• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のふうぞうのブログ一覧

2019年03月26日 イイね!

充電電流切り替えスイッチをつけた

充電電流切り替えスイッチをつけた通信機能をなくして充電電流の切り替えスイッチを取り付けた。
よくこのチップに入れたなというぐらい機能の高いプログラムを簡単にしただけだが6Aと12Aにスイッチで変更できる。ソーラーパネルと蓄電池を併用するときには6Aで充電し、出先などで商用電源から充電するときには12A、さらに100Vと200Vいずれも対応できるように変換プラグを常時接続した状態で使うことにした。

Posted at 2019/03/26 17:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作充電器をつくる | 日記
2019年03月09日 イイね!

リーフ充電器 机上テスト

リーフの充電回路がCPLTのアースをきちんととると動作することを確認したので
机上で充電器の充電開始操作のダイオードを通過した約2.7Kオームから約877オームに変化させてみた

約2.7Kオームの時はマイナスは12Vピークはプラス2ボルト程度の1KHzのパルス波形が

約877オームに変化させるとリレー音と共に車体側に100Vが出力され波形もマイナスは12Vピークはプラス6ボルトと接続完了信号にかわりランプもCHARGEが点灯した。

ここまでくればミーブトラックも充電に入るのではないかと思われるので、ここまでの条件がミーブトラックでクリアできていない。この次はミーブトラックへの接続状態を再テストする
Posted at 2019/03/09 08:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作充電器をつくる | 日記
2019年03月08日 イイね!

リーフの充電器を100Vで使うときのアース対策の必要性について

まだ愛車へのリーフ充電器の活用はできていないのだけど、巷で200Vのリーフ充電器で100V充電を行うときにアースにこだわっている理由が見えたように思う(オシロによる波形測定)
充電ガンを接続しない状態で200Vでの充電操作ではCPLTの電圧は+12Vのままだけど100Vにすると+12Vからすぐに-12Vへ変化してREADY点滅になる。しかし、CPLTのマイナス側(アース側)の端子を接地(本当の接地端子に接続)すると200V同様に+12VでREADYは点灯したままになる
この状態(+12V)でないと充電ガンを接続した時にパルス信号がでない。+9Vのパルス接続状態で充電器準備中
アイミーブなどではこの状態から車両本体の充電回路と接続シーケンスがうまくいく(+6Vの充電器準備完了)のだろう
ミーブトラックでは充電器準備中から次に進まない、昨年末に無理やり電圧を下げてみたりした実験を机上で再度実験を行うことにする。
Posted at 2019/03/08 13:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作充電器をつくる | 日記
2019年03月06日 イイね!

100V充電器を搭載した

100V充電器を搭載した製作した100/200V兼用充電器を充電電流6Aに設定して、今まで使っていた純正の100V充電ケーブルから自作充電器に交換した。アースをきちんとしなければ充電できなかったので車体ーパワーコンディショナー充電器と接続した。上部に充電状態や充電量の管理に電力計を取り付けた。
純正充電器が10A仕様だっだけどパネルの発電量が最高でも300Wなので日中バッテリーに継ぎ足し充電で少しでも長く動作させることができるかと思い下げた。パネルの電気を一度バッテリーに充電した場合かなり効率が悪いので改善ができれば・・・
なるべく手持ち部品で作ったので大きく、重たい
現状では一度バッテリー電圧が低下しても再び起動し充電を繰り返し電池の過放電につながるので、次回は一度停止すると充電は行わないように変更する。
100Vでもどこまで充電電流が増やせるか2号機を製作して自宅据付の充電設備で実験したい・・
Posted at 2019/03/06 08:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作充電器をつくる | 日記

プロフィール

「民家の前に普通充電器? http://cvw.jp/b/3057429/42124324/
何シテル?   10/30 09:07
なんちゃってソーラーカー「ケトラ」から同じ東芝のバッテリーのバンに車を替えました。軽トラに乗せていたソーラーペネルのキャリアも削れたり重量の関係で車体の一部が金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
345 67 8 9
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
三菱 ミニキャブ・ミーブ トラックからバンに乗り換えました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation