• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月08日

迷惑すぎる鬼キャンクラウンのミーティング💢

迷惑すぎる鬼キャンクラウンのミーティング💢 ようやく秋らしい季節になりました🌾

この時期は車でお出かけされる方も多いのではないでしょうか。

中には同車種どおしで集まる「ミーティング」をされる方もいると思います。

さすがにみんカラユーザーの方々はちゃんとしていて、開催場所や時間をよく考えているみたいですね。


私が見た鬼キャンと呼ばれる危険な改造を施したクラウンは、呆れたことに洗車場でミーティングを行っていました(怒)

最近は洗車場が少なくなっているからなのか、お客さんの数が多く非常に混んでいます(汗)

そんな状況で鬼キャンクラウン(3台)が洗車場を占有していたので、本っっっっっ当に大迷惑でした!

満員御礼状態なので、たかが3台といえども洗車やワックス掛けをしない車はとにかく邪魔でしかありません!

洗車が終わっても、コイツらのせいで車を移動させることができなかったです!


少し待っていると、鬼キャンクラウンの隣の駐車スペースが開きました。

イヤだったけど、仕方なく隣に駐車。

鬼キャンクラウンに乗っていたのは、いわゆる韓流スタイルと呼ばれる格好をした20代くらいの若い男たち。

会話の内容が異様で、「カッケェ~」か「低っっ」のどちらかばかり。

あとは「エアコンフィルターは交換しないとダメなの?」とか「冷却水って何?」みたいな会話だったかな。

てか、そんなことも知らずに車に乗っていたのか。

こういう連中の会話を聞くことはめったにないので、彼らの思考回路を知る良い経験にはなりましたけど(笑)

自分で言うのもなんですけど、人に対する観察能力はかなり高いほうです(爆)


彼らは何をするでもなく、ずっとスマホを弄っていたりコンビニで買ってきたお菓子を食べたり……だけでしたね。

のちに撤退した鬼キャンクラウンの周りには、ゴミがたくさん散乱していたのは言うまでもありません。


実はこの洗車場、以前も別グループの鬼キャンクラウン乗りがミーティングをしていました。

こっちの連中は、柄の悪いヤンキーたち。

専用スペースにある洗車機や洗車ガンを使わないで、待避スペースでバケツの水をバシャバシャしてました。

洗車が終わると何を血迷ったのか、洗車場の中で下品なマフラーサウンドを響かせながら暴走行為を開始!

さすがにこれには洗車場のほかのお客さんも呆れていました。

暴走行為をしていた本人は、「注目されている俺ってカッケェ~」とか思っていたのでしょうけど、私には全く理解不可能ですね。





改造車の話をさせてもらうと、昨日(10/7)の渋谷スクランブル交差点で悲惨な事故が起きてしまいました。

ご存じの方もいると思いますが、大黒パーキングと同じくこの渋谷スクランブル交差点も改造車がよく暴走行為をしています。

また、その暴走行為をYouTubeに載せている馬鹿なYouTuberも多いです。



ただでさえ重量のあるアメ車の車高をこんなに上げてしまえば、重心が狂ってまともにコントロールできるわけありません(怒)

鬼キャンやこの画像のローライダーもそうですが、足回りを改造するのは非常にリスクを伴います。

だからこそ、ディーラーはホイールスペーサーを付けただけで入店拒否にするのですから。

飲酒運転のときもそうでしたが、何か事故が起きてからでは遅いと思います。

国には一刻も早く危険な改造車への抜本的な対策を考えてほしいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/08 07:46:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

第71回 SHCC 大磯ジムカーナ ...
Disco-4@東京さん

ノリスケ95…
ピット長?さん

そこ折れる?
34ブラザーさん

むなかたキャンピングカーショー
のりさん7さん

昭和のホンダ車ミーティング参加して ...
はねさん

脚が折れた〜 キャンバー角15度に ...
チョイわるさん

この記事へのコメント

2023年10月8日 9:35
おはようございます!

人それぞれではありますが、少なくとも見た目を改造したクルマだけはどうしても未だに好きになれません。
そのクルマのデザイナーさん方があまりにも可哀そう。がく~(落胆した顔)

それにしても、どうしようもない人たちですね・・・(-_-;)
コメントへの返答
2023年10月8日 13:35
こんにちわ~♪

点火系や吸排気系を弄ってある私の車もいわゆる改造車の部類になるので、あまり大きなことは言えませんが、元のスタイルが崩れるほどの後付けオーバーフェンダーやスポイラーは本当にみっともないですね。

やるならもっとスマートにカッコ良くすればいいのになぁ…と思いますよ。

洗車場や渋谷で暴走していた連中は、永久に交通刑務所で服役していたほうが世のため人のためですね(笑)
2023年10月8日 9:44
おはようございます!

シルビアに乗ってた頃に、車高調のピロアッパーで最大のキャンバーをつけて、走ったことがあります。

スピードを上げると直進安定性がかなり悪くなり、運転していて危なくて怖いので、すぐに戻しました(^o^;

鬼キャンとかは許せますが、世間の普通のルール(ゴミを捨てないなど…)で、やってほしいと思いますね!
コメントへの返答
2023年10月8日 13:45
こんにちわ~♪

危ないと感じたらやめるのが普通の人の感覚だと思います。

それなのに、この改造車に乗っている連中は何なんでしょう(怒)

3年くらい前に逆走してカムリに衝突した鬼キャンクラウンがいましたし、曲がりきれずに私の目の前をかすめていった鬼キャンクラウンがいましたし、リヤバンパーが外れてそれを歩道に蹴り飛ばしていた鬼キャンクラウンがいましたし、小学校の前に来るとお下劣マフラーサウンドで騒ぐ鬼キャンクラウンがいましたし、サービスエリアで障害者用スペースに停めている鬼キャンクラウンがいましたし、本当にどうしようもない連中ですね(怒)

対鬼キャン車用破壊ミサイルを国家予算で作ってもらいたいですよ(笑)
2023年10月8日 13:43
アテンザに乗ってた頃に、かなり大規模なオフ会に参加したことがありましたが、施設にキチンと許可を取り、参加者の中でマナーが悪い人(やはりマフラー換えたから空ぶかししたがるのがいたり…)がいると車のイメージが悪くなるからやめてくれと、お互いに注意しながらオフ会をやってました。
キチンとした大人が管理して、世の中の人からあの車種に乗ってる奴はガラが悪いとか、アホが多いと思われないように、それぞれが考えて行動していたので非常に楽しかったです。
そんなことを考えながら行動して欲しいものです。
コメントへの返答
2023年10月8日 15:13
そうですね。

確かにアテンザに乗っている方のマナーが悪いという話は聞いたことないので、しっかりとした対応をされていたのだと思います。

乗っている方の人数が多いのもあるのかもしれませんが、マナーが悪いのはやはりアルヴェル.クラウン.セルシオ.シーマなどのVIP系でしょうか。

車が大きいので、どこか勘違いしているところがあるような気はしています。

スタンス系なんて言えば聞こえは良いですけど、一般の人からすれば危険な改造車でしかありませんからね。

最近は空ぶかしやゴミの問題で、車関係のイベントをやるにしても会場の使用許可がなかなか取りにくいと聞いています。

こういう集まりも立派な自動車文化だと思っていますし、何とかこれからも続けていけるように、基本的なマナーだけは守ってほしいですね。
2023年10月9日 8:25
おはようございます。
見た目云々は個人の好みがありますので…とは思いますが、時々通勤時に鬼キャンのクルマを見かけますけどあの状態で公道を走らすのは非常に危険な気がしますよね。タイヤもすぐバーストしそうですし。
それでもルールやマナーを守って走ってる分には「ま、個人の好きだよね…」と思いますが、目撃された連中のようにマナーもヘッタクレも無いようなのはお話にならないですよね(⌒-⌒; )

長く乗るなら「オリジナルに近い状態」がイイんじゃないかな〜というのが私の思いですが(^^)
コメントへの返答
2023年10月9日 12:16
こんにちわ~♪

鬼キャンなんてのは、元々は田舎者のチンピラがやっていた改造でしたからね。

今ではドレスアップの代名詞みたいになってしまったせいで、ちょっとデザイン感覚のイカれた普通の人も真似する有り様ですけど…(汗)

タイヤショップの店長も言われてましたが、ニュースにならないだけで鬼キャンやホイールスペーサー装置による事故はすごく多いらしいですよ。

みんカラで鬼キャンヴェルファイアに乗っている方のタイヤバースト事故もありましたからね。

鬼キャンにすると路面状態によっては車がスピンする可能性もありますし、この手の改造車は任意保険に加入していないことが多いので、私はできる限り近づかないようにしています。

まぁ、こんな意味不明で危険な改造をするくらいですから、人様に対する迷惑なんて考えないし、それを求めるのも無理かなぁ…とは思います。

となると、やはり法改正して国なり警察なりが取り締まるしかないでしょうね。

アメリカは車の改造が自由だなんて勘違いしている方も結構いますけど、実はスタンス系も族車スタイルの車も州によりますが捕まります。

プロフィール

「[整備] #カリーナED 水温センサー&水温センダーゲージ交換、サーモスタット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3017447/car/2629882/7834395/note.aspx
何シテル?   06/16 12:10
カリーナEDに乗っている “かりいなのひと” です。 車の愛称は香里奈さん。 運転手は残念な社畜廃人…(涙) お店でカリーナEDという車名を言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

愛車と出会って9年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:37:20
フロントアクスルハブ・ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 10:24:02
Loew Cornell Fine Line Painting Pen ファイン ラインペン 0.5mm幅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:58:42

愛車一覧

トヨタ カリーナED 香里奈さん (トヨタ カリーナED)
トヨタ/カリーナED(前期/ST183/1990年式)の四輪操舵車(4WS)に乗っていま ...
トヨタ マークII バブルス君 (トヨタ マークII)
かなり大昔(笑)の若い頃に乗っていた車です。 DレンジからNレンジにATシフトを入れると ...
日産 マーチ まち子さん (日産 マーチ)
今では貴重な3ドアのマニュアルです。 ひっそりこっそり乗ってました(笑) 軽量&コンパク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation