• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TB3のブログ一覧

2010年12月26日 イイね!

暇だから純正サスをちょっと調べてみた

暇だから純正サスをちょっと調べてみた純正形状のサスペンションに興味がでたところで
これまでどのくらいの種類があるのかちょっとだけ調べてみた。

NSXという車は15年の永きにわたって生産しただけに、同一車種でありながら非常に多岐にわたる類別があるのでその全てというわけではないけれど、主だった変更点のあるところを中心にピックアップして調べてみた。


クーペでは
・90年 NA1-100系
・94年 NA1-120系 16/17インチのオプション設定
・95年 NA1-130系 ボディ見直し、DBW化、LSD変更、ATギヤ比変更 etc
・97年 NA1-140系/NA2-100系 MTの3.2L/6MT化、排気系変更、ブレーキ大径化etc
・99年 NA1-150?160?系/NA2-110?120?系 LEV化、ABS変更
・01年 NA1-170系/NA2-130系 固定ライト化、前後17インチ化、ATギヤ比変更

といったところか。




製造時期でならべかえるとこんな感じ



でまとめてみるとMT車もAT車も
①生産開始~94年
②95年~96年
③97年~00年
④01年~
の4種類に大別できそう。もちろん品番だけから判断しているので、中身は同じということもあるかもしれないけれど。タイヤサイズが変わるなど大掛かりな変更がある場合はまず変更されているといえそう。よく雑誌なんかに書いてあるサスのデータは②と③なんだろう。

細かく見てみると
・生産開始後のモデルではMTとATでサスが違うがスタビは前後共通
・95年のマイナーでサスに変更あり。MTとATでサス/スタビすべて共通になった。
・97年のマイナーではMT車はサス/スタビが変わった、同時期のAT車もMT車とサスは共通(資料には"クーペ6MTのサスをハード化"と書いてあるけれど??)。リアスタビは排気系に干渉するからと思っていたけれど、でもなぜかNA1-140系はNA1-130系と同じ


Posted at 2010/12/26 01:47:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年07月28日 イイね!

出費がかさむ・・・

今後を安心して乗るために・・・ということで冷却水ホース交換、燃料ポンプ・フィルター交換、等々を考えておりましたところ、作業見積もりが上がってまいりました。


うーん・・・


ホース一個一個の部品代はあまり高くないものの、点数があつまると結構な金額になりますね。
今回の見積もりには腹下のアルミパイプが含まれていませんが、もしこれも交換になったら一気に5万近く追加となるだけに恐ろしいところです。

まだ壊れていないものに対してその対価を支払うかどうかというのは価値観の分かれるところかも知れませんが・・・
Posted at 2010/07/28 23:58:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年07月23日 イイね!

弄より維持

弄より維持数年前にボディコーティングをしていましたが、先日の大雨で一部がフィルム状にはがれてしまいました。

これはまずい・・・ということで見積もりをとってみましたが、
結構日数がかかるものですね。
どうせ預け作業になるのであればついでにいくつかの作業を・・・と思い、これまでこの車について日頃から見ていただきメンテナンスを行っていただいている、所謂「主治医」にいろいろ聞いてみました。


「今後安心して乗るためには何をすればよいでしょう??」
「まずはホースといったゴム類からかな」

ということでいろいろ考えてみました。ホース関連といえば、
ブレーキホースはNA2ブレーキ化のときにリフレッシュ済
クラッチホースはこの車を買って初めてのGWで劣化して立ち往生した因縁の部品ですが、そのときにリフレッシュ済み(といっても結構年月はたっています)
冷却水ホースもエンジン側はエンジン下ろした時に交換済み、
ただ腹下とフロントはまだ手付かず・・・となればやはりここからでしょうか。
あと燃料系もそろそろ・・・

結局コーティングの費用とあわせるとそこそこな金額になってしまう悪寒。
このお金で駆動系や足周りを弄るという目論見もありましたが、やはり安心して乗るために維持るのが先、かな・・・。これも旧車の定めですかね
Posted at 2010/07/23 23:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年06月06日 イイね!

オイル交換

いつものお山の駐車場で缶コーヒーを飲んでいると携帯に着信が。
画面には ホンダカーズ○○店 と。

先週の作業後の経過を探りに来たのかな?律儀だなあと思いながら電話に出てみると
「通常で総額4000円のオイル交換が今日は半額キャンペーンにて2000円なのでいかがですか?」とのこと。

オイル銘柄もいわずにただ4000円が半額!!、とのことでしたので、「Ultra-Goldでオイル交換総額2000円でできるなら是非行きます!!」というと確認してみるとのこと。「もしUltra-Goldが2000円なら電話してくださいね」と伝えておきましたが、それから携帯がなることはありませんでしたww

ただよく考えてみればFITのエンジンオイルを暫く交換していなかったなあ、と。せっかくの半額キャンペーンというのでFITのエンジンオイル交換に行ってきました。お店に着いて電話をいただいた担当さんに「Ultra-Goldはどうでした?」と聞いてみると「2000円は無理でした」とのこと。まあ仕方ないですね・・・。

今日はCR-Zの6MTがショールームに飾ってありました。CVTは試乗したことがありますが、6MTモデルを見るのは初めて。せっかくですからということで待時間に運転席に座っていろいろ触ってみました。最も興味のあったMTの操作感は、思ったよりもかっちりしていました。俄然試乗してみたくなりましたが試乗車にMTは無いとのこと。
残念!
Posted at 2010/06/06 19:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年05月28日 イイね!

いよいよ修理・・・ですが

いよいよ修理・・・ですが漸く部品も届いたとのことで、いよいよ明日修理となりました。
3月に破損が判明してから2ヶ月、まさかこんなパーツでここまで待つとは思いませんでした。

補修の予定は運転席側の モールディングassy と ホルダーassyフロントサッシュ(以下フロントサッシュ) ですが、
現状のフロントサッシュは実用上まったく問題ありません。

先日ウェザーストリップが前期・後期で2種類あると書きましたが、それの形状の違いに応じてフロントサッシュも2種類あるようです。違いといえば前期品が厚く、後期品が薄いことらしいのですが・・・。
現在はこれらの部品が後期品に統合されているらしいので、今回届くフロントサッシュは多分後期品でしょう。

現在運転席側はフロントサッシュ(前期)にウェザーストリップ(後期)の組み合わせと思われます。本来であれば適合外の組み合わせかもしれませんが、薄いフロントサッシュに対応したウェザーストリップに対して厚いフロントサッシュを使用しているので、面圧がしっかり取れて水が入らないのかな?と思っています。ただこの組み合わせで数年使用しましたので、ウェザーストリップのゴムが厚いフロントサッシュに応じて変形していることが懸念されます。その状態のウェザーストリップに薄いフロントサッシュを装着すると水漏れが・・・の可能性も否定できません。

ということで、今回はモールディングのみ交換することにしようかと考えています。取り寄せた部品は無駄になりますが、またいつかウェザーストリップをやりかえるときに一緒に交換をするまで取っておくことにしようかと・・・



明日は午前中に入庫ですから、がんばって早起きしての朝ドライブを楽しみたいと思います。


5/29追記
勘違いしていました。後期に統合されているのはウェザーストリップだけで、フロントサッシュは前期もまだあるようですね・・・
Posted at 2010/05/28 23:36:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「頂き物」
何シテル?   08/12 16:47
( ´ ・ω・ ` )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤショップ 
カテゴリ:タイヤ
2016/10/10 20:51:03
 
Tire Navigator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 07:14:07
 
Tyre Reviews 
カテゴリ:タイヤ
2015/12/10 23:29:44
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20Sskyactive クリスタルパールホワイトマイカ 15インチアルミ、クルージング ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
とりあえず、足がないと困るので譲り受けてきました。 久しぶりのGEフィットです。 ちょこ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
Si/MT 返却にてマイカーがなくなったため 知り合いから車検切れ間近を格安にて入手。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ETi/MT 人生初のマイカー(親からの借り物)。 スポーツシビックに設定されていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation