• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dera@32AXISのブログ一覧

2020年02月24日 イイね!

160000

160000 
 こないだの平日休みはオイル交換を。
 
 とうとう16万km突破。 23年式なのに初代オーナーから8年10ヶ月半で。 何でこんなに走るのか、ほんと不思議ねぇ(笑)
 
 
 心配してたオイル減りも、スポーツモード使ったエンブレを使わなくなったら全く減ってなく。 あ、全然絶好調だわエンジン、と。
 
 
 



 
 んでついでにC26セレナ後期のカタログも入手。 なぜか持ってないのがほんと不思議だし気持ち悪いのでヤフオクで安く購入。 でもちゃんとオプションカタログも限定車パンフレットも価格表も付いてきた良品(笑)
 
 
 
 んで、
 
 



 
 ティアナの次の次の2022年の車検、多分受けないです。 それまでに、
 
 



 
 その先を見越してこの中のどれかを買います。
 
 結局2022年もティアナ車検とる場合の条件は、彼女様の実家の車を急遽代替えする場合に今乗ってるデイズを渡して次買う車に乗ってもらう、のような時のみです。 ただこの場合、買い換えに金を出されてしまうと弄りづらくなります(笑)
 
 
 
 
 まぁほぼティアナ代替えだろうと決意して、この辺を人に話すと、みんなしてティアナ離すのもったいねぇもったいねぇ言ってくるので、決意があっさり揺らぎます(笑) 揺らぐどころかほぼ全壊に近くなります(笑) 16万kmだよ?値段なんてつかねぇよ?(笑)
 
 
 実際大きな不具合もないし、外装は極上のつもりだし、16万kmのエンジン・ミッション共に絶好調だし。 5万kmでエンジン全損するタントもいるのに、まだまだ乗れるのに手放すのはなんかなぁと。
 
 
 ただ事故で全損したりして手放すのも少し嫌で、色々不具合溜まってから手放すのもなんか嫌で。 買い替えるタイミングが分からなくなってきます(笑) 整備士なんていう安月給な技術職やってるからいくらでも直せるっちゃ直せるけどさ。
 
 
 多分来年に超大きなイベントがあると思うので、そのときにどこまで心変わりするか次第かなぁ…  そのうち出るっぽい新型ノートベースのシエンタフリード系の車も気になってるけど、オーテックバージョン次第です。 
 
 
 今年は迷いに迷う1年になりそうです(笑) 
 
 
       
Posted at 2020/02/24 23:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車
2020年02月18日 イイね!

有効期間

有効期間 
 もうすぐ運命の日が来ます…
 
 
 
 
  
 
 
 
 



 
 ティアナの車検_:(´ω`」∠):_…
 
 
 ほんの少しだけ車検とるか代替するか考えたけど、結局車検通します。
 
 
 まだ乗って7年目だし、去年ローン終わったばっかだし、まだ(?)16万kmだし、特に大きな不具合もないし、まぁやっぱり気に入ってるし、すぐミニバン乗らなきゃなんないわけじゃないし、おかねないし(←最大)。
 
 
 ほんと直4ティアナはV6に比べて壊れないねぇ。
 
 
 愛車は整備士の名刺代わりだからか、なんかわりと覚えられてしまってるし。
 
 
 今月あたまに北海道と福岡に条件ドンピシャの中古車が2台も出たもんだからこの機を逃していいもんなのか考えたけど、まぁティアナと違って超人気車だからいくらでも在庫は回るだろうし。 あとは日産の残価設定ローンの罠で2回目車検で手放す人も多いだろうと推測してそれ狙いでもあって。
 
  



 
 あとは4月から自賠責が値下げになるってのも大きかったかな。 4月1日以降から始まる期間のものが対象だから、俺のは4月29日からかけるので5000円近く安くなります╭( ・ㅂ・)و 地味~に大きいです。
 
  
 32ティアナは俺が日産に入ってから最初に出た車で、4月に入社してすぐ社外秘の資料でアクシスを見て一目惚れだったので、思い入れはけっこうあります。 せめて10年、もしくは20万kmは走りたいです。 里ミーの過走大賞はもう諦め気味です。 超過走行で岩手から神奈川まで走るのは怖いわ(笑)
 
 






 
 すでにパーツは物色を始めてるので、先に買って加工だけ進めとくかもです(笑) イレギュラー起こしてエ○グランドかプ○サージュになる可能性もなくはないけど(笑) 
 
  
              
Posted at 2020/02/18 12:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車
2020年02月06日 イイね!

冬の花火

冬の花火 
 月始めの連休を使って小岩井農場のイルミを見に行ってきました。
 
 
 お昼は岩泉の道の駅三田貝分校で食べたかったので、ただ一関の端っこから普通に行くと行きと帰りのルートが同じになってつまらないので、内陸を通らずに沿岸をぐるっとまわって。 それでも+10分くらいだし、三陸道なら高速代はタダになるし(笑)
 
 







 
 で1年ぶりに三田貝分校。 いつも通り給食セット食べました。 
 
 





 
 ここまで北に来ると、やっと冬の岩手らしい風景になってきます。 これでも少ない方ですが(笑)
 
 



 
 猫カフェかふくろうカフェかで迷いましたが、結局Rickyへ。
 




 



 
 バリバリのウィンクでお出迎えしてくれます(笑)
 
 







 
 同族(♀)の画像を見せられて大ハッスルのリチャードゾンジリス(♂)
 
 



 
 みわさんは相変わらずクールです。
 
 



 
 上目遣いのグレート(?)さん。
 
 



 
 今日は親方をだっこしてみました。 なんかやけに筋肉質なモッチリボディに少し硬めの毛で、撫でてるとはまってきます(笑) ケージに戻されそうになるとキーキー鳴いて必死に抗うのが超おもしろかわいい(笑) 






 
 そして2人して公式に載りました(笑)
 
 





 
 時間を合わせたら一番の目的地の小岩井農場へ。 全然雪ないし渋滞もないし暖かいので走りやすかったです。 いい時間に来れたので入ってすぐ綺麗な景色でした。
 


















 ここでも歩いてたところが公式ツイッターに載ってました(笑)
 



 
 一通りまわってから夕飯にし、レストランは聞いてた通りめちゃ高かったので、反対側の喫茶店の牛乳ラーメンを。 これ2杯分でレストランの1品と同じ価格です(笑)  あとは光のトンネルの中でプロポーズ済ませて、
 
 







 
 週末限定の花火を観てから帰りました。 冬の花火って初めてだけど観やすいんだねぇ。
 
 






 
 泊まったのはロイヤル盛岡、これまた禁煙の最上階にして。 ただ、アーケード街や飲み屋が近いから、夜中でもパトカーや救急車のサイレンが(^-^;…
 
  せっかくだから雫石の温泉に泊まりたかったけど、12月初頭でもう2月1日はどこも予約完全に埋まってんの(泣 残ってるのは1泊4万近い部屋だけだから、1泊で整備士の給料1/4持ってかれるわけにもいかないので盛岡市内に泊まりました(*´;ェ;`*)
 
 



 
 朝は遠くまでハッキリと。 朝食はガッツリ食べてゆっくり出発し、
 
 



 
 工具屋や雑貨屋に寄りながら南下し、なんとなく花巻の本屋に寄り、隣のゲーセンにも入ってみたら、
 



 
 3回チャレンジしてニャンコ先生めちゃでかふわふわぬいぐるみをゲット(笑) 久々に取れたし、こんな大物は初めてでした(笑) 絶対あのクレーンのアームの強さって途中で変化してるわー。
 
 
 あとは丸亀製麺でうどん食べて明るいうちに帰ると。 さっぱり雪もなくて、一関から小岩井までバイクで行けたんじゃないかってくらいでした。
 
 



 
 2日でだいたい500km走行、もう159000kmになりました。 次の車買ってもあっという間に10万km走ると思うので、ティアナは最後まで乗り潰しそうなきがしてます。
 
 
 さて次はどこに行くか、だいぶネタ切れになりつつあります(笑)
   
 
             
Posted at 2020/02/06 21:06:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車

プロフィール

「[整備] #スーパーカブC125JA48 スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ⑤ https://minkara.carview.co.jp/userid/299008/car/3083406/6431599/note.aspx
何シテル?   06/24 12:46
Hello(*・∀・*)ノ♪   岩手の電波も入らないド田舎に住んでる車好きです。 4輪 H92Wオッティライダー→ TNJ32ティアナアクシス→ TNU31...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345 678
9101112131415
1617 1819202122
23 242526272829

リンク・クリップ

2015年上半期の新型車を思い出してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 15:44:55
netcarshow.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 19:14:43
 

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB1300 SUPER BOLD'OR SP 2024 パールサンビームホワイト 8B ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   2022年12月3日 友引納車    素のグレードですが低走行のワンオーナー   ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
  CBR600RRからまさかの乗り換え。   このパールニルタバブルーに一目惚れ。   ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
   18年式後期ライダーS 4WD    ティアナCVT故障により急遽乗り換えた車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation