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
   18年式後期ライダーS 4WD    ティアナCVT故障により急遽乗り換えた車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation