• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dera@32AXISのブログ一覧

2019年04月14日 イイね!

4月

4月 
 4月8日、CBR600RRが納車から8年◝(╹▿╹)◜ 総走行距離は27772km。 ものすごく欲しいバイクも無いし、全く同じRRを8年で1度しか見たことない珍しい子なので、もうしばらくは乗ってようと思います。 
 
 
 



 
 そして同じ日にティアナ140000km突破。 
 
 
 4月11日…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
 春ですなぁ(笑)
 
 



 
 朝からタイヤ交換し直して出勤しましたよ∩(´∀`∩) さすがに積雪10cmじゃ走れないわ(笑)
 
 



 
 次の日夕方にまたタイヤ交換(笑)
 
 
 そして今日はCVTフルード交換を。
 

 



 4万km走る前にやりたかったけど、すっかり忘れてちょうど4万kmでやることに。
 
 





 
 ティアナは下抜きならピッタリ5L抜けるからやりやすいです。
 
 



 
 完全に入れ換えるなら循環式でやるのがベストなんだけど、そっちだと10Lとか20Lは使わないと意味ないので、定期的に5L交換で維持してます。 ただでさえ年間走行距離多いんだから、2年に1回ペール缶丸1本使うのもキツいんです、お金が(笑) でもこれからは3万km弱で交換にするかな。
 
 





 
 一応my診断機でフルード劣化度リセットも。 気のせいかなぁ、サスティナって純正フルードよりもこの数字が上がりにくい気がする。
 
 



 
 鉄粉もまだこんなもん。 CVTフィルター交換はまだいいかな。
 
 ついでに少し早いけど冬を越したのでエクスもオイル交換。
 
 


 
 
 SUVは楽(笑)
 
 
 



 
 洗車も済ませて、午後は風呂場直すためこのパイプを買いに、
 
 



 
 CBR600RRで(笑) 多分ホンダも想定外の使われ方じゃないかなと(笑)
 
 





 
 ついでに梅?咲いてるの見えたから撮りに行ってと。
 
 
 なんか久々にいろいろできた1日でした。 花粉も減ってきたから布団も干せたし。 やっと本格的にバイクシーズン入れそうです(੭ु˙꒳​˙)੭ु⁾⁾ 沿岸の高速道路も繋がったし、今年は新しいところをいっぱい走れそうです。
 
 
  
Posted at 2019/04/14 21:15:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車
2019年04月07日 イイね!

車高

車高 
 去年途中でタイヤサイズを変更して、225/45R18から225/50R18にして最初の春で。
 
 
 狙いは乗り心地の改善とタイヤ入手のしやすさと、タイヤハウスの隙間を小さくして低く見せようと(笑)
 
 
 あ、外径はだいぶ大きくなったけど、純正サイズと比べると少し大きい程度です。
 
 
 まぁこれ見ると狙い通りだったかなぁと。 フロントだけ2WD用ショックに換えてるけど、バランスよくなりました。 車高は上がってるんだけども(笑)
 
 
 去年は途中で変わったから違和感あったけど、今年はこれでスタートなので馴染みました。
 
 
 最近めちゃくちゃ32ティアナが増えたので、差別化できるのはいいことです(笑) 1世代古いゼロクラウンより相場安いからねぇo(;д;o)
 
 
                              
Posted at 2019/04/08 01:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車
2019年04月06日 イイね!

32

32 
 朝から今年2回目のオイル交換を。 ペースがヤバい(笑)
 
 
 せっかくジャッキアップするんだから、タイヤ交換もいっしょに。 万が一雪降ったら休もう(爆)
 
 



 
 んで洗車してからちょっと散歩へ。 この陰影くっきりなときがけっこう好き。
 
 
 



 
 新型デイズの試乗へ元勤め先に。
 
 超すごかった… あれに乗れないゴーンざまぁみろって感じ(笑) 登録車メーカーが本気で軽を造るとこんなことになるんだなと。 内装はノートとかジューク並。 走るとわかるけど、ワゴンRもムーヴも敵じゃないわ(笑) ナンバープレートを真ん中に持ってくるのにもこだわったようで。
 
 



 
 新型デイズの二面図、上から見ると真四角っていう(笑)
 
 ノートe-POWER発売時以来の衝撃でしたわぁ、新型デイズ4WDターボ。 あ、アイドリングストップの再始動がセレナやマーチと同じオルタネーター回すタイプだから、ダ○ハツみたいにうるさくなくて良かった。 セレナやノートや旧型デイズのパーツいっぱい付いてるけど、違和感ない(笑)
 
 





 
 あとは帰りながら写真撮ったり本買ったりして、帰ったらコーティングの続きをやって、あと車内で昼寝してと(笑) ホントぐっすり寝れます愛車は(笑)
 
 
 今日から1年間、ティアナとエクスの型式と同じ数字になるので、なんというか…縁を感じながら生きますかね(←無理矢理w)
 
 
                           
Posted at 2019/04/07 00:18:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車

プロフィール

「[整備] #スーパーカブC125JA48 スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ⑤ https://minkara.carview.co.jp/userid/299008/car/3083406/6431599/note.aspx
何シテル?   06/24 12:46
Hello(*・∀・*)ノ♪   岩手の電波も入らないド田舎に住んでる車好きです。 4輪 H92Wオッティライダー→ TNJ32ティアナアクシス→ TNU31...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2015年上半期の新型車を思い出してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 15:44:55
netcarshow.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 19:14:43
 

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB1300 SUPER BOLD'OR SP 2024 パールサンビームホワイト 8B ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   2022年12月3日 友引納車    素のグレードですが低走行のワンオーナー   ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
  CBR600RRからまさかの乗り換え。   このパールニルタバブルーに一目惚れ。   ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
   18年式後期ライダーS 4WD    ティアナCVT故障により急遽乗り換えた車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation