• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dera@32AXISのブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

ショック漏れ

ショック漏れ 
 ショックのオイル漏れで交換。
 
 
 漏れの場所が微妙で、ドラシャブーツにピン穴でも開いてるのかと思ったけど、ショック外してみると、
 
 

 
 ナックルとショックブラケットの隙間に泥が詰まってそこから腐っていって、ショックケースまで侵食してそこから漏れてたと、そんな感じ。 というかブラケットに長穴があいてて、そこからケースが見えるので、その穴に溜まった感じかな。 この漏れ方は初めてでした。
 
 
 15万㎞のキャリィトラック。 やっぱ普段からの洗車が大事なのかな。 特に融雪剤撒く地域は。
 
 
 ティアナももしかするとそのうちこうなるのかな…と。 ま、2WD用ショックならそこそこ出てるから大丈夫です(爆 4WDだけどフロントだけ2WD純正ショックに換えてるので。
 
 
 仕事場変わるといろんな新しいもの見れるね。
     
     
 
Posted at 2017/05/29 23:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2017年05月27日 イイね!

冬タイヤ

冬タイヤ 
 いつもならこの時期に次のスタッドレスタイヤを買ってるんだけと、
 
 
 ティアナのVRXはギリ次シーズンもちそう、エクスのDM-V1はまだまだもちそう、っていう、久々に冬タイヤ買わない年になりそうです。
 
 
 シーズン途中に新品組み替えそうな雰囲気ですがねティアナはw 長距離通勤始まるし。 確保しといた方がいいかなぁ( ̄~ ̄;)… キッチリ長距離通勤2シーズンもってほしいので、意外と実力と評判よかったウィンターマックス02に切り替えるか… GZといい勝負してる感じあったし。 BSよりは長持ちするだろうw
 
 
 ヨコハマだけは2度と買わんなw
 
     
Posted at 2017/05/27 21:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2017年05月25日 イイね!

坂内食堂

坂内食堂 
 今日から仕事の予定だったけど、なんか都合で金曜日からになったので1日空いちゃって。 物置片付けてたらこの本見付けたので、暇だしラーメン食いに出かけました。
 
 
 目星はつけてたけど、いつのまにか閉店してたようで。 2011年の本だしね。 ティアナと同い年だw
 
 

 
 しゃーないので定番のこっちに。
 
 

 
 いつ食べても同じ味なのはやっぱいいです。 行く度に味変わるラーメン屋も近くにあるのでw
 
 
 あとはあちこち寄り道しながら何も買うことなく、無駄にガソリンと時間を消費しながら、ただラーメン食いに行って帰っただけになりましたw
 
 
 さて明日からnew職場と。 過走行車の更なる過走行ライフが始まりますw
    
         
Posted at 2017/05/25 22:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2017年05月23日 イイね!

温湯山荘

温湯山荘 
 昨日で最後の仕事終わったので、さっと温泉へ。
 
 

 
 宮城の花山温泉 温湯(ぬるゆ)山荘
 
 
 ぬるそうなので行ってみましたw
 
 
 家から2時間、まさかのCBRでw
 
 
 さらにさらにまさかの一番風呂でしたww
 
 

 
 正直、HPで見てたよりも予想以上に露天が狭かったんですが、かなりいい感じの造りでした。 露天風呂なのに完全に屋根がかかってて真上が見えない温泉もあるんだけど、ここは屋根が無し。 代わりに木の枝が上半分ほど覆ってて屋根代わりになってました。 日射しは木漏れ日程度なので肌がジリジリすることなく、葉っぱの擦れる音と遠くの川の音くらいで静かでリラックスできました。  
 
 ここから北に向かえば、最高に楽しい花山~須川ルートですw それは真夏にとっといてw
 
 

 
 お昼時間になったので食堂に行ったけど、たいしたメニュー無かったので、少し戻って道の駅路田里はなやまへ。
 
 
 風呂上がりにバイクで走ると超絶に気持ちいいんだねww
 
 

 
 手打ちそば推しだったけど、カツカレーをチョイス(爆 「手打ち」の9割はダメなので。 そばはそこそこ頑張っててもつゆがダメなところも多いからねー。
 
 カツカレーは専門店並みのカツの厚みに半熟卵が効いてて、多分当たりメニューですここのw
 
 

 
 食って出たら凛々しいCBR600RRがお出迎え(*˘︶˘*).。.:*♡ 夏はここにバイク並びます。 今日は初めてバイク1台も無かったですww
 
 
 用事は済んだので、あとは適当な道をリア軽く滑らせながら帰ってと。 家着いたら10分で即昼寝してとw
 
 
 温泉も当たり引いたし、思ってたよりいい休息になりました。 岩手の道の駅は全制覇済みだし、県南の道路もほとんど走ったから、今年からはCBR600RRで露天風呂巡りってのも楽しいかもしれない。
 
 
Posted at 2017/05/23 21:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2017年05月21日 イイね!

超純水ウォッシャー液

超純水ウォッシャー液 
 とうとうウォッシャー液までこだわり始めましたw
 
 
 超純水ウォッシャー液 クリアタイプ
 
 
 もともと、撥水剤とか油膜とり効果のあるウォッシャー液は使わないようにしてたけど、撥水ウィンドウを痛めない・跡残りしない純水系に入れ替え。
 
 
 ウォッシャー吹いた後、右側に残るのが嫌だったんだよねー。 たまに右窓にも飛んでくるし。 そういったところの改善狙いです。
 
 
 あと多分…、ボディコーティングにも優しいんじゃないかな? 普通のウォッシャーならまだしも、油膜取るウォッシャー液がコーティング痛めないとは思えないし。
 
 
 シュアラスターでも出してたけど、すぐ揮発させる?成分が入ってるみたいだけど、シンプルな方がいいのでこっちに。
 
 
 まぁこまめに洗車してるからそんなに窓汚してることはないけど、見えないところに金かけるのはなんかもう習性ですw
 
 
 ちなみに抜いた普通のウォッシャー液はエクスにぶっ込みましたw
  
   
   
Posted at 2017/05/21 21:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #スーパーカブC125JA48 スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ⑤ https://minkara.carview.co.jp/userid/299008/car/3083406/6431599/note.aspx
何シテル?   06/24 12:46
Hello(*・∀・*)ノ♪   岩手の電波も入らないド田舎に住んでる車好きです。 4輪 H92Wオッティライダー→ TNJ32ティアナアクシス→ TNU31...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  12 34 56
78 910 1112 13
14 1516 1718 1920
2122 2324 2526 27
28 293031   

リンク・クリップ

netcarshow.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 19:14:43
 

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB1300 SUPER BOLD'OR SP 2024 パールサンビームホワイト 8B ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   2022年12月3日 友引納車    素のグレードですが低走行のワンオーナー   ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
  CBR600RRからまさかの乗り換え。   このパールニルタバブルーに一目惚れ。   ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
   18年式後期ライダーS 4WD    ティアナCVT故障により急遽乗り換えた車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation