• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月31日

UZS186型クラウンマジェスタ(後期型)

本日はお日柄も良く、お出かけ日和って言いたいところですが、都合おとなしくしています。

そのため、新作が上がりました。
今回は、一時絶版になっていて入手困難だったが、去年やっと再版されたアオシマの1/24 

UZS186型 クラウンマジェスタ(後期型)

です。6代続いたクラウンマジェスタの中で個人的には最も流麗なフォルムの型だと思っています。
トヨタ車って概してマイナーチェンジ前より後の方がデザインが悪くなる印象が強い(注:個人的な感想です。そのため、愛車も150系後期ではなく、あえて前期型を選んでます)ですが、このマジェスタはその逆のケースです。
ベースのS180系クラウンが通称ゼロ・クラウンなので、身内ではゼロマジェという愛称で呼んでます。他ではどんな呼び方なんでしょうか。
ちなみにですが、型式名は所謂DQN自称VIPPERはイチハチとかと呼んでますが、私は総じて奴らとの差別化、そして外人にクルマ好きの友人が多い都合で古典的にヒャクハチジッケイって呼んでます。イチハチなんて呼んでもS180系のことだと理解してもらうのにクソだるい説明が必要になるので。愛車だと「ひゃくごじゅういち」です。
これは英語圏だと、JZS151型は「ジェイ・ズィー・エス・ワン・フィフティ・ワン」、UZS186型だと「ユー・ズィー・エス・ワン・エイティ・シックス」(注:英国ではZはゼットですがアメリカ英語を基準としています)って読むからです。
これがグローバル化ってものでしょ。ま、その言葉自体嫌いで、国際化って言い方してますけどね。
少し脱線しましたが、今回は制作期間は約3週間かかりました。
なんか今回も車体塗装に手こずったためです。2回ほど失敗したかなぁ。
ま、失敗は成功の基ですし、天才とは、99%の努力と、1%のひらめきですから。

てな感じで、今回好天のおかげで外撮影できました。

車体色は、ホワイト+アメジストパープルパールの3コートパールです。
光の加減で、思いっきり白にしか見えないかもしれませんが、光の当たり方によってはきらきら紫に輝いて妖艶です。
何気にまだまだパール塗装のウデが発展途上です。
この塗装は、今年2月に制作したセフィーロと同じですが、マジェスタの方が層が薄いのでセフィーロより白っぽいです。


歴代唯一のクラウンエンブレムなしのラジエターグリルです。
唯一気に入らない部分です。私はクラウンが好きなだけでトヨタ車が好きってわけじゃなく、ハッキリ言えば、たまたまトヨタ車に好きなクルマが多く好きなクルマランキング上位に名を連ねてるだけなのです。
心なしか、ボンネットのラインとバンパー上部が薄紫に輝いてますね。なんかエロいwww


アメ車のような伸びやかな後姿です。これが非常に流麗でカッコいい。
左リアタイヤのキャンバーがおかしなことになってますが、石に乗り上げているためサスペンションギミックが働いているためです。
ところどころ、薄紫色でシルクのような輝き方していて、これまたエロいwww


非常に洗練されたサイドシルエットです。
初めて街中で見たとき、一目惚れしました。縦長のテールランプも手伝って、え、あれがマジェスタ?まるでアメ車じゃん。って思いました。




てな感じで、また次回作にご期待あれ。
ブログ一覧 | 模型 | クルマ
Posted at 2024/03/31 14:29:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アオシマの18マジェスタのプラモデ ...
ゲルピン デラ吉さん

モデルカー
ムラポンさん

久しぶりのオフ会参加
ムラポンさん

タクシー友人に乗って欲しい車 トヨ ...
ひで777 B5さん

“マジェスタ”と銘打たれたもうひと ...
t.yoshiさん

ほぼ新車
ムラポンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先日、配送中に潰してしまったミニトマト、もったいないというか可哀想だったので持ち帰って植えてみたら、数日して双葉を広げました。このミニトマトにはどうやら6個も種があったようです。ある程度成長したら5株束になっているのを離してあげるとしましょう。」
何シテル?   08/13 17:36
生粋のエンスージアストにして普通自動車第二種免許保有の正真正銘プロの運び屋です。 普通免許取得時の私のあだ名は「奇跡のドライバー」。運転センスゼロで、自動車学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウン 皇冠ハルカ (トヨタ クラウン)
前後シャクヤク横姿はボタン、走る姿はユリの花。大和撫子をクルマにしたような、ザ・日本車で ...
トヨタ クラウンハードトップ 皇冠 百合 (トヨタ クラウンハードトップ)
初めてのクラウン。 現存写真はこの1枚だけ。 父から譲り受けました。 歴代クラウンの中で ...
日産 プリメーラ ディアナ・プリメーラ (日産 プリメーラ)
初めはガンメタのノーマルルックでしたが、プリメーラとしては珍しいエアロを装着していること ...
トヨタ クラウンマジェスタ 皇冠理利愛 (トヨタ クラウンマジェスタ)
平成9年1月10日生まれ。総走行距離27万kmオーバーです。 当時東京都江東区に住んでい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation