• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かりいなのひとのブログ一覧

2023年12月10日 イイね!

ぼくのこと毛嫌いしてるカリーナED乗り?

ぼくのこと毛嫌いしてるカリーナED乗り?整備工場で車を見てもらったときに意外なことを言われました。

「X(旧Twitter)に書き込みされているこれ、かりいなのひとさんのことじゃない?」






その文章がこちら。



まず最初に思ったのは…



「誰だよコイツは!!」



ぼくのことって、お前なんか知らんわ!

いい歳して親の金で生活している無職ニート野郎に毛嫌いする価値なんてないだろう!


そうは言っても、全く心当たりがないわけではありません。

おそらく4年ほど前、みんカラにカリーナEDで登録した人物がいました。

そのときに初めて記事を拝見しましたが、不正改造をしていたこともあり、それ以降は一切見ていません。

不正改造なんていう下らないことには興味ないからです。

みんカラとXのハンドルネームが似ていて、所有している車(カリーナEDとプレオ)も同じなので、たぶん同一人物でしょう。

私はこの男の投稿を見てませんでしたが、この男は私の投稿をずっと前から見ていた…ということですかね。

ストリームの車種(カリーナED)も自分とみん友さん以外の投稿がなく、この男がみんカラをやっていたのか全然分かりませんでした。

こういう人間のことをネットストーカーと呼ぶのかな?

ちなみにトップ画像、この男がXで全身黒タイツにカボチャのマスクを被っていたので、似たようなものを使いました。


文面から察するに、不正改造に対して批判的なことを書くのが気にくわないのでしょうけど、だったらもう見るなよ!

そんなに不正改造が好きなら北朝鮮にでも行けって!

あの国なら鬼キャンのタイヤがもげようと、シャコタンのバンパーが外れようと、誰も文句は言わないだろう!

みんカラでイイねもコメントも足跡も付けず物陰に隠れてコソコソのぞきながら、その内容をほかのSNSで批判するとか超ダサすぎ!

車もダサイ弄り方しかできないくせに!

久しぶりに見た?

どうせ毎回見ていたのだろう!

いいか、もう二度と見るなよ!!!



しょうもない私的なブログを書いて申し訳ありませんでした。

不快に感じられた方には心よりお詫び申し上げます。




~柴犬をもふる妹ちゃん~

お詫びというわけではないですけど、可愛いショート動画を載せました。

じっとしてるのがいちばんだけど、じっとしてられず怒りをぶちまけてしまいました_(..)_
Posted at 2023/12/10 13:06:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月26日 イイね!

肋間神経痛に…🙀

肋間神経痛に…🙀約1か月前から左胸に強い痛みがあり、病院で診てもらいました。

その結果、肋間神経痛という診断でした…。

症状としては左右どちらかのみに発症することが多く、上半身を動かしたり深呼吸や咳でも痛みが出ます。

基本的には50代以降の女性がなりやすいとのこと。

かなり痛いので肺に何か病気があるのかもと不安でしたが、とりあえずは重い病気じゃなくて良かった~

いや良くないか(笑)

この病気の原因は、胸を直接ぶつけるなど物理的な骨折や筋肉の炎症、強いストレスや過労による免疫力の低下、帯状疱疹や風邪など色々あるようです。

私の場合は間違いなく過労かと(苦笑)

連続12時間労働をほぼ毎日3年くらい続けてましたからね…(汗)

てか、これからも続くのでしょうけど…。

左手首の腱鞘炎と右肘のテニス肘で両手がまともに使えないうえに、さらに肋間神経痛なんて悲惨すぎる…(涙)



ちなみに肺がんは初期症状や自覚症状が出ないのでご注意を!

症状が出ているときにはすでに病気が進行していて、手術できないことが多いようです。

最大の原因は言うまでもなくタバコ。

会社などの健康診断でやっているレントゲン検査は2cm以上の比較的大きな腫瘍しか発見できません。

肺がんの早期発見(特に喫煙者)には胸部CTが有効みたいです。

皆さんも健康には気を付けてくださいね♪
Posted at 2023/11/26 13:00:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月29日 イイね!

旧型(3代目)アルファードの盗難が激増!

旧型(3代目)アルファードの盗難が激増!今年(2023年)の夏にアルファードとヴェルファイアがフルモデルチェンジされましたが、この時期から3代目アルファードの盗難が急激に増えているそうです!

主な盗難の手口は、夜間にCAN(キャン)インベーダーと呼ばれる特殊な装置で車のコンピューターをハッキングして、ドアロックの解除やエンジンの始動を行います。

基本的にはプロの仕業で、事前にSNSの愛車登録や高級住宅街を下見してから犯行に及ぶとのこと。

脅すわけではないですけど、当然このみんカラも車両窃盗団の標的になっています。


盗んだアルファードをそのまま売買するのは難しいので、大抵は解体して部品を海外に売り飛ばすことが多いみたいです。

正規の解体屋には盗難車を流せないでしょうから、おそらく違法ヤードと呼ばれる場所で解体するのだと思います。

この違法ヤード…いい加減に国や警察は何かしら対策をしてもらいたいですね。

国は車関係から税金をむしり取ることばかり考えてるし、警察は無意味な取り締まりばかりしてるし、そんなことより他にやることが色々あるでしょって。

あとは親の責任もあるかなぁ。

自分の子供がどんな会社で働いているかくらいは、最低限知っておくべきだと思います。

ちゃんと知らないから車の盗難をしたりするわけですし。

子供の身辺調査をしたら、派手な生活をしている娘が吉原の人気風○嬢だったとか…高級車を乗り回している息子が振り込め詐欺をしていたとか…こういうのは実際に起きていることで決して笑える話ではありませんね(汗)

普通の整備工場や解体屋で働いていると言いながら、夜中から未明の時間帯に外出ばかりしている人も常識的に考えれば変でしょう。





2022年度の盗難車ランキングです。

すべてトヨタとレクサスの車。

このランキングの車種に乗られている方は特に気を付けてください!





盗難件数の多い地域です。

この表を見て「あぁ…なるほど」と納得してしまう自分が悲しい…(涙)

東京都が少ないのは、防犯カメラが至るところに設置されているからだそうです。



アルファードに限ったことではありませんが、車の盗難は後付けのセキュリティ装置を付けることで防げる可能性が高まります。

ちなみに、ボディカバーは車の中に侵入されると何をされてもわからないので、かえって盗難の危険性を増す場合があるとのこと。

たまに見かけますが、自分の予定をSNSに載せるのもNGです。

「○月○日は家族全員で電車に乗ってお出かけします。」なんて書けば、家には誰もいないことを窃盗団に教えることになりますからね。

皆さんもどうかご注意を!
Posted at 2023/10/29 13:33:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月08日 イイね!

迷惑すぎる鬼キャンクラウンのミーティング💢

迷惑すぎる鬼キャンクラウンのミーティング💢ようやく秋らしい季節になりました🌾

この時期は車でお出かけされる方も多いのではないでしょうか。

中には同車種どおしで集まる「ミーティング」をされる方もいると思います。

さすがにみんカラユーザーの方々はちゃんとしていて、開催場所や時間をよく考えているみたいですね。


私が見た鬼キャンと呼ばれる危険な改造を施したクラウンは、呆れたことに洗車場でミーティングを行っていました(怒)

最近は洗車場が少なくなっているからなのか、お客さんの数が多く非常に混んでいます(汗)

そんな状況で鬼キャンクラウン(3台)が洗車場を占有していたので、本っっっっっ当に大迷惑でした!

満員御礼状態なので、たかが3台といえども洗車やワックス掛けをしない車はとにかく邪魔でしかありません!

洗車が終わっても、コイツらのせいで車を移動させることができなかったです!


少し待っていると、鬼キャンクラウンの隣の駐車スペースが開きました。

イヤだったけど、仕方なく隣に駐車。

鬼キャンクラウンに乗っていたのは、いわゆる韓流スタイルと呼ばれる格好をした20代くらいの若い男たち。

会話の内容が異様で、「カッケェ~」か「低っっ」のどちらかばかり。

あとは「エアコンフィルターは交換しないとダメなの?」とか「冷却水って何?」みたいな会話だったかな。

てか、そんなことも知らずに車に乗っていたのか。

こういう連中の会話を聞くことはめったにないので、彼らの思考回路を知る良い経験にはなりましたけど(笑)

自分で言うのもなんですけど、人に対する観察能力はかなり高いほうです(爆)


彼らは何をするでもなく、ずっとスマホを弄っていたりコンビニで買ってきたお菓子を食べたり……だけでしたね。

のちに撤退した鬼キャンクラウンの周りには、ゴミがたくさん散乱していたのは言うまでもありません。


実はこの洗車場、以前も別グループの鬼キャンクラウン乗りがミーティングをしていました。

こっちの連中は、柄の悪いヤンキーたち。

専用スペースにある洗車機や洗車ガンを使わないで、待避スペースでバケツの水をバシャバシャしてました。

洗車が終わると何を血迷ったのか、洗車場の中で下品なマフラーサウンドを響かせながら暴走行為を開始!

さすがにこれには洗車場のほかのお客さんも呆れていました。

暴走行為をしていた本人は、「注目されている俺ってカッケェ~」とか思っていたのでしょうけど、私には全く理解不可能ですね。





改造車の話をさせてもらうと、昨日(10/7)の渋谷スクランブル交差点で悲惨な事故が起きてしまいました。

ご存じの方もいると思いますが、大黒パーキングと同じくこの渋谷スクランブル交差点も改造車がよく暴走行為をしています。

また、その暴走行為をYouTubeに載せている馬鹿なYouTuberも多いです。



ただでさえ重量のあるアメ車の車高をこんなに上げてしまえば、重心が狂ってまともにコントロールできるわけありません(怒)

鬼キャンやこの画像のローライダーもそうですが、足回りを改造するのは非常にリスクを伴います。

だからこそ、ディーラーはホイールスペーサーを付けただけで入店拒否にするのですから。

飲酒運転のときもそうでしたが、何か事故が起きてからでは遅いと思います。

国には一刻も早く危険な改造車への抜本的な対策を考えてほしいですね。
Posted at 2023/10/08 07:46:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月01日 イイね!

今年の猛暑で感じたこと…

今年の猛暑で感じたこと…まだまだ残暑が続きますね🌞

とにかく今年の夏は暑かった!

新潟県では、最高&最低気温が38℃/31℃なんて所もあったとか💦

いやいや、どう考えてもこれは赤道直下の熱帯地方の気温でしょう(笑)

確か学校で日本は温暖湿潤気候と教えていたはずですが…(汗)

ここまで温暖化…というより熱帯化が進んでしまうと、車に対する考えも変わりますね。

もし仮に車を買い換えるとしたら、ある程度は地球環境に考慮して、なるべく軽くて燃費の良いタイプを選ぶような気がします。

そうなると、やはり軽自動車がいちばん有力な候補ですね。

最近の軽自動車は本当に良くできています。

走りもずいぶんしっかりしてますし、デザインもひと昔前の貧相な感じではなく立派になりました。

以前なら軽自動車は仕方なく乗る車でしたが、今なら積極的に選べる車なんでしょうね♪

とはいっても排気量660㏄だと走りや燃費でつらい場面があるのも事実。

そろそろ800㏄くらいにしてほしいかなぁ。

3代目アルファードに乗っている知人…こんなデカい車にひとりで乗っているのはさすがに虚しいらしく、次は軽自動車にするかもしれないとか。

まぁ、そりゃそうでしょうね(笑)




異常な暑さを経験したせいか、電気自動車も選択肢として考えるようになりました。

今までの私ではあり得ないことかな(笑)

それだけ今年の夏はおかしかった…ということでしょう。

電気自動車(ハイブリッド車も)は製造時に多量の二酸化炭素を排出するし、充電設備の電気は火力発電所からも来ているので、本当の意味でエコではありません。

このあたりは国が何とかするしかないですね。




もちろんコンパクトカーも選択肢のひとつ。

状況次第では軽自動車より燃費が良かったりしますからね。

画像のスイフトスポーツ…燃費が20km/Lくらい走るならいちばん欲しい車かも♪

コンパクトカークラスだと、スイフトしか思い浮かびませんね。

以前ならヴィッツ.マーチ.フィット.デミオと言っていたところですが…。

フィットはミッショントラブルのイメージで選ぶのは難しいかなぁ。

マーチは販売終了。

2代目と3代目は出来が良かっただけに残念。

ヴィッツとデミオは車名が変わったりOEM供給をしたりで、両方とも初期の頃にあった新鮮味がなくなりましたね。

それでもスイフトの次に選ぶとしたらこのどちらかでしょう。


一生に一度はスバリストになってみたい気持ちもありますけど、こと軽くて燃費の良い車となると、今のスバルにそういう車がないのはさみしいですね。

それとも、私みたいにスバルの車に燃費の良さを求めるのは御法度?


もちろん今の車を買い換える予定は当面ありませんよ(笑)

私の愛車の燃費は遠出して15~16km/Lほど。

1990年式の車(2L/4AT)としては悪くないですが、ハイブリッド車には遠く及びません。

何とかこの燃費を17~18km/Lくらいに引き上げたいところ。

これから新しいエンジンオイルやタイヤも出てくるでしょうから、それに期待。

ほかには空力関係も改善の余地があるので、これから対策していこうと思っています。



個人で対策していることもあります。

洗髪後はドライヤーで乾燥させていたのを自然乾燥に切り替えました。



自然乾燥だけだと髪の毛がゴワゴワになってしまうため、タオルドライ後に画像の頭皮用保湿剤を使っています。

髪の毛と頭皮がしっとりサラサラになるので、結構おすすめですよ~♪

自然乾燥中はひげを剃ったりメールの整理をしています。

この方法に切り替えたおかげで、ドライヤーの使用時間は10分から3分ほどに大幅短縮!

今まではシャワーを流しながらひげを剃っていたので、その分のガス代や水道代も節約に!

電気.水道.ガス.時間を節約できて、まさに一石四鳥かな(笑)


これ以外には「湯しゃん」にも挑戦中。

湯しゃんとは、文字通りシャンプーの換わりにお湯で洗髪すること。

芸能界ではわりとポピュラーらしいですね。

お湯というのは非常に洗浄能力が高く、健康な人であればこれだけで充分に汚れが落ちるそうです。

冬場はお風呂上がりに肌がカサカサになりますし、だいたい想像は付くと思います。

シャンプー(ボディソープも)をほとんど使わないので、シャワーの時間が大幅短縮!

これもガス代と水道代の節約になります!


あとはシャワーヘッドも節水タイプに交換。

もちろんガス代と水道代の節約に!

意外とできることはたくさんありますね♪


エアコンも15年くらい使ってますし、そろそろ買い換えたほうがいいかなぁ。


以上、ボケ老人でした~(完)
Posted at 2023/10/01 14:08:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #自転車 リヤフェンダー用ステー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3017447/car/3728536/8319459/note.aspx
何シテル?   08/03 12:56
カリーナEDに乗っている “かりいなのひと” です。 車の愛称は香里奈さん。 運転手は残念な社畜廃人…(涙) お店でカリーナEDという車名を言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントアクスルハブ・ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 10:24:02
Loew Cornell Fine Line Painting Pen ファイン ラインペン 0.5mm幅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:58:42
助手席ドアガラス ランチャンネル剥がれ修繕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 14:33:20

愛車一覧

トヨタ カリーナED 香里奈さん (トヨタ カリーナED)
トヨタ/カリーナED(前期/ST183/1990年式)の四輪操舵車(4WS)に乗っていま ...
その他 自転車 りみじぃちゃん (その他 自転車)
何の変哲もないただのママチャリです。 放置自転車ではありません(笑) 25年以上前からあ ...
トヨタ マークII バブルス君 (トヨタ マークII)
かなり大昔(笑)の若い頃に乗っていた車です。 DレンジからNレンジにATシフトを入れると ...
日産 マーチ まち子さん (日産 マーチ)
今では貴重な3ドアのマニュアルです。 ひっそりこっそり乗ってました(笑) 軽量&コンパク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation