• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴菌ライダー♪の"インプG4" [スバル インプレッサ G4]

整備手帳

作業日:2023年4月16日

フレキシブルタワーバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
STIパーツの中で装着率が高いフレキシブルタワーバーを程度の良い中古が見つかったので購入!
2
取り付けは簡単
ネジを外してバーを付けるだけ!
見えているネジ3本を外します。(緩み防止ナットなので常時固い…)
使用ソケット:12mm
3
左側も同じく。
4
締まっているセルフロックナットは使い回しNGらしいので新品を購入。(3回くらいなら大丈夫みたいだけど…)

品番:902350013
5
トルクは20N/m。
奥側2ヶ所を先に締めこんでから手前の1ヶ所を締め付けるとのこと。
締め付けるトルクの半分ほど(10N/mくらい)まで締めこんでから2回目で本締め。

締め付けるとふにゃふにゃだったバーがカチッと!
6
取り付け完了!テキパキとしたら10分くらいで終わります笑
7
STIの文字がカッコイイ!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

法定12ヶ月点検【備忘録】

難易度:

リアバンパー傷直し

難易度: ★★

ドアチェッカー交換

難易度:

左Frスタビリンクナット緩み

難易度:

STIトレーリングリンクセット取り付け

難易度:

CUSCO 強化ピッチングストッパー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月17日 6:09
おはようございます。
スバル車にはやはりSTIのパーツが映えますね。
似合っています。

乗り味はかわりましたか?
なかなか街中では変化に気づきにくいかと思いますが・・・

このあとはリヤ・アンダーと補強関係のパーツもやっていくと
沼にハマりそうで怖いですね(^^♪

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月25日04:54-16:16、
216.13 Km 6時間48分、
14ハイタッチ、コレクション6個を獲得、バッジ33個を獲得、テリトリーポイント280pt.を獲得」
何シテル?   05/25 16:16
スズキ新型隼、今は無きインプレッサG4所有。 整備の仕方やパーツ紹介、燃費などUPしています。 良いね!フォロー気軽に宜しくお願いしますm(_ _)m ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CUSCO パワーブレース リヤ メンバーの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 14:00:21
リアフォグ取り付け 前半戦 ディマースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 22:04:14
リアフォグ追加その③-2ディマースイッチ編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 21:51:13

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ブサブサ (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
GSX-S1000Fから新型『𝑯𝑨𝒀𝑨𝑩𝑼𝑺𝑨』へ乗り換え! 大切に乗り ...
スバル インプレッサ G4 インプG4 (スバル インプレッサ G4)
初の車購入。セダンの見た目が好きで購入しました!事故無いよう安全運転心がけます🚗 ³₃ ...
スズキ GSX-S1000F ABS ブルーバード (スズキ GSX-S1000F ABS)
新型隼を購入したのでお別れとなりました。 たくさんの思い出をありがとう! 大切に乗って頂 ...
スズキ GSX-S1000F ABS ジスペケ (スズキ GSX-S1000F ABS)
正面衝突事故で殺してしまいましたが、再びGSX-S1000Fを契約しました。 次は安全運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation