• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dera@32AXISのブログ一覧

2019年10月27日 イイね!

ナビシェード

ナビシェード 
 晴れててもバイクに乗らず日中ティアナで走ることが多くなったので、ナビシェード付けました。
 
 
 といっても純正ビルトインナビなので市販の後付けナビシェードはまず合わず、加工しようにも市販品が2000円近くて高くて挫折したので、自作(笑)
 
 



 
 使ったのは100均の黒ボール紙3枚入りを。 色々テストしながら落ち着いた形は、
 
 



 
 こんな感じに。 最終的な図面は、
 
 



 



 
 こう。 厚紙1枚で作ろうとしてたけど結構大変だったので、ベースとトップを別々にしました。 なので同じ純正7型ナビならベースはこれでいけるので、あとはトップだけ車に合わせたものを作って乗せて貼れば、110円ナビシェードの完成です(笑)
 
 



 
 裏側は左右だけテープで固定。上はそのままモニターとパネルで挟み込んで。3mmなのは、これ以上長くするとダッシュボード側と干渉して上面がたわむからです。
 
 



 
 まぁ朝の強烈な横の日差し以外は9割方対処できました。 太陽が真上でも全然画面見えます。 増税前だったので108円でこれなら大満足(笑)  これで快適に神奈川向かえます。
 
 
 今年はだいぶお金かかるので、里帰りまで残り半月はしっかり節約しよ(。´•ㅅ•。) 
 
 
                    
Posted at 2019/10/27 23:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車
2019年10月20日 イイね!

ショック交換

ショック交換 
 晴れたのでティアナのショック交換を。
 
 



 
 前々から異音があったけど、神奈川行く前にやっとこうとようやく交換。 原因が微妙で、ショック本体4割、アッパー6割って確率です。
 
 
 単品交換でもよかったけど、アッパー15万km、スプリング7万km、ショック11万km走行のごちゃ混ぜ仕様なのでまるごと交換(笑)
 
 
 初期型の2万km弱の車両から外したショックなうえ、品番が後対応部品になってるから多分クレームのショック交換してるっぽいので、実際は2万km以下のものかな。
 
 
 ちなみに4WDですが2WD用のを入れてます。
 
 
 1G締めしても1時間かかってないけど、やることあったので試運転行ってません(笑) まぁ多分直ってるはず…
 
 
 



 
 んでさらにパワステフルード交換も。 10万kmでやりたかったけど、人生いろいろなもんで…
 
 今回は楽してエンジンかけながら交換。 下から抜きたいけど、あちこち緩めるとそこから漏れてきたり滲んできたりがいやなので、というか面倒だったのでこれで(爆
 
 
 ギリギリまで抜いてすぐ足してハンドル回してを繰り返して、1リットル交換完了と。
 
 



 
 新品と15万kmの色差はこのくらい。 もとの色がないです(笑)
 
 



 
 ただこの方法でやって最後の色が右端。 やっぱ下抜きでやった方よかったかなぁと後悔… ま、日産純正フルードは安いからいいけど。
 
 
 ただこれでも割と変化あって、冷機時のハンドルの重さが別物。 暖まっちゃうとほぼ変化ないんだけども。 色の割に効果出てます(笑)
 
 
 狙いは燃費改善とパワステポンプの延命とラックのオイル漏れ防止と。 まぁ予防整備です。 そこそこ高年式なくせに過走行なので(笑)
 
 
 
 15万km超えて遠出に不安もなくはないですが、
 
 



 
 当選しちゃったので今年も神奈川まで走ります(笑)
 
 
   
Posted at 2019/10/20 23:53:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車
2019年10月08日 イイね!

花巻旅

花巻旅 
 日曜日は花巻温泉のバラ園に行ってきました。
 



 
 3シーズンに分けて営業してるみたいですが、秋シーズンは…(笑) 夜からのイルミネーションも写真と全然違くなるだろうなと思って、予定変更してまで観には行かなかったです。
 












 
 
 一眼には敵わないけど、花にはなんでか強い俺のG9X MarkⅡです(笑)
 
 












 
 地面を写さなきゃまずいい感じになるんだなと中盤でやっと理解(笑)
 
 



 
 お昼どうするか迷ったけど、すぐそばのホテルの最上階でカレーを。 俺みたいな最下層の人間には少し敷居が高かったけど(笑)、値段は普通のレストランと同じくらいです。 
 
 
 食事で系列ホテルの温泉割引券をもらったので、
 
 





 
 紅葉館の風呂に500円で入ってきました。 日曜なのに意外と空いてるのは、もっと奥地に温泉街と混浴があるからだろう(笑)
 
 



 
 暖まったあとは、すぐ近くにある稲荷神社でお参りして出発と。
 




  
 そして多分初、宮沢賢治童話村のイルミネーションを撮りにきました。
 
 





 
 夕方までは普通の景色で。 こんだけ広いのに無料って素晴らしいです╭( ・ㅂ・)و グッ !
 
 んで日が暮れると、
 
 














 こんな幻想的な光景があちらこちらに。 いやぁ、小岩井農場のイルミとは違って、こちらは優しい光の演出だったので、なんかゆっくりできました。 有名なのはやっぱ広場中央のでっかいやつでしょうか。
 
 





 
 個人的には森の中のこれが、斜めほぼ真上から撮ると色と模様の変化が大きくていい感じになりました。 ま、どう撮っても綺麗でしたが(笑) 優しい光のイルミネーションはいいヒーリングになります。 エンジン乗せ換えやってんのにガンガン他の作業入れられて全く乗せ換え進まずに週またぐはめになって荒んだ俺の心に(笑)
 
 







  
 これで無料ってのはほんとにすごいです。 首都圏なら絶対1500円は取ってるだろう(笑)
 
 
 寒くなる前に行けて良かったです。む11月半ばまでやるみたいなので、気になる方は是非。
 
 
 今日はモフモフ成分なし(´・ω・)…
 
 
     
Posted at 2019/10/08 12:30:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 岩手

プロフィール

「[整備] #スーパーカブC125JA48 スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ⑤ https://minkara.carview.co.jp/userid/299008/car/3083406/6431599/note.aspx
何シテル?   06/24 12:46
Hello(*・∀・*)ノ♪   岩手の電波も入らないド田舎に住んでる車好きです。 4輪 H92Wオッティライダー→ TNJ32ティアナアクシス→ TNU31...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2015年上半期の新型車を思い出してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 15:44:55
netcarshow.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 19:14:43
 

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB1300 SUPER BOLD'OR SP 2024 パールサンビームホワイト 8B ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   2022年12月3日 友引納車    素のグレードですが低走行のワンオーナー   ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
  CBR600RRからまさかの乗り換え。   このパールニルタバブルーに一目惚れ。   ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
   18年式後期ライダーS 4WD    ティアナCVT故障により急遽乗り換えた車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation