• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OKEYのブログ一覧

2008年07月24日 イイね!

筑波こそ練2

筑波こそ練2

2週連続、筑波ファミリー走行!


本日は結構混んでた。先週はやっぱり臨時走行日だったためらしい。
ピットはほぼすべて埋まってました。


午後3時半からと4時半からの2本。
暑い・・・。路面温度54度の表示。



タイヤもブレーキもあっという間にタレる。
1本目の最後に第1ヘアピンでブレーキを踏み抜いてびびった。

そんな中、なんとかようやく少しだけタイムアップ!
最終コーナーの走り方を根本的に間違ってた・・・。


1本終了時に↓これぐらいだったタイヤが・・・


2本目には↓こんなことに・・・。


DUNLOPが消えていく~。

しかし、POLOの練習は本日で終了。あとは本番のみ。

8月10日は気温も路面温度ももっと上がるだろうから、やっぱり午前の1本目が勝負だろうな~。
Posted at 2008/07/24 23:03:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキットVW | クルマ
2008年07月18日 イイね!

筑波でこそ練

筑波でこそ練先日、密かに筑波サーキットライセンス(ファミリー走行)を取得。

そして密かに?初ファミリー走行に行ってきました。
筑波では非レース車両の一般走行はファミリー走行といいます。なんか体験走行みたいなネーミングですが・・・。

走行は全予約制、キャンセル料あり。その他、走行開始1時間前までに受付けしろとか念書書いたりとかキビシイです。とにかく安全には気を遣っている印象。

後から追加された走行枠だったためか空いてました。パドックにクルマがあふれている筑波しか知らないので変な感じ。

同じ走行枠で走ったクルマは2台かな?とにかく最初から最後までコース上では誰とも出会わず占有状態。午前中に仕事をしてから行ったので1本しか走れなかったのが残念。

でもこれだけ好きに走れる機会は滅多に無いのでいろいろと試してみたり、コースを観察したり。

しか~し、いまいち挙動に慣れませんね~。一番の原因はノーマルシートに3点シートベルトで走っていることだと思うけど・・・。

思ったほどタイムあがらず。路面温度が高く、通勤タイヤが溶けてボロボロになりました。せめてタイヤ&ホイールはサーキット用に揃えるかな~。
Posted at 2008/07/18 11:29:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキットVW | クルマ
2008年07月05日 イイね!

FSW一人反省会

次回のFSW走行予定はまったくたちませんが、次回に向けてDriftBoxとインカービデオで一人反省会。

こうしてブログにしておけば次回行く前に読み返せるかな、という算段。


まずは1本目ベストと2本目ベストの比較。赤が2本目、青が1本目の速度グラフ。差は2本目が1.29秒タイムアップ。

1本目と2本目の間にコカコーラから100R、ヘアピンまでの走りを考え直しただけあって、見事にその部分でタイムアップしているのがわかります。でも逆に言うと他の部分はほとんど変わっていない。
お手本がないのでわかりにくいですが、13コーナーからネッツを立ち上がるまでが抑えすぎだと思います。
あとは3、4速がハイギヤード過ぎてシフトアップするたびに加速が鈍っていくのが悲しいところ。




こちらは2本目ベストの速度グラフ(赤)に横Gグラフ(水色)を重ねた物です。半分より上が左コーナー、下が右コーナー。

タイムアップできた100Rもまだまだで立ち上がりでやはりアクセルを一回緩めてしまってます。
その原因としてはこれをみると100Rの出口に近づくにつれ横Gが増しているのがわかります。(赤矢印)
100Rは先に行くほどRはきつくなりますが、それに合わせて走ってしまうと立ち上がりで一番横Gが溜まってしまうのですね。
つまりボトムスピードに落ちた時点でもっと向きを変えないといけないということです。
100Rは相変わらず走りが安定せず、もうちょっとうまく向きを変えられている時もありますが、この周はそんな走りでした。

あとは13コーナーからネッツに行くまでに一度横Gを抜いている部分(青矢印)があるので、これもタイムロスでしょうか。


ビデオをみるとどうも全体に安定方向で無難に走っているように感じます。いまひとつ攻め切れて無いというか。

恥を忍んで動画貼り付けますので、ぜひDriftBoxのグラフと見比べてみてください。
どなたでもアドバイスなどいただけると嬉しいです。
2本目のベストとその次の周(タイムはほとんど同じ)の2周分です。


<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=133931&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/h/h3/h35c7ed7a106080268c8c12a5aaa759/133931/qkxlxuaxlafzplllfiwy_ta.jpg&movie=133931&hostName=http://eyevio.jp' /><a href='http://eyevio.jp/movie/133931'><img src='http://eyevio.jp/_images/h/h3/h35c7ed7a106080268c8c12a5aaa759/133931/fisxqytzrqlwfzboenvq_w1.jpg' />08.7FSW</a></obj
Posted at 2008/07/05 23:39:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | DriftBox | クルマ
2008年07月03日 イイね!

梅雨のFSW

梅雨のFSW梅雨の合間をぬって久しぶりにFSWの本コースに行って来ました。
本コースは3ヶ月ぶりですが、前2回はサスセッティングが中心だったのでまともに走るのは昨年の12月以来ということになります。

サスセッティング後に2回ショートコースでレッスンを受けましたが、サスペンション交換及びレッスンの効果はあったのでしょうか。

ネジの刺さったリアタイヤは新品に交換。ただし048はもう入手できず050へ。サイズは今回265に戻しました。285よりやっぱりコントロールしやすく感じます。

予報では曇りのち雨で少なくとも午前中は持ちそうということで出撃しましたが東名の途中から軽い霧雨。
どうかな~と思ったけど御殿場に近づくにつれ明るくなってきて、雲は多いけど少し晴れ間ものぞく感じ。
画像のように富士山もうっすら。

今日は時間の都合で初めてのS-4枠。カレラカップ参戦車両1台とフェラーリ430チャレンジかな?1台が別次元の速さでしたがそれ以外はNS-4と変わりなし。

1本目は、本コースってこんなに怖かったっけ~!って感じ。リズムに乗れずベストの1.2秒落ちぐらいでがっかり。しかも走り終わったらちょっと気持ち悪い・・。酔った?

インターバルにDriftBoxのデータと澤選手のブログを思い出して100Rの走り方を考えます。
ヘアピンも2速か3速か迷ってましたが、2速で行った方がコーナリングスピードは落ちるけど300Rの速度の乗りは良さそう。


気合いを入れ直して2本目へ。
今度は1本目よりはリズムに乗って走れました。苦手な1コーナーもなんとなくうまく走れた感じ。
100Rはやっぱり難しい。クリップ付く前に沢山向き変えようと思ったら流れてカウンター当たって失速したり、クリップ過ぎてからやっぱりアクセル抜いてみたり。
結構うまくいった?と思いましたがベストのほんのコンマ1秒ぐらいのタイムアップに終わりました。

ベストは昨年の12月なんで気温、湿度などを考えればもうちょっとタイムアップしているでしょうが、まだまだこのままじゃ冬でも2分は切れないですね。また修行。

Posted at 2008/07/03 17:18:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキットGT3 | クルマ

プロフィール

ついに念願の水冷空冷ポルシェ同時所有が実現しました。どちらもロールケージ入りと相変わらず偏った趣味ですが、所有車は20年ぶりの国産車もあるし電気自動車もあって多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/7 >>

  12 34 5
6789101112
1314151617 1819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

バーチャルとリアルの境目はどこにあるか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 08:47:44
'23RUSH CUP第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 15:11:04
おっ、イイねぇ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 14:55:36

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1992年式964CUP ガーズレッド。 1992年から94年までミツワ主催で行われたカ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2004年式996GT3後期クラブスポーツ スピードイエロー 2015年12月に購入。 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GR Yaris RZ High performance 1st Edition エモー ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2001年B5RS4 ノガロブルー 当時Audi傘下にあったコスワースが開発したと噂され ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation