• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dera@32AXISのブログ一覧

2017年06月29日 イイね!

退職

退職  
 ホント日本車って良くできてます。
 
 
 エンジンオイル交換のみで、新車から34ヶ月ここまで無整備無点検で。
 
 
 外車ならもう死んでますw
 
 
 車検直前で、前後ローター&パッド、ベルト、バッテリー交換っつー羽目になりましたが。 マ○ダエンジンは10万㎞超えると怖い、と考えてるけど、スカイアクティブDは、エンジン「は」好調でした。
 
 
 明日は休日入れてたので、今日で会社辞めて明日は道具の引っ越しと。 今年の夏はボーナス無しです_| ̄|○…
 
 
                     
Posted at 2017/06/30 02:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2017年06月27日 イイね!

準備

準備 
 次の職場のツナギと名刺(暫定版)をいただく。
 
 
 タ○ヤ館ではないですw ボーナスが超絶に魅力的でしたがw
 
 
 そういや来月、一昨年に納車した同級生の車が車検だなーと思ってたら、スーパーで会ったので暫定だけど名刺渡しておくと。
 
 そしたら付き合いがあったディーラーの先輩整備士さんも現れたので、そちらにも渡しておくとw
 
 
 なんかこー、うまく広めていけてます。 車検やオイル交換以外でも来てたお客さんを連れていきたいので。 あと経過観察の車も。 他所に行かれると、俺がどんな整備してたか見られてしまうのが恥ずかしい((((;´゚Д゚)))アワワワワ
 
 
 ホント、特定の人だけかな。 車と家族を大切にする人。 内外装汚いまま乗ってる人はいいや。 掃除大変だし(爆 思いっきり違法な、GSのもともとの客まで連れてったら立場がまずいので。
 
 
 家分かってる人もいるし仕事先も知ってる人もいるけど、たまたま見つけた感を出してうまくその辺で会うように企ててますw
 
 
 普段から「名刺代わり」と言ってた俺のティアナアクシスも、割といい仕事してくれてますw 
 
 
 さすがに手ぶらで会社に入るのもねー。 経験とお客さんはマストなのです。
 
 
 楽しみと不安の募る反面、寂しさも少し出てきました。
 
            
Posted at 2017/06/28 01:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2017年06月25日 イイね!

迂回

迂回 
 日曜日の通勤は道が混まないのでいいです。
 
 ええ、仕事でしたw 昨日休みだったもんで。
 
 
 快適に走ってるなか、途中から妙に対向車が減ったなぁと思ったら、正面衝突の事故で通行止めなってました。 ノートと軽トラじゃ…
 
 
 迂回させられた道が、まず通ろうとも思ったことない道だったので若干迷いながらも、朝から山道攻めて(爆)、普段からたった3分遅れで到着とw
 
 
 山攻めるにはあまり向いてないアライメントでしたw 長距離楽々&タイヤ延命仕様かなこの数字は。
 
 
 外注で4輪アライメント出したら2回もロアアーム締め忘れられてムカついて、じゃあ自分等でやる!と導入した3Dアライメントテスターが次の職場にあるので、早く使ってみたいですww
 
 
 次の職場へは楽しみと不安もあるけど、色々と頑張らなきゃならなそうです。 今週土曜日出たら次の日がすぐ最初の休みだわw
 
 
 ジンクス的には、多分今週土曜日は天気悪いか良すぎるかだと思いますww
   
    
   
Posted at 2017/06/25 21:22:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2017年06月23日 イイね!

ナット

ナット 
 「お父さんがタイヤ交換やってくれる」ってのはよくあるパターンとはいえ。
 
 
 こーゆーのも多いのが現実です。 春から3ヶ月よく事故らなかったねぇ。
 
 
 娘さんは新車買って、オイル交換もしっかりやってて、今回初回の12ヶ月点検で入ったけど、これでした。 ナット間違い。 冬用社外ホイール用のままで。 左前が3本緩めでした。
 
 
 まーこの2000ccクラスにまで平座ナット採用してるトヨタもちょっとねー。 ホ○ダは論外で。
 
 
 去年のスキーバス事故や、その前の岩手東北道キャンピングカー車両火災とかの妙な事故があると、まず整備ミスとか整備不良を疑われるからこっちとしては気分悪いんだけど、実際は定期点検に出してないとか運転ミス等のオーナーとかドライバー絡みの原因の方が多いよ。 車両火災の方は落下物の折れたリーフスプリング踏んで跳ねてタンクに刺さったってのが燃えた原因だったようだけど。
 
 
 こんだけ、人の安全に直結してる整備士っていう国家資格の仕事なのに、どこ行っても給料はダントツに低めなのです。 高いところは大抵ブラック(爆)w
 
 
 「自己責任」なんて言葉を逃げ道にして適当な車弄りしてる人間も、早いとこ痛い目見てくれないと、しょうもない迷惑車両がどんどん増えてきてて鬱陶しいです。
   
    
       
Posted at 2017/06/23 23:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2017年06月21日 イイね!

通勤車

通勤車 
 ティアナが通勤車で良かったこと。
 
 
 
・静か
  エンジン音がそんなに入ってこないってのは疲れにくい。 てかマフラーの方がうるさいw
 
・大きいシート
  サイドサポートがそこそこあるから疲れにくい。
 
・ミシュランタイヤ
  静かで柔らかくて快適。
 
・4輪アライメント済み
  走りが軽いから疲れなくて楽。
 
・一般道で13km/L前後
  地味に助かるw
 
 
 ギリギリ増車を免れたのでw、もうしばらく1台体制でいけそうです。 もうすぐハブの異音が出始める時期ですがw
 
 
 ただ市内へ通勤すると…、けっこう見るなJ32ティアナ_| ̄|○… 同じフルノーマルの銀アクシスも見たし、ちょっと弄った標準車も… 20年発売車の23年式を25年に買ったから、今まではそこまで多くなかったけど、中古もかなり出回り始めたから、これからは増えていく一方かな。
 
 
 人と被る車が嫌だし、中古車屋に行けば大抵1台はあるような車は嫌なので、次の第2希望は、
 

 
 これというw 後期2WDの7AT狙いでw V36の足回りのすごさは乗ると分かるよ。 裏第1希望はCKV36IPLだけど色々と無理なのでw
 
 
 ま、もうすぐ近場になるので、目の保養が続くのも終わりになりそうです。
 
 
     
Posted at 2017/06/21 19:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #スーパーカブC125JA48 スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ⑤ https://minkara.carview.co.jp/userid/299008/car/3083406/6431599/note.aspx
何シテル?   06/24 12:46
Hello(*・∀・*)ノ♪   岩手の電波も入らないド田舎に住んでる車好きです。 4輪 H92Wオッティライダー→ TNJ32ティアナアクシス→ TNU31...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     12 3
4 56 78 910
1112 1314 151617
18 1920 2122 2324
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

2015年上半期の新型車を思い出してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 15:44:55
netcarshow.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 19:14:43
 

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB1300 SUPER BOLD'OR SP 2024 パールサンビームホワイト 8B ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   2022年12月3日 友引納車    素のグレードですが低走行のワンオーナー   ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
  CBR600RRからまさかの乗り換え。   このパールニルタバブルーに一目惚れ。   ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
   18年式後期ライダーS 4WD    ティアナCVT故障により急遽乗り換えた車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation